FFXI Creator's voice Ζが寂しいです。
フォーラムが出来て活躍の場が少なくなったのも解りますが
フォーラムとは別の視点からブログらしさでたまには更新して
欲しいです。
よろしくメカドック!
FFXI Creator's voice Ζが寂しいです。
フォーラムが出来て活躍の場が少なくなったのも解りますが
フォーラムとは別の視点からブログらしさでたまには更新して
欲しいです。
よろしくメカドック!
マカロン系の食事効果について、「職人修行力:合成の成功率アップ&合成スキル上昇率アップ」とのことですが、
この効果は釣り・錬成・チョコボ堀にも適用されますか?
型紙クエストやモンスターのドロップ、BFの箱の景品など、確率が関係するものは多いと思うのですが、これらは基本的に純粋な確率によるランダムになっているんでしょうか?
一定時間内にドロップする量が決まっているものや、同一エリア内での所持数が一定だとか、様々な憶測もあったりで良くわかりません。
常に一定の確率でランダムなら気にせずやれば良いのですが、何らかの条件が絡んでいるようなら混雑時はやめるとかいう判断も出来ますので、是非教えて欲しいところです。
ちなみに、特に型紙が気になるのですが、やってると最初は偏りもあるけど、最終的にあまり出ていなかったものが巻き返して、最後はどれもほぼ同じくらいの数になった経験が何度かあります。
所持している内容でドロップする型紙の種類の確率が変化するなんてことはあるんでしょうか?
また、その場合、不要な型紙も捨てない方が良いってことになるんでしょうか?
ちなみに、4種類出るクエストなら確率論的には10000回型紙が出れば2500個ずつ4種類出るというような確率になるのでしょうが、直前に行ったクエストの結果が次のドロップに影響を与えるとは思えず、要するに毎回何が出るのかは同じ確率だと思います。
つまり10000個同じものが出る確率も同じになるってことなんでしょうか?
フェロースレでも出てますが
フェローが傾いて帰還するのって簡単に直せないんですかね。
呪符デジョンを使用して町に帰還する感じのモーションになれば自然で見てて嬉しいのですけど
過去サンドの凱旋門前とかジュノ下層のNeptune Spire前に時々浮いている、そしてタゲると消えるモグは何でしょう?
あれが見えるのは私だけ?><
各ジョブスレッドで、モンクのスレッド以外に公式による書き込みがないのは何故でしょう?
教えて!開発さん!お願い…
教えて!開発さん!
どうすれば立てたスレッドにコメント頂けますか?
基準はタグのみなんでしょうか。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |