シーフや踊り子のメリットポイントで習得するアンブッシュやCポジションは
実は能力値1で命中&飛命(回避&命中)+10、能力値2以降は説明文通りに+3ずつと聞いたのですが
この認識であっているのでしょうか?
それとも能力値1でも+3で能力値5までいくと+15なのでしょうか
ぜひ教えてほしいです
シーフや踊り子のメリットポイントで習得するアンブッシュやCポジションは
実は能力値1で命中&飛命(回避&命中)+10、能力値2以降は説明文通りに+3ずつと聞いたのですが
この認識であっているのでしょうか?
それとも能力値1でも+3で能力値5までいくと+15なのでしょうか
ぜひ教えてほしいです
なるほど、文字通りの効果だったのですね。
これからもシルバンカバンを愛用し続けよう(笑)
教えてくれてありがとう!開発さん!
メイジャンの試練による完成時の性能で、片手武器と両手武器の性能が同じなのはおかしいと思います。
二刀流すれば2倍にできるのに両手武器は不可能なんですから。
製作時の苦労を2倍にして性能を見直すなどの予定はありませんか?
一部メイジャン武器の性能より、未だ属性杖の性能の方が上というのはおかしいです。
開発さんに聞くことかどうかは分かりませんが、
追加クエとかの曲のサウンドトラックは発売する予定あるんでしょうか?
ピザのカット版は来ませんかー!
毎回毎回1枚ペロリと食べてたらカロリーがとんでもない事になりそうです(;;´_ゝ`)
6枚にカットしようッ
アビセア-ラテーヌにいる大羊族(シープ・白羊)の群れの中にぽつりといる、
1体のカラクール族(黒羊)は、
いずれ美しい大白羊に成長するんでしょうか!?
ストリンガー+の効果で「従来のものよりダイレクトに指令を伝達できる」と書いてあるのですがマトンのHPMPアップの効果とからくり士本体のDEX+以外の隠し性能が何かあるのでしょうか?気になります…
エンピリアン装束+2のコンビネーションについて質問です。
お目にかかる発動率が極端に低いものも効果が他と大差無いのは何故ですか?
例:侍の残心、召喚のブラッドブーンなど。
ハッピーパワー「努力の天才!」のスキルが上がりやすくなる効果は具体的にどれくらいなんでしょうか?
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |