Page 37 of 201 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 137 ... LastLast
Results 361 to 370 of 2003
  1. #361
    Player Vorpal_Bunny's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オルデール鍾乳洞
    Posts
    613
    Character
    Toxicboy
    World
    Lakshmi
    Main Class
    BLM Lv 99
    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    フィードバックありがとうございます。

    マウラにいるNPC"Maximin"と
    第一共和軍団兵を率いるNPC"Maximilian Berger"のことですね。
    この2人は残念ながら関連性がありません。
    名前も、前者が"マクシマン"、後者が"マクシミリアン・ベルガー"になります。
    またまたお返事ありがとうございますー。

    ふむふむ、MaximinとMaximilianは関連無しなんですねー。
    でも、こうしてMaximinの方はさくっとご回答いただけたのに
    地図屋Ludwingの方は名言を避けられるなんて反ってなんか気になりますねぇ。
    (2)

  2. #362
    Player Morio_Lev's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    291
    Character
    Morio
    World
    Leviathan
    Main Class
    BLM Lv 60
    Quote Originally Posted by Banaslab View Post

    OPムービーの最後のシーンは謎ですね。後ろには各国の旗がたなびいているので連合軍っぽい雰囲気が漂っていますが、設定上大戦後のタブナジアは顧みられなかったはず…。

    石の見る夢のエンディングでは同様のシーンが違った形で再現されていることから、「画像はイメージです。実際の製品とは異なる場合があります」か、もしくは「ありえたかもしれない1つの未来」というオチを予想しています。でも確かに公式見解は聞きたいかも。
    なるほど、ではオープニングのラストは星唄ミッション完結後の未来、全ての問題が解決された後の未来に、世界を股にかける冒険者へとジョブチェンジし、タブナジアを復興させたAldo率いる連合軍であるかもしれないのですね(無駄に壮大)

    Aldoがノーグへ流れ着いて天晶堂の養子になるくだりは私も理解していたのですが、そこからオープニングムービーのラストの連合軍をつれてタブナジアに戻ってくるカットへつながるまで何があったのか謎だったのですよね。

    石の見る夢のラストがモヤッとしたままだったから、真のラストではちゃんとオープニングで生き別れになった姉弟を夢の中じゃなく、リアルで再会させて欲しいですね(チラッ)
    (2)
    Last edited by Morio_Lev; 09-14-2015 at 04:39 AM.

  3. #363
    Player Fireworks's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    なし
    Posts
    4
    Character
    Funstic
    World
    Bismarck
    Main Class
    THF Lv 1
    9/16のバージョンアップで予定されていた学の魔法習得レベル調整は実施されますか?
    ジョブ調整について (2015/09/10)には学の記載ないのでお聞きします。
    (0)

  4. #364
    Player Kobutanuki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    かちかち山
    Posts
    339
    Character
    Mumemo
    World
    Bahamut
    Main Class
    GEO Lv 1
    9/9の松井さんの次回バージョンアップについてのバトル関連の中に
    学者:一部魔法習得レベルの変更
    とあったのでそれかと
    (0)
    好きなもの:ウサギ(友達) 唐辛子入り味噌(ウサギさんがくれたので) 泥の舟(大きいので)
    嫌いなもの:木の舟(小さいので)

  5. #365
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    434
    >Kingslayer DoggvdeggやKaiser Behemothなど、水晶大戦で活躍した敵が登場しているが、なぜ彼らがリンバスに登場するのかは残念ながら分かっていない。
    >そもそもリンバス自体どういう物なのか、現在でも公式で語られてはいない。いつの日か語られる時が来るのだろうか?

    教えて!開発さん!
    (9)

  6. #366
    Community Rep Salalaruru's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,291
    Quote Originally Posted by sanukiwasanbon View Post
    街中のHPを増やす予定はありますか?
    個人的な要望だと、ウィンダスの各ギルド前(#1から微妙に遠い)とか、
    バス鉱山区のツェールン鉱山前(ミミズさんには大変お世話になっております)とか、
    アトルガン白門のアルザビ前(すぐビシージに行ける)とかw

    教えて下され!(´・ω・`)
    ご意見ありがとうございます。

    各地に設置してあるホームポイントに関しては、
    11月のバージョンアップで追加される分を対応後に、既存のエリアのものを調整をする可能性があります。
    この際、新規のホームポイントを追加する場合と、既存のホームポイントを位置を調整する場合があり、
    後者ですと、改めてホームポイントに到達する必要があります。

    つきましては、
    ホームポイントの追加/調整の際の参考にさせていただきたいと思いますので、
    現在使用していてご不便を感じている箇所、追加してほしい箇所、
    あるいは、不要だと思う箇所など、ご意見をいただけますと幸いです。
    (13)

  7. #367
    Player Aconitine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス(Windurst)
    Posts
    583
    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    つきましては、
    ホームポイントの追加/調整の際の参考にさせていただきたいと思いますので、
    現在使用していてご不便を感じている箇所、追加してほしい箇所、
    あるいは、不要だと思う箇所など、ご意見をいただけますと幸いです。

     以下は、個人的に普段から気になっていた箇所となります。

    1.ウィンダス水の区で調理ギルドが遠い。
    2.ウィンダス森の区で織工ギルドと骨工ギルドが遠い。
    3.サンドリア港で港湾側が均等に遠い。(飛空艇乗り場、酒場、アビセアNPCで三角を作った中間というかG-8,H-8のコーナーあたりにワープ点があったら便利に思う。)
    4.バストゥーク鉱山区で西側が遠い。また、このエリアだけ[A]点が[E]点を兼ねているせいか混乱しやすい。
    5.バストゥーク商業区の[E]点がエリア際から遠い。あわせてエミネンス・ユニティNPCからもバスだけ遠い構造になっている。

    番外
    ・アルザビのチョコボ屋などが相対的に遠い構造になっているため、白門の埋門側出入り口から走ってしまった方が早い関係になっている。しかしそのことにストレスを感じないわけではない。(心情としてはチョコボに乗りたい。)
     ついでに述べちゃうとバフラウ段丘側にもチョコボで直接出られたらいいナー。


     以上、よろしくお願い申し上げます。
    (10)
    Last edited by Aconitine; 09-16-2015 at 10:13 PM. Reason: 脱字
    三方ヨシ。

  8. #368
    Player Aconitine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス(Windurst)
    Posts
    583

    ついでに……

     すみませんHomePoint配置とは直接関係はないのですが、ワープの関係ということで一つついでに。

     オルドゥームリングなのですが、装備レベルを現行の60から50前後へ引き下げていただきたいです。
     あのワープ先周辺のコリブリ狩場やらは、レベル上げで使うとなるとここ数ヶ月で何度か通った経験上ではLv50~60くらいで使いたい場所で、Lv60っていうのはもうほとんど卒業ラインなのですね。
     なのでせっかくあるリングを使える頃には用なしで。毎度白門側から走ってましたというか白門に近い方面の敵分布でごまかしてました。しかしこれだとまれに狩場の使用がかち合った際の分散が面倒なのですね。

     よって、オルドゥームリングの使用をもっと早めのレベル帯から可能としていただけますと便利になって助かります。
     よろしくお願い申し上げます。
    (7)
    三方ヨシ。

  9. #369
    Player StayGold's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Shiva-バストゥーク
    Posts
    430
    Character
    Staygold
    World
    Shiva
    Main Class
    MNK Lv 99
    では一意見としまして便乗を・・・

    【サンドリア】
    ・港…エリアチェンジ付近の物は木工ギルドに直行できるようになったのでほぼ必要なく、港側にあればクーポン交換、アビセアテレポが利用しやすい

    【バストゥーク】
    ・港…ここでしか練成をしたくない、というプレイヤーを除けば、もっと噴水寄りのほうが利便性が良さそう(クーポン、ボナンザ、矢筒など)
    ・商業区…もっと出口に近いほうが良さそうだが、コンシュルジュから遠くなるのは問題か

    【ウィンダス】
    ・水の区、港は広すぎて利便性に欠くので増やすしか無さそう

    【三国岩(アーク)】
    ・言わずもがな、ホラ、デム、メアの岩前

    【BF前】
    ・気になるのはタブナジア(海獅子の巣窟)や、テレポはあるが内部が無駄に広いタラッカ入江などは入り江内に移動できないものか

    【過去エリア】
    ・3国モグハウス前と、全BF前とジュノの城門内
    ・リコールリングの再使用時間短縮(というか移動指、首はデジョンリング基準に)

    【アドゥリン】
    ・強いて言うなら各スカーム入り口。一方通行なのでトリガー一人持ちの連戦やトリガー忘れなどで不便

    以上でしょうか
    ご検討をお願いします
    (4)
    Last edited by StayGold; 09-17-2015 at 12:41 AM.

  10. #370
    Player
    Join Date
    May 2011
    Posts
    163
    ホームポイントの追加とは少し違いますが、ウィンダスの練成NPCの場所をギルドの近くにでも移動できないでしょうか。今の場所は少々寂しい感じがしますw
    (1)

Page 37 of 201 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 137 ... LastLast