2年ほど前になりますが、「敵対心(ヘイト)のコントロールについて」 内で
とありますが、すべて見送りになったのでしょうか。敵対心を抜くアビリティなどの追加や調整についてですが、前提として、いわゆる
アタッカージョブすべてにその役割を持たせるということは考えていません。
シーフについては、コラボレーターやアカンプリスで敵対心をぬすむことはできますが、
シーフにのっている敵対心を抜く手段が限られているので、何らかの調整が必要ではないかと考えています。
また、シーフのように他PCに対して敵対心を奪ったり、減少させたりするアビリティをいずれかの
ジョブに追加することも検討しています。
現状では、敵対心をコントロールする状況があまりないので、優先順位が低いかもしれませんが、
今後の調整やコンテンツしだいでは、有効な場面もでてくるとのではないかと、ひそかに期待して
おります。
現在の検討状況等がわかりましたら教えてください。
敵対心を奪ったり、減少させたりとはちょっと違いますが
学者の悪事~、暗中~が敵対上がりやすく、上がりにくくってのはありますね一応
狩人のデコイは敵対肩代わりさせますし・・・っていうかなすりつけ?
他黒魔道士のサテルソーサリーなどは敵対おさえるものですし敵対に関係するって意味では色々追加されてるような?
敵対抜くっていうのはシフにしかないかもしれませんね
あ、獣使いのひきつけろが・・・
初歩的な事でしたら申し訳ないのですが、装備品の「ウェポンスキルの命中+」は普通に命中を伸ばすのと違いはあるのでしょうか?勿論ウェポンスキルにしか効果が無い、と言う事ではなくそれ以外の何かがあるのかなと。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |