Chcayne - Community Team
戦士:
デマサルデーゲン+1→攻撃1059 命中1038
リディル→攻撃817 命中839
攻撃差242 命中差199
命中はギリギリ誤差範囲内かもしれませんが、攻撃は明らかに間違ってますよね?
こういう公式情報は1つ間違ってると他もあってるの?って疑心暗鬼になるので、ちゃんとチェックしてから出して欲しいなぁ。
Player
検証によると、
攻撃に関しては、+1.0/スキル
命中に関してはちょい複雑で
+1.0/スキル(1~200)
+0.9/スキル(201~400)
+0.8/スキル(401~600)
+0.9/スキル(601以上) らしいです。
片手剣スキルMAXの戦士がメリポ8振っていた場合で、IL武器とそうでない武器を比べると
398(素)+16(メリポ)+0(ILでない武器)=414 (命中値391.2 ステータス、装備、ギフト等の加算分除く)
398(素)+16(メリポ)+242(一般的なIL119武器)=656 (命中値590.4 同上)
攻撃差242 命中差199.2となります。
公式発言の攻撃に関する部分は、よく確認せずに書き込んでしまったものと思われます。
Last edited by OniCrea; 06-11-2016 at 06:02 AM. Reason: 若干修正
検証の方が正しければ・・・いや、実際計測されて結果を見ると正しいわけですよね。
風水魔法効果発表と検証との食い違いの件から何も学ばれていなかったようで残念です。
仕様と実際の値が異なっているためスキルによる攻+を修正します、という結果にならないことを切に願います。
かんぜんに たちゆいた。
良く知らないので、ほんまかいなとほんとに検証してみたら、
射撃スキルが242(計682)の武器と、269(計709)の武器の比較して、
二つの武器のスキル差27で、飛攻差:27 飛命差:25 という結果になりました。 飛攻もスキル*1.0倍上昇するようですね。
ついでに検証で、STR*0.50で計算すると飛攻現在値おかしいな、、、と思い計算してみたらSTR*0.75に上方修正されてたんですね、、、情報古いサイトが多くて、自分で検証してぷち幸せになれました。
これだけでは魔命スキルの評価が誤認されるのではと思い質問です。
参考のため、スキルだけで算出したとありますが、どのようなシチュエーションで算出された換算値なのでしょうか?
例えば精霊魔法を打つとして、精霊魔法スキル0、装備魔命0、ステータスも0で魔法命中がボトムの状態での換算でしょうか?もしくはCL???クラスの圧倒的に魔命が不足する敵を想定した場合でしょうか。
実際の数値とは若干異なるとの事ですが、LV99でスキルも青時、平均的な装備のプレイヤで魔法がほぼレジストされないレベルの敵と対峙した場合、「魔命スキル+」の「魔命+」換算はどの様に変化するのでしょうか?
この質問の意図として、例えば魔命スキル+269が魔命+135換算とありますが
魔命スキルが登場するまえのIL113のレブレイルグ+1には魔命+135がついていました。現在は魔命スキル+153となっています。
これはレブレイルグ+1に限らず、同じILのスーセーヤスタッフにも魔命+135がついていました。
仕様変更は下記の通りで、それ以降は何も仕様は変化されていないと認識しています。
----------------------------------------------
2013.10.08 バージョンアップ情報
魔法命中について以下の調整が行われました。
メインウェポンに装備している武器にアイテムレベルが表示されている場合、魔法命中が上昇するようになりました。
※アイテムヘルプには表示されていませんが、内部的には魔法命中が上昇しています。
以下のアイテムのアイテムヘルプから、「魔命+」が削除されました。
レブレイルグ+1(※他多数)
※アイテムヘルプから削除されたのみで、内部的には従前よりも魔法命中が上昇しています。
----------------------------------------------
2013.11.05 バージョンアップ情報
アイテムレベルが表示されている武器のアイテムヘルプに、「魔命スキル+」が表示されるようになりました。
※10月8日のバージョンアップ時点では、アイテムヘルプに表示されていなかったため、本バージョンアップにてアイテムヘルプに表示されるようになりました。
----------------------------------------------
上記より、魔命+135<魔命スキル+153と読み取れます。
以上から魔命スキル+269が魔命+135換算とするのは違和感が残ります。
今までブラックボックスだった部分の情報開示なので宜しければもう少し踏み込んで教えて頂けないでしょうか?
Last edited by Duete; 06-11-2016 at 08:31 PM.
うーん、レブレイルグ+1の高すぎる魔命は不具合だった説?
魔命+135>魔命スキル+153で正しいのかも知れません。
従前より魔命がアップしてるのは「ほとんどの他の武器」に関しては事実であり、その中でレヴレイルグ+1は例外の説が濃厚。言葉のアヤってやつですね。
2013.10.08 バージョンアップ情報のそこの直前の部分を抜粋すると
-----------------------------------
メインウェポンに装備している武器にアイテムレベルが表示されている場合、魔法命中が上昇するようになりました。
※アイテムヘルプには表示されていませんが、内部的には魔法命中が上昇しています。
※ヴォエイスタッフ/ヴォエイスタッフ+1に関しては、上昇した魔法命中からアイテムヘルプに表示された「魔命-」の値を引いた値が適用されていますが、従前よりも魔法命中は上昇しています。
-----------------------------------
と、きちんと書いてあります。おおおお、おちつくんだ。
IL113でこの魔命は明らかに異常です。用語辞典の履歴が正しいならばの話ですが・・・。
用語辞典の履歴をほじくりかえす限りで、
例えば、同じ時期に修正されたスーセーヤスタッフ(IL113)なんかは、
元々魔命+15が付いていたのが、一旦魔命+の表記削除され(内部的には魔命スキル+153(魔命+76相当)が追加され)、現在では魔命スキル+153の表記付きに変更されたようです。レブレイルグ+1と同じになったわけですから大出世ですし「アイテムレベル」という概念がこれでハッキリしました。
案外その辺のバージョンアップでの追加や削除は、まさに「アイテムレベル」という概念を手探りで試行錯誤してた時期で装備品の性能がコロコロ変わっており、FFXIの装備では珍しいことですが破壊と再生を繰り返していた模様です。
攻+に関しては若干間違ってるけど、魔命は対応スキルの約半分で正しいと信じたい。
頭悪いのでイマイチ確信を持てないのですが、魔命スキルは例えば、精霊魔法スキル400に魔命スキル+150のメイン武器を装備したとき、精霊魔法スキル550として合算され、精霊魔法の魔命に換算すると275程度という認識であってるのでしょうか。合ってるならここはシンプルで実にわかりやすい。クレープベレレーヌやばいな・・・。
魔命に関してはさらにINT、MND、CHRの影響もあり、検証によると結構複雑に変化するようですね。
大体でも良いので影響具合が分かると、嬉しいですね。(高い方が良いというのは確実ですが。)
魔命の具体的な解明はプレイヤーにとってはまさにヴァナ・ディールの夜明けですね。
Last edited by Splayd; 06-11-2016 at 02:08 PM. Reason: 誤字脱字の修正
メナスインスペクター・キャンペーンHQが今日から始まっているのですが、
地上NMを倒しても、メナスプラズムの獲得量が増えていません。
これは仕様なんでしょうか。
ごめんなさい。
投稿を書き終えた後に、再びログインしたら、2倍になってました。
私の勘違いだったのかな・・・。
Last edited by Eiiti; 06-11-2016 at 05:13 PM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |