Player
教えて!開発さん!
「Mocchi」「Foxclon」
なんて読むんですか?
もしかしたら自分が知らなかっただけで常識なのかもですが・・・
アビセアの金箱から出るだいじなもの、これ
「光さえたまっていればどの敵を倒しても全てのだいじなものを取得できる」という認識は間違いですか?
フレが先日乱獲している時に「この敵の金箱からはだいじなものは出ないよ」と言っていたので気になって・・・
出るか出ないかまではいかなくても、敵によってだいじなものが出やすい敵とか
オグメやテンポラリなんかが出やすい敵とかいるものなのでしょうか?
教えて!開発さん
絶対魔法命中+3%というのは何ですか?
それと絶対魔法命中が3%とは、これ如何に。
絶対魔法命中は一定の確率で相手の耐性を無視して魔法効果が発動する特性です。
例えて言えば精霊の印がないとレジストされるけど、精霊の印があれば入るような魔法が、精霊の印なしでもはいるようになります。
その特性が3%の確率で発動します。
完全耐性の敵に入るのかどうかは謎です。
今回追加されたストリンガーDXの効果を教えてもらえませんでしょうか。
検証だとDEX+6のみで、75装備のストリンガー+のようにマトンのHPMPも上がらない様なのですが。
装備Lvが高いだけの劣化装備なのでしょうか?
裏ザルカの欠片NMの興味ってどういうシステムだったんでしょう?
今更ですけど単純に興味があるので公表して貰えませんか。
すっごいくだらない疑問なんで恐縮なんですけども
アビセアのビジタントアイコンって一体なんなんでしょう…?
シグネット・シギル・サンクションのアイコンはクリスタルっぽいモチーフなのかなーと思うのですが
ビジタントについてはフレの間でも賛否両論でして
(トラバーサー石のイメージ説、「月」のイメージ、じゃがいも、唐揚げ等など…)
個人的にはアビセア用語に月という語句がよく出てきますので、あれは月ではないかという説を支持しているのですが
この中に正解はあるのか、はたまた全く違うなにかなのかを教えていただけると論争に決着がつくのでよろしくお願いします!
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |