Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 46

Thread: Hello.

  1. #21
    Player monya-munya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    511
    Character
    Monyamunya
    World
    Valefor
    Main Class
    BST Lv 33
    サイレントマジョリティって便利ですからねえ。
    『私はここに意見の出してない多くの人々に支持されているので間違ってない』とか言われてしまうと、
    もう本当にそうなのか証明すら出来ない、というか、議論にすらならねえ、となっちゃいます。

    ……本当にそういう趣旨のお言葉があったのなら、フォーラム含めてユーザーの意見なんか聞く気はないという事じゃないですかね。
    開発さん方は常に『それ(意見を出してきた)以外の多くのユーザーに支持されている』んですから。
    (15)

  2. #22
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    また訳してみる

    Quote Originally Posted by Return1 View Post
    Sorry to make an all English post again. I really wish I could communicate in Japanese, but I can't.

    I just want to say thank you to those of you who took time to translate this for me, as I am incapable of doing so myself, and I don't want to insult the language by using google translations.

    I'm happy I'm not alone in my opinion. NA/EU players feel their opinions are not heard that often, but it seems even our fellow FFXI players from Japan also feel the same way, sadly. I do not dislike our NA/EU community representatives, it just seemed like they only translated from Japanese to English and not from English to Japanese so our voices can be heard without the language barriers between players.

    Thank you for your time and I am sorry for troubling those of you who had to translate for me, I'll stop making you be my voice now. Thank you again, and see you in FFXI friends.
    また英語の投稿をしてすみません。日本語でコミュニケーションがとれたらいいと本当に思うのですが、できません。

    時間をとって私の投稿を翻訳してくれた方々には、一言お礼を言いたいです。
    私には全くできないことですし、グーグル翻訳を使うことは日本語を侮辱することにもなると思いましたので。

    私の意見が自分一人だけのものではないと知って、とてもうれしいです。
    北米/欧州プレイヤーは、しばしま、自分たちの意見が聞き入れられていないと感じているのですが、悲しむべきことに、日本のプレイヤーもまた同様に感じているのですね。

    私は、北米/欧州のコミュニティレップを嫌っているわけではないのですが、どうにも、ただ単に開発からの日本語の発言を英語にしているだけで、私たちの英語の意見を日本語にして届けているようには思えなかったのです。

    私の投稿を翻訳してくれた方々に、お時間をとらせてしまったことを、本当に申し訳なく思っています。
    これにて、発言はつつしみます。本当に、ありがとうございました。FF11内でお会いしましょう。
    (136)
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  3. #23
    Player Haiji's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    252
    西洋の方も我々日本のユーザーと同じ気持ちなんですね
    開発はアドゥリンを投入したことによって
    FF11の世界をぶっ壊した
    こういってもいいぐらいの現状ですよ
    新ディスク出たというのに出る以前より人が減り
    はっきりいって大失敗でしょう
    MMOは長期間遊ぶ物です
    11年続いた歴史には続くだけの価値と理由がある
    このままいくと人が減り年末にはまたサーバー統合ですか?
    開発が思う以上にプレイヤーはフレンドや仲間達とコツコツ作成した物には
    思い入れがあるんですよ
    現在メナス武器防具は15まで鍛えてもすぐ上の装備がくるでは魅力は薄く
    RME99はもちろんのことメイジャン武器もプレイヤーはコツコツ作ってきた物です
    旧のこういった装備もエアリキッドのようなもので鍛えることが出来た方が
    横の幅は広がりそうですよね
    (53)

  4. #24
    Player lordreo's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    95
    Character
    Loadreo
    World
    Sylph
    Main Class
    BST Lv 99
    FF11に関っているユーザーはどこも同じなんですね。

    まず、いつも翻訳なさっている「Sakura317」さん御苦労様です。
    英語力の無い私にとっては感謝の一言です。 m( __ __ )m

    むしろ開発側が本来訳すべき話のような気がしますがフォーラムを作って側として...

    さて、開発の方々はReturn1氏の書込みをどう受け止めるのでしょうか?
    単に1意見として、いつもの様にスルーしてしまうのか?
    それとも真摯に受けとめてすぐに具体的な話は無理としても、会話に参加するのか...
    わかりませんが?

    はっきりしている事はアドゥリン発売前のユーザー数と発売直後のユーザー数、そして現在のユーザー数を
    (ゴールデンタイムでのログイン人数でもいいと思いますが)
    比較すれば、おのずと答えが出ると思いますが如何でしょうか?


    独りよがりの考えを抜きにして現実に向き合わないと、ユーザーの心がほんとに離れてしまいますよ。

    出来れば興奮していた日々に..あの日に帰りたいものです。
    (BGM 荒井由実「あの日にかえりたい」)
    (47)

  5. #25
    Player Amagami's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    47
    Character
    Amagami
    World
    Ragnarok
    Main Class
    GEO Lv 99
    言語別サーバーが必要な時期が来ている気がしないでもない
    (2)
    11周年( ´∀`)めでたい

  6. #26
    Player murasakishikibu's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    Tokyo, Japan
    Posts
    441
    Quote Originally Posted by Amagami View Post
    言語別サーバーが必要な時期が来ている気がしないでもない

    もはやそういった時期ではないのでは・・・?

    言語別サーバーを持ち得る余裕があるわけもなく、そういった余裕があればまずはアドゥリンの改装をするのでは、と。

    今ここで重要なのは、国籍や言語を問わずに(フォーラム利用者限定だとしても)、
    ほとんど近似した感情に集約しつつある、といったことがこのスレッドからくみ取るべきことだと思うのですが。
    (43)

  7. #27
    Player Amagami's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    47
    Character
    Amagami
    World
    Ragnarok
    Main Class
    GEO Lv 99
    Quote Originally Posted by murasakishikibu View Post
    言語別サーバーを持ち得る余裕があるわけもなく、そういった余裕があればまずはアドゥリンの改装をするのでは、と。
    余裕って、何でユーザ側がそんな事情を考えなきゃいけないんですか?
    (3)
    11周年( ´∀`)めでたい

  8. #28
    Player murasakishikibu's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    Tokyo, Japan
    Posts
    441
    Quote Originally Posted by Amagami View Post
    余裕って、何でユーザ側がそんな事情を考えなきゃいけないんですか?

    もっともなご指摘です。
    なぜそういう事情を考えなければならないのか、に対して私は言葉を持ち合わせていません。

    不思議だな。なぜなんだろう。
    (29)

  9. #29
    Player GreySkay's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    45
    Character
    Arvjeuno
    World
    Asura
    Main Class
    RDM Lv 1
    Quote Originally Posted by murasakishikibu View Post
    もっともなご指摘です。
    なぜそういう事情を考えなければならないのか、に対して私は言葉を持ち合わせていません。

    不思議だな。なぜなんだろう。
    FF11が良くなって続いて欲しいと思っているからじゃないかしら。
    違うかな。
    (32)

  10. #30
    Player pina's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    43
    Character
    Pinano
    World
    Ragnarok
    Main Class
    RNG Lv 99
    おんなじこと方々で色んな気性で書いてますが。取り敢えずアイテムレベルとおかしな装備性能をアドゥリン限定にしてください。既存装備持ち込み可、新装備持ち出し不可にして。アビセアのアートマと同じですよ。RME強化や既存の装備強化なんて煩わしいことしなくたってこれで解決です。
    持ち出しは許せて七支侯戦利品までですよ。RMEと一般の差を盾にするなら、99まで行っちゃってる人は気の毒ですから、R95E9095位を境目に下の性能下げればいいと思います。Mは・・・許してあげようよ;;。自分はマロウ集める金なくてR95です、まぁグラ目当て流行りもの感覚で作ったのでゴミ性能にして気が済むなら我慢できます、どうぞD値下げるなり命中奪うなり、倍擊消すなりしてください。FF11遊べなくなるよりは遥かにマシです。
    ある程度自由にFFできる時間できて戻ってこれた時(次ディスク位を目処に)に、アドゥリンやって装備取ってからじゃないと新ディスク新シナリオ遊べないとかマジで笑えないですよ。
    スレ主さんの願望から見ると微妙かな・・・ごめんね。

    初本音でした・・・オブラートやふざけ心、嫌味無し。
    (14)

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast

Tags for this Thread