「ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン」において、片手棍「ガーダ」に
プロパティ「強化魔法時間延長」は付与される可能性はありますでしょうか?
ガーダの強化魔法時間延長+6%の限界突破できないかなぁって何年も挑戦し続けているのですけれど、
一度として付与されずFFXIWikiにも秘術で付与される効果としては報告がないようです。
付与される可能性があるかないかだけでも教えていただければ幸いです(/ω\)
「ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン」において、片手棍「ガーダ」に
プロパティ「強化魔法時間延長」は付与される可能性はありますでしょうか?
ガーダの強化魔法時間延長+6%の限界突破できないかなぁって何年も挑戦し続けているのですけれど、
一度として付与されずFFXIWikiにも秘術で付与される効果としては報告がないようです。
付与される可能性があるかないかだけでも教えていただければ幸いです(/ω\)
LOVE&PEACE(*'-')
たーるたーる♪
ファントムクォーツ【神獣】に「セイレーン」戦の追加予定はありますか?
Player
マリーニャなどの「戦闘スキル上昇率アップ」の食事について質問です。
この食事の効果はオートマトンのスキル上昇率にも影響しますか?
最近からくり士を上げてみて、ガードスキル上げの時に食べていたのですが、
何だか食べてる時の方がオートマトンのスキルが上がりやすいような…?
(ガードスキル上げが終わった後も食べたり食べなかったりしてます)
一度の魔法で2回魔法スキルが上がった時もあったような(ラグの関係でそう見えただけかも)。
スキル上昇率アップのアタッチメント「パーコレーター」も併用してるから、そっちの効果かもしれませんが…。
要するに、上がりやすい気がしますけど、よく分かりません!
教えていただけたら幸いです。
既出だったらごめんなさい!
Player
突入にはパケットIIが3つ必要とのことですが、消費タイミングはいつなのでしょう?
仮に1戦ごとに1つ消費なら、編成厳しいから1戦で出ようというのもありですが、突入時に3つとも消費だと3戦強制ですよね。
ナレッジランクについて情報をお願い申し上げます。モギタテでは「ゲーム内コンテンツのクリア状況など、プレイヤーの総合的な経験度合いを示したもの」とのことでしたがこれ以外の情報を頂けますか。
ゲーム内コンテンツとは?
称号は関係ありますか。
ゲームをやっている日数とかは関係ありますか。
Last edited by Vonima2; 01-11-2021 at 10:40 PM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |