Page 78 of 94 FirstFirst ... 28 68 76 77 78 79 80 88 ... LastLast
Results 771 to 780 of 935
  1. #771
    Player tkk's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バス
    Posts
    181
    Character
    Sirazik
    World
    Shiva
    Main Class
    RDM Lv 1
    人口の減少に関してですが、目に見えて分かる状況で接続数が減ってますけど、
    どの層が減ってってるのか開発さんには分かるのかな?

    フォーラムではライト層が何もやることがなくて減ってるって意見が多いですけど、
    自分の周りを見るとRME所持層がかなり減ったなって印象です。

    VWやってたとき、いつも顔あわせてたメンツの多くが最近ほとんど見かけなくなってしまいましたね。

    国勢調査で2011>2012の割合で計算すると
    2013現在 Lv85~エンピリアンウェポンは100000本以上、Lv75~レリックウェポンは30000本以上に存在しているのではないかと思います

    7月7日&8月のVUでライト層に対する救済入りますけど、もし1~2週間ぐらいしても人口の減少に歯止めがかからなかったら、すぐに上記RMECの無条件打ち直しをしたほうがいいのでは?

    以前LV99のみの打ち直しと記載されておられましたが、あまりの人口減少の酷さでLV85~でもいいのではと思います。
    一時的な処置で両手は一律D+100 片手はD+50でも。

    ライト層に関してはRMECに並ぶ選択妓の武器作るのも良いですし、スカーム2の武器を同等の性能に引き上げるのもいいと思いますし。

    まあ、これだけD値を上げても、オアティ以外イラねの状況に割り入ることは厳しいと思いますけど・・。


    ライト層への人口減少カンフル剤を打っても減少に歯止めが掛からない場合は、すぐに次の手を打ってくださることを考慮にお願いします
    ダラダラと時間かけながらやると、戻ってくる人も戻ってこなくなると思いますので。
    (46)
    Last edited by tkk; 07-08-2013 at 11:43 AM.

  2. #772
    Player
    Join Date
    Mar 2013
    Posts
    12
    Quote Originally Posted by Chocotto View Post
    開発さまへ

    バージョンアップ前の追い込みに休日出勤お疲れ様です。
    私は松井Pを頭とした現体制は信頼に足ると思っています。
    だから、現状非難の多いフォーラムにあっても「徐々に良い方向に舵をきってくれている」と見守っている立場です。
    いわゆるサイレントマジョリティかも知れません。
    ただ、実態としてアクティブユーザーの激減は動かぬ事実として存在しています。
    私が大丈夫、と思っていても、事態の悪化は進行していきます。
    面白いものを作りたいと考えているクリエイターさん達こそ、現状の人離れを悔しく感じているのではないでしょうか。
    開発現場では様々な問題や大人の事情などもあるかと思いますが、心の健康を害されませぬように。
    次回のバージョンアップ楽しみにしています。
    お仕事がんばって下さい。
    同じく投稿せず見守ってきました。
    開発の皆様、健康をお気を付けくださいね。

    一言だけ。
    FF11の方向性は、FF14のカジュアルでインスタントなゲーム性と方向を異とし、11年育んだ「愛着」を大事にする方向性かと思います。
    (20)

  3. #773
    Player kurogane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    関東
    Posts
    122
    Character
    Jintan
    World
    Phoenix
    Main Class
    MNK Lv 5
    Bukimi氏が申されてますが、まさしくその通りですよね。
    最上位のアイテムレベルの装備(主に武器)を実装するなら、全部のジョブをはめ込むべきでした。
    大いに不公平。
    (60)

  4. #774
    Player Rarday's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    296
    Character
    Rarday
    World
    Asura
    Main Class
    BST Lv 99
    Quote Originally Posted by Bukimi View Post
    ただ現状アイテムLV最上位の武器が、
    片手斧、両手槍、短剣、両手刀、射撃、格闘、片手剣の5種類しかないのって
    さすがにおかしくないでしょうか?
    今までは、lvキャップ開放時に全ジョブ平等にlv上げできていたけど
    CLになると、キャップ開放(上位CL実装時)に
    lv上げできるのは片手斧、両手槍、短剣、両手刀、射撃、格闘、片手剣ってコトですか^^;

    lv上げぐらいジョブ関不公平は無しにして欲しいですね(つд・)
    (46)

  5. #775
    Player airazle's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    93
    まだ、前衛はレベル上げる事ができる気はしますが、黒魔導士や投擲が実装される事が決まってはいるもののヘイト関係がおかしくなったままの召喚士など、どうやったら今のレベルにすら追いつくのかすら見えて来ません。
    レベル上げという要素はどのジョブでも出来るのが見えるようにしていただきたいです。
    (34)

  6. #776
    Player Tiaris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    310
    Character
    Tiaris
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by Rinn View Post
    2行目の人々ですが、好ましいことではないですが、なぜそのような人がいるのでしょうね。
    松井明彦プロデューサーは、自らの素性を明かし、本名を明かし、Final Fantasy XIの総責任者としての
    権限を持つと同時に責任をもまた負っています。

    プレイヤーには何の責任もありませんから、無責任な放言ができるということかと思います。
    ま、私も他人のことは言えませんが。
    (7)
    Tiaris@Valefor

  7. #777
    Player Windy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    282
    早々にサッチェル2号をお願いします。
    アイテムで成長させる方針に決めた瞬間に取り掛かってほしかったです。

    ただでさえオグメなどで預けられない装備が増えている上、
    2軍に降格したエンピ、レリック、メイジャン武器など
    倉庫にも送れないアイテムで爆発してます、タスケテ。
    (50)

  8. #778
    Player
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    58
    Quote Originally Posted by Bukimi View Post
    開発さま

    アイテムLVの導入が必要というのならば
    受け入れて遊んでいこうと思っています。

    ただ現状アイテムLV最上位の武器が、
    片手斧、両手槍、短剣、両手刀、射撃、格闘、片手剣の5種類しかないのって
    さすがにおかしくないでしょうか?

    ジョブバランスを取るのが難しくて
    差が出ている現状は仕方ないとも受け入れています。
    メナスにも必要であれば、必要なジョブに着替えて参加します。
    ですが、アイテムLVの導入によって
    トップに上げれる武器の実装が有るジョブと
    トップに上げれる武器の実装が無いジョブが出ることについて
    どうお考えなのでしょうか?

    これでジョブ格差がでるのはジョブバランスの問題ではないですよね?
    全てのジョブがトップレベルになる事が可能な条件を整えた上で
    アイテムLVを導入すれば良かったと思うのですが…
    まったくもってその通り最上位武器が偏りすぎて不公平すぎるBukimi氏の主張は正しい
    今のジョブの武器のバランスはおかしい性能が1+1=2になるジョブもあれば1+0.1=1.1にしかならないジョブもある
    取得難易度が同じにもかかわらずこういう格差があるのは不公平だと誰もが思っているはず何故是正しないのか理解に苦しむ
    ボス討伐に参加出来ないジョブが多数あるという事はジョブバランスに問題があるのが真実であるのは明白なのではないのか?
    みんなそれぞれ思い入れのあるジョブが成長し参加できる事の何が悪いんでしょうか?

    今のやり方を改め是正してからアイテムLVを導入して欲しい本当に最後のチャンスだと思います
    (26)

  9. #779
    Player Marchwind's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    123
    Character
    Arklight
    World
    Ragnarok
    Main Class
    DRG Lv 99
    これがユーザーの総意だ! とかそんなおこがましいことは言うつもりはありませんし
    別に回答がほしくて書くわけでもないのですが、一応僕個人が現状感じているCL・ILへの不安を書いてみようと思います。

    1:既に散々書き尽くされていますが、コンテンツの階段の構造が非常に不出来で今後ちゃんとできるのかという不安。

    2:アイテムレベルに関して、22ジョブをたったの3グループ(スカーム2では5グループのようですが)で分けているため、アイテムレベルが高い装備でも決してジョブによっては上位装備とは言えない性能になっているという点。
    (例として思いつくのは、格闘のリゴアバグナウとオアティフール、からくり士にとっては総合的に見るとオアティよりリゴアの方が優れていると言える。防具では特に後衛のAF3にはアドゥリン装備に変える必要を感じないレベルの付与性能がある)

    3:装備による成長はいいが、精霊魔法や青魔法といった攻撃魔法が前衛の武器ほどの上昇を見せておらずジョブ格差がひどいことになっている。

    4:同じく装備による成長ということで、今後アビ・魔法・WSの追加といったものが期待できるのか不安。

    5:今までのようにほぼ横並びに複数のコンテンツがある形式ではないので、上位コンテンツが来たら下位コンテンツの装備は全てゴミになり倉庫を圧迫してしまうのではないか。次々捨てろというつもりなのか?という不安

    6:階段がコンテンツばかりでそのコンテンツに乗り遅れる、またはどうしてもそのコンテンツがやる気にならないという状態になった場合もうそれ以後のコンテンツにも参加できなくなるのではないかという不安。

    個人的には6が特に不安です、残念ながら開発側が期待しているほどユーザーは優しくはないです
    フレやLsメンならともかく、見ず知らずの人のために何時間も費やしたり、リスクを背負ってあげる人は正直ほとんどいないと思っています。
    ちょっとした戦闘や道案内、譲り合い程度ならばもちろん僕自身したことも、してもらったこともありますが、メナスボスで「岩上枠」なんてのは夢物語です。
    これは決して開発さんの責任ではなく、効率を優先してしまうユーザーの気質の問題だとは思いますが、理想ばかり見ていないでこういう現実も認識したうえでの調整をお願いしたいです。
    メナスボスなんて前衛はオアティ持ちのモンク(つまり「ボスやってない奴はボスくるな」状態)、ナイトはオハン必須、詩人はギャッラル・ダウル99所持などなど縛りが恐ろしいことになっています。

    これらの不安がすっきり解消されるような見事な調整に期待しています。
    ちなみに僕はコンテンツレベル・アイテムレベル制は特に反対ではありません。上記の不安点が解消されるならば・・・ですけどね。
    (63)
    Last edited by Marchwind; 07-08-2013 at 05:40 PM.

  10. #780
    Player Acerola's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    645
    Character
    Sterah
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 23
    Quote Originally Posted by Marchwind View Post

    1:既に散々書き尽くされていますが、コンテンツの階段の構造が非常に不出来で今後ちゃんとできるのかという不安。

    2:アイテムレベルに関して、22ジョブをたったの3グループ(スカーム2では5グループのようですが)で分けているため、アイテムレベルが高い装備でも決してジョブによっては上位装備とは言えない性能になっているという点。
    (例として思いつくのは、格闘のリゴアバグナウとオアティフール、からくり士にとっては総合的に見るとオアティよりリゴアの方が優れていると言える。防具では特に後衛のAF3にはアドゥリン装備に変える必要を感じないレベルの付与性能がある)

    3:装備による成長はいいが、精霊魔法や青魔法といった攻撃魔法が前衛の武器ほどの上昇を見せておらずジョブ格差がひどいことになっている。

    4:同じく装備による成長ということで、今後アビ・魔法・WSの追加といったものが期待できるのか不安。

    5:今までのようにほぼ横並びに複数のコンテンツがある形式ではないので、上位コンテンツが来たら下位コンテンツの装備は全てゴミになり倉庫を圧迫してしまうのではないか。次々捨てろというつもりなのか?という不安

    6:階段がコンテンツばかりでそのコンテンツに乗り遅れる、またはどうしてもそのコンテンツがやる気にならないという状態になった場合もうそれ以後のコンテンツにも参加できなくなるのではないかという不安。
    私も6がとてつもなく不安ですね。
    開発自身がコンテンツの緩和で調整をかけるといってますけど
    具体的に「いつ」「どのくらい」緩和をするのか、が不透明。
    ライト層ほど順を追って強くなる必要がある(コンテンツレベルの
    スキップがし難い)という事なんだから緩和の仕方は本当にちゃんと
    考えておいてほしいです。
    (32)

Page 78 of 94 FirstFirst ... 28 68 76 77 78 79 80 88 ... LastLast