なんんとなく解決しました。
なんんとなく解決しました。
デユナミス ダイバーに36人入れるようになりませんか? 60時間縛りだと、けっこう主催もきついです
LSメンバーだけでも参加希望者多いうえに、ナイトなど盾がいなければ中ボスの開放も無理なのに、盾ジョブさんは他のジョブで遊ぶなどが出来にくいです
せめて、範囲技の修正などなんらかの調整をお願いしたいですね
簡単にしろというお願いではありません、プレイの幅を広がるようにしてください
病療養中で取れなかった ♪悪霊の椅子 を
今後再取得できるようになりませんでしょうか?
宜しくご検討お願いします。
白魔法アクアベールの詠唱中断を防ぐ回数と強化魔法スキルの影響について知りたいです
追記
検索したら検証してる方のblog見つけたのでおおよその仕様は把握できました
失礼しました
Last edited by Ness; 05-16-2018 at 10:11 AM.
弱体ボルト(アシッドボルト系)の魔法命中はボルトごとに異なるのでしょうか?
防御力ダウンの弱体ボルトは下記4つあり、
ダウンする値は種類によって異なるようですが、魔法命中についてはよくわかっていません。
もし魔法命中が同じならば「アブレイドボルト」以外は矢弾についている飛命とD値くらいが違いになるので
弱体目当てであればイチバン安い「アシッドボルト」使用でもいいのかなと思いました。
・アシッドボルト(防御力-12.5%)
・オキシドボルト(防御力-12.5%)
・ガッシングボルト(防御力-12.5%)
・アブレイドボルト(防御力-20.3%)
>>弱体ボルト(アシッドボルト系)の魔法命中はボルトごとに異なるのでしょうか?
防御力ダウンなどの追加効果の効く効かないは、攻撃を行ったキャラの魔命と相手の耐性によって決まるはずですが。特に各種装備の魔命+の合計値とメインウェポンの魔命スキル。
ボルト自体には特に何も書かれてないので、効きやすさは同じだと思います。
節子、それトンベリやない。メテオマスターや。
他の方も書かれていましたが(見つけられず)、やはりソロプレイヤーの方がフェイスを使うことが多く、
ジョブ、装備によっては1戦が長くなることがあるのでパーティでやりづらいソロプレイヤーのためにも
少しぐらい忖度があってもいいのではと思いました。
というか、期待しちゃいます。どうかお願いします。
ダイバー及びべガリーインスペクターのフラグについて、別途解放手段は設けないのでしょうか
ダイバーについては、突入が大事がストック化すらできず、再突入の機会まで長く、また物理耐性も酷く、ここを考慮してフラグについて再考をして欲しいです
べガリーについては、今も遊んでいて思うのですが、開発は素材に利用手段を追加することによって、後発がフラグ取りに困らないようにと考えているかも知れませんが、精霊+範囲攻撃で攻略が完成しきってしまい、なおかつ知り合い以外のフラグ未取得者をわざわざPTで募集しませんし、仮にフラグ取得をさせるにしても、精霊関連のジョブ以外の場合は、コンテンツで何もしないで立っててもらうって事になりかねません
ダイバーもべガリーもフラグについての問題点はかなり指摘されていますし、結構深刻な話かと思います。開発も一度キチンと問題点に向き合って欲しいです
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |