Page 9 of 16 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 153
  1. #81
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    本来の議題への意見はというと

    雑魚からメナスプラズムを出すと、たぶん開発さんの予定していたコンテンツレベル制は崩れちゃうと思いますね。
    まあ、出る量にもよりますが・・・。

    ただ、現状、フルアラコンテンツに参加できる層とできない層とで差がついちゃうので、なんらかの対策は必要だと思っています。
    夜しかインできない、短時間しかインできない人はレベルアップできないってことですからね。

    雑魚から出てほしいのは、メナスプラズムじゃなくて、同盟戦績ですけれどもね、私は。
    そうしたら、アドゥリンにしりごみしてるフレやLSメンを、「チョウチョでもしばきにいかない?」って誘えるから・・・。
    (メナスプラズムもらっても、武器解放装備解放してないと結局使えませんからね。)

    そうしたら、同盟戦績でもらえる武器装備で、次の段階挑めますから。
    (10)
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  2. #82
    Player
    Join Date
    Jul 2012
    Location
    仙台
    Posts
    228
    Quote Originally Posted by CheddarCheese View Post
    ですから、ギルというポイントで強化できますよね?

    スレタイからは外れますが、「どの様なプレイスタイルでも同じ手段で獲得できるポイント」はあります。そのために複数のポイントが用意されているのです。
    プレイスタイルに合わせてコンテンツを選び、それぞれのポイントを貯めればいいのです。
    メナスインスペクターに参加しづらいなら、メナスプラズム以外のポイントを貯めればいいのです。
    メナスプラズム以外の物に価値が無くなってきているというか、亡くなったから問題になっているのであって
    メナスプラズム以外を貯めれば良いってのは間違っていると思います

    アドゥリン以前のように複数のコンテツ、海空裏といったエンドコンテツが同列に存在していたなら、問題はなかったでしょうが
    現状は違います
    ですので、ソロ、PT、アライアンスで同じポイントが欲しいって話になってしまうのです
    他のポイントを貯めるではなく、ほかのコンテツでも同レベルのアイテムを供給するべきってのが
    最終的に語られる事になるのではと思っています
    (18)

  3. 07-08-2013 08:10 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #83
    Player murasakishikibu's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    Tokyo, Japan
    Posts
    441
    Quote Originally Posted by crystelf View Post
    なんだかどこのスレでもおなじことを書いていますが…w
    まあ、本質は同じなんだから、それを書くなら内容が同じになるのは当然っちゃ当然なんですけれども。

    FF11に限らない一般的な話として、ある集団(≒コミュニティ)が成立するためには、まずは(暗黙のものか明文化されているかは問わず)そこに所属している人のほぼ全員が従っているルールが存在しています。
    ルールが存在しない集団、あるいはルールに従わない人が相当割合いるような集団は、集団として成立できないです。

    FF11の場合、スクエニがルールを定め、原則としてそれに同意した人が参加しているわけですが、そのルールというのは何も明文化されているもの(料金の支払い方法や、RMT・ゲーム内での他プレイヤーへの迷惑行為の禁止など)だけではなく、「FF11はそもそもどんなサービスであるのか」という部分も当然含むと考えます。
    MMORPGを謳っているのに、「次回バージョンアップからは落ちモノパズルになります」とか「モ○○ン的要素を取り入れてアクションゲームな装備取りコンテンツを実装します」と言われたら、それは根本の部分でルール違反ですよね。寿司屋で寿司を注文している人は、カツ丼食べるためにその店に入ったわけではないです。

    ルールは、それを運用する側と従う側の双方が従うことが前提です。
    運用する側だけが縛られたり、従う側が好き勝手に「これは従うこれは従わない」と決められるものではありません。



    FF11が MMO "RPG" である以上、各プレイヤーがある程度のリソースを注ぎ込んだら各コンテンツに応じた報酬が手に入るという仕組みであることが前提で、これが原則ルールの1つです。
    (RPGの経験があれば、RPGを謳うゲームは形が違えど形式自体はいずれもそうなっていることは分かるでしょう。いわゆる「ダンジョン潜ってボス倒してお宝ゲット」こそがテンプレで、それが剣と魔法の世界なのかSFなのか地球外なのか異世界なのか、自分は何で敵はなんなのか、という部分が設定上の差別化の要素ですね)
    このルールは、逆に言えば「ダンジョンに潜らずボスを倒さないのであればお宝は手に入らない」という見方もできます。FF11で言えば、各コンテンツをプレイしなければその報酬は得られず、従ってキャラ強化もされないということです。

    FF11が "MMO" RPG である以上、コンテンツは追加されていきます。運営が製作終了して保守に入ったと宣言するか、でなければサービス終了直前まで追加され続けるのがオンラインゲームです。
    以前のコンテンツの目ぼしい所を終わらせ、欲しいアイテムを一通り揃えたとしても、一通りそろえたというその行為はあくまで以前のコンテンツのことであって、新しいコンテンツの報酬が欲しいのであれば新しいコンテンツをプレイするのが原則です。割とすぐに頭打ちがくる世界しか作れなかったオフラインゲームとは違いますから、新しいコンテンツに、より魅力的な報酬があったとして何ら不思議はありません。つまり、プレイヤーが頭打ちになったと感じたり、頭打ちになった世界に変に満足してしまっていたりしようと、そんなこととは関係なく、天井が上がったとして何の不思議もありません。

    何かをプレイすることによって報酬を得てキャラが強化される。つまりプレイしなければキャラは強化されない。
    報酬の天井が上がったとして、オンラインゲームでそれは当たり前の話。

    だったら、相応のプレイをしていない人が、新しく追加されたより天井の高い報酬を得られないとしても、むしろそれこそがMMORPGとしてのあるべき形なんです。

    ものすごく平たい言い方をするのなら、寿司屋で代金払って特上寿司食ってる人達がいる横で、半額で特上寿司が食べたいと騒ぎ続けてたらただの迷惑です。わたしはルールに同意した上で、ただ特上寿司の代金までは出す気が無いので海鮮丼食べてる人間ですけれどもw 海鮮丼で満足できないなら、特上寿司の代金払えば済むことじゃないですか。



    今の状況、「じゃあメナスやりましょうよ」で終わる話でしょう? これだけコンテンツの仕組みが整備されてきていて、攻略も進んでいる中で、現状では本気になってやってやれないものだとはとても思えません。



    なにもしないで最初の街でボーっと突っ立ってるだけで救える世界では、RPGとして成立できません。RPGである以上、何かをやって、その報酬でキャラが強くなる、が原則です。新しく追加されたコンテンツがあった。そこに報酬も設定されていた。プレイヤー側に、そのコンテンツをやって報酬を得ようとする人も、静観して他のことやってる人がいるのもいいけれども、やれないやりたくないけど報酬は欲しいからどうにかしろ、というのは通りません。
    プレイヤー側がリソースを突っ込むことなく、ルール側でどんどん近道だの迂回路だの作って天井までの距離を減らしていくような仕組みは、FF11には本来存在しません。なぜなら、それは「プレイすることによって報酬が得られる」というRPGの原則ルールそのものに反することですから。

    それをやらないやりたくないなら、やらない選択肢はあります。もちろん、その選択の結果は全て自分が飲むべきものです。
    FF11がMMORPGを提供していることを認識して、そのルールに同意した上で参加していて、それでなおRPGの原則ルールに従いたくないのなら、集団を離れるのはその選択をした側であるべきで、FF11の側にRPGとしての原則を曲げろと強要するのは論外です。

    何より、そんな妄言に従っていたらゲームが作れない。迷惑を被るのは自身を含めた全てのプレイヤーですよ? こんな無茶なゴネ得通してたらフォーラムが機能するしない以前の話になってしまう。
    わたしは当分サービス終了して欲しいとは思いませんし。来年も銀河祭やってもらいたいので。

    他者の主張を、妄言と切り捨てるのはあまり関心できません。
    おっしゃりたいことはわかります。大筋においても、おそらくは常識による共感を得られる部分があるかもしれません。

    ただ、話しの前半は、いってみれば「相互契約」においてであって、
    後者は「漠然とした共同体的空気(あまり好きな表現ではないですが)」によるものです。

    この2つは違うものです。

    後半において、特上を値下げしろと騒ぐのは、世界的にも下品なことです。
    しかし、値下げ交渉はあってしかるべきというか、少なくとも妄言ではありません。

    メナスについては、値下げ交渉に類するものではないですか?

    それを一般的常識の名のもとに、そうでない見解をあらかじめ抑えようというのは、
    私はですが、同意できません。

    したがって、ご迷惑をおかけしますが、私はこれからも交渉を継続します。
    (23)

  5. #84
    Player serast's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国 Rank10
    Posts
    684
    Quote Originally Posted by murasakishikibu View Post
    しかし、値下げ交渉はあってしかるべきというか、少なくとも妄言ではありません。

    メナスについては、値下げ交渉に類するものではないですか?

    それを一般的常識の名のもとに、そうでない見解をあらかじめ抑えようというのは、
    私はですが、同意できません。

    したがって、ご迷惑をおかけしますが、私はこれからも交渉を継続します。
    えらい!よく言った!いいね10回押しちゃったら取り消しになっちゃったのでもう1回押しときました。
    「店長ちょっと負けてえ~」は交渉術としてあっておかしくない!

    スクエニさんしみったれたこと言わずにもうちょっと勉強して奮発して~!
    (7)
    11年間8鯖育ち!!

  6. #85
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871
    Quote Originally Posted by crystelf View Post
    ルールは、それを運用する側と従う側の双方が従うことが前提です。
    運用する側だけが縛られたり、従う側が好き勝手に「これは従うこれは従わない」と決められるものではありません。
    ですから、なんで、このフォーラムを運営する側すら「そんな駄々をこねるな」と言ってないもの、あなたが好き勝手に「これは駄々」って決めるんですか?



    ものすごく平たい言い方をするのなら、寿司屋で代金払って特上寿司食ってる人達がいる横で、半額で特上寿司が食べたいと騒ぎ続けてたらただの迷惑です。わたしはルールに同意した上で、ただ特上寿司の代金までは出す気が無いので海鮮丼食べてる人間ですけれどもw 海鮮丼で満足できないなら、特上寿司の代金払えば済むことじゃないですか。
    そのたとえは何となく違う気がしますが、あなたのたとえにのるとしたら、そのお寿司屋さんが、「ご意見箱」を設置していて、客がそこに「もっと安ければ気軽に食べにくるのに」ってご意見投書するのを、禁止してるようなものなんですが。

    そのご意見箱に投書されたからって、お寿司屋さん側がそれを受け入れるとは限らない。

    それを誰かお客さんが(しかもあなたのたとえでいえば、特上寿司を注文してなくて海鮮丼を食べてるお客さんが)そんな意見投書するな!って言う権利はないでしょう。
    (18)
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  7. 07-09-2013 07:33 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #86
    Player
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    1,184
    Quote Originally Posted by Sakura317 View Post
    そのたとえは何となく違う気がしますが、あなたのたとえにのるとしたら、そのお寿司屋さんが、「ご意見箱」を設置していて、客がそこに「もっと安ければ気軽に食べにくるのに」ってご意見投書するのを、禁止してるようなものなんですが。

    そのご意見箱に投書されたからって、お寿司屋さん側がそれを受け入れるとは限らない。
    作り手からすれば、気軽に食べられるように「並」や「上」も用意しているのに、「特上」を食わせろ!値下げしろ!というのは受け入れられないでしょうし、だれでも見られるご意見板にそんなことが書いてあったら、見苦しいなぁと思う人がいるのも当然じゃないですか?
    (13)

  9. #87
    Player yoco's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    61
    Character
    Zuzaana
    World
    Odin
    Main Class
    THF Lv 10
    Quote Originally Posted by CheddarCheese View Post
    作り手からすれば、気軽に食べられるように「並」や「上」も用意しているのに、「特上」を食わせろ!値下げしろ!というのは受け入れられないでしょうし、だれでも見られるご意見板にそんなことが書いてあったら、見苦しいなぁと思う人がいるのも当然じゃないですか?
    多数の人にとって、並や上が口に合わず食べれる状態じゃないから今のような事態になっているんじゃないかなぁ。
    特上も、一部の人以外は食べることだけじゃなく触るのも見るのも許されないような。

    今回のVUで、並や上が一般受けする味になってるといいなと思います!
    (7)

  10. #88
    Player
    Join Date
    Jul 2012
    Location
    仙台
    Posts
    228
    議論がどっかいってますが、上寿司とかわけがわからないと言っておきますよ
    本題は、メナスポイントを他でも入手しやすくしてほしいでなく
    まったく機能していない、レイブやスカーム、ななこーに問題があると思ってます

    今の現状で、すしとか駄々っ子とか言っている人は、レイブ等はやったことでしょうが
    今してますか?
    乗り遅れたら、機能しないコンテツがあり、その先しか人が集まらない事が大問題であって
    メナスポイントの入手手段を増やしてほしいってのは、その解決策ではないが
    多くの人が望んでいる事だと思ってます

    乗り遅れたら、機能しないシステムに問題がある
    (17)

  11. #89
    Player Hanaya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    北陸
    Posts
    618

    不思議すぎる、なんで理解できないんだろう。

    Crystelfさんの書き込みは一部過激な表現は含まれているものの、基本的な意見部分に関してはシンプルで、正鵠を射るものであると感じます。

    私は、地上雑魚からのメナポ獲得には反対です。

    1、既存エリアと同様な取得Pとして、雑魚からは同盟戦績が得られるべきと考えるから

    2、メナスポイントが今後も続くレベル上げの経験値とはなりえないから

    3、様々な理由で、真に「メナスに参加できる環境にない方々」は武器防具交換フラグ開放すらできていないこと

    <補足>
    1、に関して。
      アドゥリンエリアの魅力を高める為に、CLV導入部をスムーズにする為にも、使用に堪える魅力有る戦績交換品の追加がなされるべきです。現状武器に関してかなりの惨状ですが、今後、古式武器II・III・IV~と追加されていくと思います。

    2、に関して。
      一つのコンテンツに固執しすぎです。CLV制のおかげで間違いなく廃れるのですから、もうちょっと気長に待ってみましょうよ。

    3、に関して。
      私のLSでは9割以上の方がメナスのメの字にも参加していません。たぶん平均年齢がすごく高いのでCrystelfさんと同じように達観されている方が多いのです。

    以上の理由で、
    ソロ~少人数・イン時間帯等、様々な層の方々が取得しやすい戦績装備の「質の向上と種類の充実」こそが幅広く救済となりうると考えます。

    蛇足:
    Crystelfさんもフェンリルの方のようですし、どうやらフェンリルは他のサーバーとは空気が違うような気がしています。そこまで殺伐としていないし、各々が我が道を行くという感じで過去コンテンツも死んでいない。
    (3)
    サービス終了までしつこくヴァナに居座り続けますよ!
    最終的にはサーバー上のデータおろしてもらってオフラインFF11にしてほしい。

  12. #90
    Player Vorpal_Bunny's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オルデール鍾乳洞
    Posts
    613
    Character
    Toxicboy
    World
    Lakshmi
    Main Class
    BLM Lv 99
    地上でメナスプラズムが得られるようになるといいですね~。
    ケイザックやらモリマーやらどこも似たり寄ったりの地下洞窟でひすらメナポ稼ぎは飽きるんですよね~。
    効率は悪くなってもいいので地上の日の当たる景色の中、ソロや2、3人でちまちまメナポ稼ぎしたいです。
    (5)

Page 9 of 16 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast