上位BF出入り口がある海獅子の巣窟に、ホームポイントの設置を検討して頂けませんか?
最寄りのタブナジアHPは外とのエリアチェンジ境界付近で距離がある上に、タブナジア地下壕特有の入り組んだ地形で走るのもちょっと面倒なので……
デュナミス-タブナジア入口が海獅子の巣窟と地下壕との境界付近にあるので、そちらの広場に新設して頂けるならそれはそれで。
上位BF出入り口がある海獅子の巣窟に、ホームポイントの設置を検討して頂けませんか?
最寄りのタブナジアHPは外とのエリアチェンジ境界付近で距離がある上に、タブナジア地下壕特有の入り組んだ地形で走るのもちょっと面倒なので……
デュナミス-タブナジア入口が海獅子の巣窟と地下壕との境界付近にあるので、そちらの広場に新設して頂けるならそれはそれで。
勝敗は戦う前に決まるものです。
最近モンプレにハマって楽しませて頂いているのですが、スライムの器やスプリガンの器といったアイテムについて、入手の機会が再び来るのか気になりました。
近日に開催されるブレイジングバッファローのような季節イベントではなく、どちらもアニバーサリーコラボイベントであるために、年に一度必ずここで開催されるというものではありません。となると、もう入手の機会は無いのでしょうか?
それは少し寂しいので、蛮名での入手を可能にして頂けないでしょうか?もしくは毎月のログインポイントの交換品でも構いません。何かしらの入手手段を是非とも用意してもらいたいです。
モンプレをやってみると、冒険者とは違った景色で冒険ができたり、モンスターの視点だからこそ感じる戦闘での感触などが、とても面白いので、もう少しだけ何かあれば・・・例えば、蛮名値の上限を撤廃して交戦状態でなくても5万まで貯まるようになったりとか、蛮名値で深成岩や餅鉄、リフトボウルダーや高純度ベヤルドなどが交換できるようにならないかなぁ、なんて思ったりします。
海外のフォーラムでは、モンプレはプレイ人口が少ないコンテンツなのでこれ以上の種族や知識は追加しない可能性が高いとの事でしたが、蛮名値の交換品の追加くらいならば可能ではないでしょうか。
もし追加できれば、モンプレに他のコンテンツとの接点ができてプレイ人口も増えて、今よりもモンプレの楽しさを知ってもらえるかも!
システム臨界点までカウントスタート!
Player
マーケピアスのマーシャルアーツは
どのジョブが利用するのを想定して付けたんでしょうか
Player
「ペット:命中+ 飛命+」と「ペット:命中+(飛命も含む)」が混在しててわかりにくいんで、
近接遠隔療法上がるペットの表記は「ペット:命中+」を「ペット:物命+」とかにしてほしい。(名前は一案です)
PC用装備で命中+(飛命も含む)ってのはなかったと思うので、表記がPC装備と同じであれば性能も同一として欲しいですね。
プロパティ「ペット:命中+」の表記について説明しますね。
もともと遠隔攻撃を行うペットがいなかったため、体感できる性能を表記する際には「ペット:命中+」で十分でした。
しかし、からくり士が登場したことで「ペット:飛命+」の性能が発揮されるようになり、2つの性能を併記する必要がでてきたわけです。
実装時期が早い装備ほど「ペット:命中+」の表記になっているのはこれが要因で、これらをすべて改修するには、バージョンアップ1つ分の作業をすべて当てるほどの工数を割く必要があります。
この改修をするか、バトルコンテンツなどの追加/調整を行うかを天秤にかける必要があるので、後者を優先する方針です。
なお、昨今では「ペット:命中+ 飛命+」の表記を標準としています。
今後実装される装備品についても、このルールをベースに対応するので、
判断に迷うことは減るかと思います!
Salalaruru - Community Team
どうしてカンデムアにアーケイン・グリプトでペット攻+、ペット飛攻+が付かない仕様にしたんですか?
若干の表記の相違について質問です
【フラズル】対象の魔法回避率をダウン。
【インデorジオランゴール】自身の周囲(範囲内)の敵の魔法回避率をダウン
と記載がありますが、この「魔法回避率」の値は等価
つまり、ランゴールの1はフラズルでも1であり
魔法スキルキャップ+デュンナで75
スキルキャップ+MND差最大で、フラズルIIIは90
敵を考慮せず上記の条件であれば効果に関しては
必ずフラズルIII>ランゴール という関係で間違いないのでしょうか
表記ゆれの些細な疑問ですが、ご回答よろしくお願いします
Salalaruru - Community Team
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |