Salalaruru - Community Team
ヴォイドウォッチで手に入るエンピ強化素材、ヘヴィメタルやメタルポーチ、メタルシンダーやリフトドロス。
これらのドロップには
・ブルーアラインメント(戦利品の数が増える)
・レッドアラインメント(戦利品の質が向上する)
上記アラインメントは関係するのでしょうか?
それとも当時の担当に「先見の明」があり、エンピ強化素材ドロップ率には一切影響しないシステムなのでしょうか?
まさかの最大アラインメント枠とは別でトレハンが有効ですとか!? 箱だから関係ないかw
これが判明すれば、ホットな他スレのプレイヤー同士の不毛ないざこざが解決する、かも?
Last edited by GJGJ; 04-16-2017 at 03:54 PM.
つい先ほどキャンペーン効果でリディルがカバンに。
その時にふと思ったのですが、
Hidhaegg実装ぐらいの時に、もぎヴァナで上位リディルについてお話がありましたよね?
それ以降ぱったりですが、上位リディル追加計画はどうなったのでしょう?
Salalaruru - Community Team
アンバスケード装備のコンビネーション性能についてですが、スレビア装備のモクシャ+と
膝丸装備のカウンター+は検証するのが少々難しいのものになります。
(まだ2部位までしか強化できませんし。。。)
差しさわりがなければ、詳細を教えてください。
ギフトでカウンター+10ですし、モンクをカウンター盾にという考えでもあるのかなーと。。。
アドゥリンクエストで入手できる装備品、朝露の耳飾やホミリアリ、エルデションレンズ等は捨ててしまっても再取得できるのに対し、バーカロルピアスのみ再取得できないのは何か理由があるのでしょうか?
…過去に捨てちゃってまた欲しいんです ノ∀`)
契約の履行のステータス修正って物理は全部STRで属性は全部INTなんですかね?
別に修正項目が無ければ無いでいいんですが、オーグメントつける指標がよくわからないので教えていただけるとありがたいです。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |