Page 4 of 31 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 301
  1. #31
    Player Gangan's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    15
    Character
    Gangann
    World
    Phoenix
    Main Class
    SAM Lv 99
    倒す直前に着替えれば経験値UPという事なのでしょうね。
    (この指摘で持っている装備全ての中で最高値とかに変更は止めて欲しい)

    例えばPTの中に1箇所アイテムレベル119の装備をしている人が1人いるだけで
    全員取得経験値にそれとのLV差補正が掛かるという事なのでしょうね。

    まぁ、100超えての話で経験値の意味があまり無い状態なので良いと思いますが、
    100超えて経験値の意味があまり無い状態で取得経験値の増減を導入するという事は、
    LV99ジョブの場合は、経験値、リミットポイントの切り替えのようにメナスプラズムなど
    今後装備を強化できるポイント取得にも切り替えられるようになるという事ですよね?(アドゥリンエリア限定で)

    そうじゃなければ、装備の強さは単体では決まらないし、通常とWS時など状況により変わるので
    止めた方が良いと思います。

    (そうじゃないんだろうなぁ、コンテンツ突入条件になりそうな気がする。。。)
    (4)

  2. #32
    Player Hirame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    555
    Character
    Bluetail
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    面白い試みだとは思いますが。
    このアイテムレベル表記によって、PCにどのようなメリットがあるのか、
    アイテムレベルが高い物を装備すると、PCの素の能力まで変動するのか?(レベルが上がるような扱いなのか)
    等と言った点が不明瞭です、この辺が分からないと賛成も反対もしようがありません。

    アイテムレベル導入で危惧してるのは
    1・アイテムレベルが書かれているだけで、別に従来のアイテムと何も変わりが無い場合。
      こうなるとEXPが減る等のデメリットしか受けない可能性があるという点、そして

    2・アイテムレベルが導入される事で、そのアイテムがドロップするコンテンツが想定より簡単/困難だった場合
     「このアイテムはアイテムレベル125だからコンテンツの難易度上げますね」
     「このアイテムはアイテムレベル105だからコンテンツの難易度下げますね」
     とコンテンツ調整の道具(論拠)にされてしまう可能性がある、ということです。 

    PCは難しい癖にしょうもないアイテムしか取れないコンテンツでは遊びませんから、
    もしこういう調整をアイテムレベルを盾に行われてしまうと
    有用なアイテム取得を絞るデメリットだけをPCは受ける事になります。

    このアイテムレベルを導入すると。
    PCはどんなメリットをうけるのか?そして今までのアイテムと何が変わるのか?
    この辺を詳しくお聞かせ頂ければ嬉しいなあと思ってます。(*'-')
    (16)

  3. #33
    Player Minamikun's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    429
    Character
    Tanuko
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    THF Lv 4
    ちょっと前向きに考えてみました。。。
    これをユーザーが受け入れるとして敵からの装備解除攻撃による強制レベルダウンを防ぐ手段などは追加されるのでしょうか?装備をロック(着替えも不可になる)、アンロック(着替え可能だけ装備解除攻撃も受ける)といったアビリティーみたいなものはどうでしょうか。。。?踊り子の剣の舞い、扇の舞いみたいな感じかな。。。?
    (2)

  4. #34
    Player Kamezou's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    5
    単純にアイテムレベル119の装備を取れた人は、キャラのレベルが119になったという指針のようなものかなと?
    現状レベルは99でキャップなのでキャラのレベルがわかるようにしたと。

    ジョブレベル119になった証という程度のものとして、今後次々Lv119に見合う装備も実装するってことですきっとw
    (1)

  5. #35
    Player Faicer's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    590
    単なる「アイテムテキスト上の表示」なのであれば、実用性から見た場合に意味不明な数値になったとしても、ゲームプレイへの弊害にはならないだろうと思っていたんですが、どうもそんなレベルではないようですね。

    まず、経験値の増減。これは絶対にやめていただきたいです。

    それと、これは杞憂に終わって欲しいと願っているんですが。。。気になることがひとつ。
    今後のコンテンツ実装において、システム的な参加条件に「アイテムレベル」が使われることを危惧しています。要するに、途中段階をスキップできなくさせようという「足枷」として、アイテムレベルが使われるのではないか、ということを懸念しています。

    メナスインスペクターの実装時に、既にアイテムレベルが実装されていて、システム的な参加条件が「105以上」とかになっていたら、七支公装備やスカーム武器を持っていない限り、メナスへの参加はできなくなりますから、ここまでメナス武器が拡散するような事態には、ならなかったかもしれません。ですが、それはあくまで「前衛視点」での話です。後衛視点では、戦績装備にしろ七支公装備にしろ、メナス装備を含めてもなお、アドゥリンで実装された「汎用装備」では意味がないジョブが多いのです。

    今後のコンテンツで、万が一にも「システム参加条件:IL113以上」とかになってしまったら、白や詩人は使いもしない装備をコンテンツ参加条件のためだけに取得して持ち歩かないといけなくなってしまいます。実際の戦闘時は着替えるにしても、アイテムは使わないしカバン枠も消費するしで、まったくいいことがありません。

    私としては、アイテムレベルには反対です。単なる「テキスト表示」だけなら実装しても構わないでしょうが、逆にテキスト表示だけなら(わざわざ改修してまで)追加する意味がないでしょう。そして、波及する内容が経験値の増減では、どう考えても賛成する理由がありませんし、上記のような懸念事項もあります。もう一度、検討しなおしすることを希望します。

    追記:
    アイテムレベルによる経験値の増減について、敵レベルと自アイテムレベルでの「レベル差補正」がかかるよう改修されるのなら、取得経験値が減ることは受け入れられるかもしれません。要は、調べたときの見かけだけ「楽な相手」でも、実際の敵の強さが「とてつよ」なのだとしたら、経験値が減ることはありえないということです。経験値の増減を行うのなら、レベル差補正により、実態を合わせられるように改修すべきでしょう。
    (26)
    Last edited by Faicer; 06-17-2013 at 08:08 AM.

  6. #36
    Player Galka43's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    1
    Character
    Sezary
    World
    Odin
    Main Class
    WAR Lv 99
    これは完全に改悪ですね。
    ほかの方もおっしゃっている通りメリポ稼ぎや経験値補填するとき、裏でのAF2メイジャン経験値稼ぎなど
    それぞれ別の装備を用意する必要があり、鞄を圧迫するだけです。
    外でのメイジャンもますますやりにくくなり、手間が増えるため一層過疎りそうです。
    そろそろFF11もやめ時かな…
    (50)

  7. #37
    Player Acerola's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    645
    Character
    Sterah
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 23
    現状だとアイテムレベルをあげることによる変化が
    雑魚からの取得経験値の減少しかないんですが、
    まさかこれで終わりじゃないですよね?たぶんなん
    らかの下地作りだと思いますが、もう少し先のほう
    の流れまでご説明願います。
    (10)

  8. #38
    Player SIN60's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本国
    Posts
    653
    Character
    Spwors
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    100歩・・・いや1万歩ぐらい譲ってアイテムレベル表記はまあいい。

    調べるの変化+EXP変動の意味がわからん。
    EXP自体形骸化してるし、どうせアビセアいくだろうからEXPが減る事は棚上げしたとしても無用の長物過ぎると思う。

    もしも、エアリキッド強化みたいに
    アイテムレベル110のを装備してアドゥリンエリアでEXPを100万稼ぐ毎にアイテムレベル1ずつ上がって
    アイテムレベル115相当の装備品にまで鍛える事が可能ですよ!
    アイテムレベル120の装備は↑これ装備して頑張ってね!※そしてまた120のを鍛える作業へ・・・
    とか何かあるならメリットあるし、EXP減っていく意味も分かるかなぁと思ったけど、
    なーーーんも書いてないんじゃぁいい所見つけられない。(数値等は全て適当です)

    蛇足になるけど、まだ言いたい事があります。

    全身アドゥリン前の装備な戦士がいたとする。
    ひょんな事からブラッドバスアクス(多分アイテムレベル113)「だけ」手に入れたとする。
    さて、この戦士は本当にレベル113として扱っていいのか?
    個人的には、全身がアイテムレベル113になって初めてレベル113と言えると思う。


    次に、カリエイ装備はアイテムレベル100らしいですけど、モッチーさんアドゥリン発売日の放送で
    「(戦績交換防具は)新サルベージや新ナイズルの装備に比べたら全然・・・いやその、下にはしてあるんで・・・」
    って言ってたけど、全身新サルベや新ナイズル装備の人はレベル99で、カリエイ装備したらレベル100なの?
    1レベル高いけど弱いってどういうことよ・・・・

    <アクセサリはアイテムレベル無しのようなので隠し記事は消去しました>

    色々言っちゃったのでまとめると
    アイテムレベルの表記はともかく、調べる&EXP変動は無用じゃないかな?と思った。

    追記:ザコからEXP1000だろうが10000だろうが、
    今EXP自体が形骸化してるのでどうでもいい気しかしない。
    ああ、複数アカウントの寄生アゲ対策か・・・アビセア封印の方が先とちゃいますかねぇ?
    (21)
    Last edited by SIN60; 06-18-2013 at 02:27 PM. Reason: 一部回答が来て疑問解消されたため。+追記

  9. #39
    Player Kashi's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    27
    Character
    Kashiel
    World
    Carbuncle
    Main Class
    RDM Lv 99
    装備自体にレベルを持たせてキャラクターのレベルを補正するようにするのであれば、逆に「戦闘中の着替えが出来ない」or「戦闘中の着替えがしにくい」ように変更をして、戦闘開始時の装備レベルが重要になるような仕組みを導入して欲しいかななんて思います。

    なお、個人的には「着替えがしにくくなる」ような修正が良いかなと思ってます。
    着替えをすると次の装備を変更できるまでに数秒のクールタイム(例えば「連続して釣りができない」、「ハイエリクサーなどの後に数秒アイテムが使えない」ような状態)があるようにしてしまう感じですね。
    加えて、武器だけでなく、防具を一部位でも(指輪1つでも)変更したらTPを0にしてしまい、魔法のリキャストを最大にしてしまうくらいしてしまっても良いんじゃないかと思います。

    「いつでも着替えるゲーム」から「しっかりと準備して装備をするゲーム」にした方がアイテムレベルが生きると思います。
    (3)

  10. #40
    Player Rubenz's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    48
    Character
    Benzodx
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    SCH Lv 99
    アイテムレベル高い物を装備した状態で戦闘すると、経験値は減るけど戦績がちょっと入りますよ。とかなら
    まだ分かる気もしますが、経験値が減るだけですよね。
    開発側の意見をしっかりまとめてから告知した方が良いのではないでしょうか。
    起こるべくして起きた声ですよね、アイテムレベル不要の声が多い中、この経験値の件は。

    あとそこまでアイテムレベルにこだわりを持たせたいのであれば
    【レベル差が少ないほうがいいですね。】の定型文復活させればいいんじゃないでしょうか^^;
    もちろん冗談ですが、決定事項であるならこのまま強行するのではなく説明するべきだと思います。
    (10)

Page 4 of 31 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast