こんにちは。
松井Pのスレッドですが、ちょっと技術的な補足をさせてください。

Quote Originally Posted by Popoppido View Post
>・少人数やソロ(+NPC)で挑めるようなバトルコンテンツの追加
>  イメージとしては、「ミーブル・バローズ ~アドゥリン編~」。

この部分ですが、既存コンテンツ(アサルト、新旧サルベージ、ミーブルバローズ等)の3人以上の入場制限を
ソロ(1人)~にするだけでも、かなり違ってくると思いますよ。

スカームやメナス武器あるので、相対的に楽になっている既存コンテンツも多々あります。
修正工数も新規コンテンツ作成よりは少なくて済みますし、どうでしょうか?
(新規小人数コンテンツが必要ないって事ではないです)
こちらのご提案なのですが、開発として簡単に首を縦に触れない唯一つの理由があります。
  • 単純にレイヤーエリアの生成数が増えて、サーバー負荷が極端に上がる
「まーた負荷とか・・」と思われるかとは思うんですが、
これには実績というか根拠のあるデータがあります。

先日「サルベージ:図案ドロップ増加キャンペーン」を実施させていただきましたが、
その際のレイヤーエリア生成数がサーバーの許容値に至りまして、あちこちでサーバー遅延由来の不具合を発生させてしまいました。

不具合自体はこちらの設定見積もりの甘さが引き起こしたことですので、皆様に罪はもちろんありません。ただ注目していただきたいのはその点ではなくて、レイヤーエリア生成はかなりのサーバーリソース(パワーといってもよいかも)を取ってしまうという点です。

レイヤーエリアは様々なコンテンツで利用しているシステムですが、トータルのサーバーリソース(パワー)は決まっています。もし単純にソロ解禁にした場合、確実にレイヤーエリア生成数が倍増するだろうと予測しています。

これが土日になると・・・?
と考えると、開発的には少々足踏みしたくなる気持ちはわかっていただけるかと思います。

ただ、決してレイヤーエリアコンテンツのソロプレイを否定するつもりはありません。
やり方として、同時接続数(またはレイヤーエリア生成数)の少ない時間・日はソロによるレイヤーエリア生成を許可するといった方法はありだと思っています。
(例えば、毎週水曜日はソロでもサルベージに行ける日!みたいな。)

他にも入室のためのコストを増減することで調整するとか、やり方は様々考えられますが、
このあたりは機会があれば実際に実験してみたいですね。