Page 7 of 20 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 193
  1. #61
    Player Miphio's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    さんどりや
    Posts
    137
    Character
    Miphio
    World
    Lakshmi
    Main Class
    THF Lv 99
    (' x ' )ノ ずヴぁり 温故知新 4文字で まとめてみました
    (6)

  2. #62
    Player Hirame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    555
    Character
    Bluetail
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by ururu View Post
    まずはFF11と言うナンバリングを
    どこかのタイミングで辞めたほうが
    良いような気がします。

    FFヴァナディール、FFエオルゼア
    こんな感じはどうでしょうか。

    中にいると、わかりにくいですが
    11と言う古臭さも無くなりますよね?

    もちろん内容もストーリーもドンドン
    新しいモノを追加していき
    どちらもワクワクする冒険を
    よろしくお願いします。
    すごく深いですなあ・・・。
    双方の開発さんにも11と14ではなく、FFヴァナとFFエオルゼアとして頑張って頂きたい所です。
    新しい古い、ではないという考えに感銘を受けました。
    発売後にタイトルは変えるのは難しいでしょうが、心の持ちようってやつですね。
    (16)

  3. #63
    Player murasakishikibu's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    Tokyo, Japan
    Posts
    441
    Quote Originally Posted by ururu View Post
    FFヴァナディール、FFエオルゼア
    こんな感じはどうでしょうか。
    とてもいいですね。
    「どちらも主力の作品で、同じだけ繁栄させてゆきます!」
    みたいな・・・。

    そうあってほしいものです。

    いずれにしても、13作品もあると番号だけではわかりにくくもなってきましたね(--;
    (スピンオフ入れると20作品以上あるのかな・・・)
    (9)

  4. #64
    Player tkk's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バス
    Posts
    181
    Character
    Sirazik
    World
    Shiva
    Main Class
    RDM Lv 1
    FFのナンバリングを外して、再起かけるの良いと思いますね。


    後、FF14のいいところってのを取り入れつつ、FF11の良いことろを伸ばしていけばいいんじゃないかと。

    FF14は、FF11で今まで問題視されているところがすべて改善されてますね。

    過度に改善されていると思う部分も・・ なんでこれをFF11でしないのか(笑


    で、FF11の良いところって、「人との絆・熱い友情」これはどのゲームにも負けないと思います。
    そしてもう1つ言えば「アイテムが持つ輝き」でしょうか。
    この2つはモロに繋がってますしね。

    何だかんだ言ってもFF11って最高のオンゲです。

    何年も一緒にやってきた仲間達とは切っても切れない縁になってますしね。

    うちのLSは10名程度のメンバーですが、FF14が出て「やることがない」「やっても無駄になることが多いから」等々の理由で8名程14やってます。

    しかし2垢持ってる人や、モニター2つある人は全員片方はFF11に接続しています。

    それは週1~2日しか来れないメンバーは忙しくてFF11をもしやめるならオンゲを引退するってことなので、
    彼らがログインして来たときにLSに誰もいないってこを避けるために待機して彼らを待っている状態です。

    そしてFF14に行ったメンバーは「秋には一旦FF14を中断してFF11に戻ろう」と口を揃えて言ってます。

    それは失われたモノが戻ってくる前触れだから。



    今現在、FF14ためしにやってる人も多く、
    目に見える形で一気に人減ってますが、なんだかんだFF11に戻ってくる人って多いのではないかと思います。

    それは、
    FF11には他のゲームにはない独特なものがある

    FF11を別ゲーに変えるのではなく、足りないものを徐々に補っていけば必ず復活すると思います。

    絶対に、絶対に! 立て直してくれるよう期待してます!
    (17)
    Last edited by tkk; 08-30-2013 at 09:05 AM.

  5. #65
    Player wasx0371's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    88
    Character
    Inesux
    World
    Odin
    Main Class
    THF Lv 9
    建設的な意見の一部を・・・

    1.七支公の仕様が優しすぎる

    敗北がない。これに尽きます。
    なんかのゲームではないですが死亡は3回まで、制限時間の設置、ボスの常時リジェネ。
    アイテムプレゼントコンテンツではなく、真剣なバトルコンテンツにしてほしい。
    これに付随してボスの調整をしてほしい(即死はなしなど)。LVが98に下がるんじゃないかみたいな勢いで死んだこともありましたし。

    2.スカーム2の仕様が優しすぎる。

    花は何故殴られっぱなしなんですかね?仮にも拠点を攻撃するモンスを排出する妨害要素の要です。花も防衛手段持ってしかるべきかと。
    またスカーム2で敗北はほぼ稀です。もっと難易度をあげていいと思います。
    何のための柵ですか?支援ですか?現状真っ先に柵1個もしくは無しで戦績やフラグメントを取って終わり。拠点HP回復はほぼ使われない。
    あと装備のドロップはいらないです。何のための翅ですか?
    これもアイテムプレゼントコンテンツではなくスリルある失敗もあるバトルコンテンツにしてほしかったです。
    あと支援で戦績もいらない。

    3.新ジョブって必要なの???

    メナスでは風水士のみ出番が若干あるようですが他はなくてもいいです、な現状。
    アドゥリンのモンス限定で魔道剣士がテラーにさせるアビなどあればすごい出番があるかと。
    今LSメンバーやフレから聞こえてくるのは「絶対必要なジョブなの???」という声です。
    LV99にしても使わないからAFはいらない(ギルかかるから)など・・・。
    アドゥリンエリア限定で新ジョブがいなくてはいけないというアビなり魔法を用意する。
    そして効果はAF装備時だけとする。
    アドゥリンで実装されたのにアドゥリンで使い道無いのはどうかと・・・。


    ごく一部ですが若年層からはすごい反発が予想される内容です。
    FF11は昔HNMLSとかあってね・・・・以下略。NM取り合い奪い合いは日常茶飯事だったんですよ?

    例として

    6時間張り込んで取ったNMに壊滅させられて見学していた他のHNMLSか倒していったとか。泣き寝入りするしか・・・・。なんてことも

    MMOなんですからね!

    最近は緊張感がないというか・・・スカーム2中(突入後に)にベランダにタバコ吸いに行ってる人もいる始末・・・。

    横から失礼しました<m(__)m>
    (2)
    Last edited by wasx0371; 08-30-2013 at 02:51 PM.

  6. #66
    Player Hirame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    555
    Character
    Bluetail
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by wasx0371 View Post
    ごく一部ですが若年層からはすごい反発が予想される内容です。
    FF11は昔HNMLSとかあってね・・・・以下略。NM取り合い奪い合いは日常茶飯事だったんですよ?

    例として

    6時間張り込んで取ったNMに壊滅させられて見学していた他のHNMLSか倒していったとか。泣き寝入りするしか・・・・。なんてことも

    MMOなんですからね!

    最近は緊張感がないというか・・・スカーム2中(突入後に)にベランダにタバコ吸いに行ってる人もいる始末・・・。

    横から失礼しました<m(__)m>

    やめてください、しんでしまいます。


    手元に何やら資料があります、どうやら何かの出席管理表のようです。
    出席数1830HNM、1回に付き2時間平均で拘束されるとして、3800時間。
    何の資料かは不明で、何でこんなもの持ってるのかは分からないのですが。
    資料から只ならぬ瘴気と、血文字で書かれたダイイングメッセージのような物まで残っており。


    うっ・・・頭が。
    (19)

  7. #67
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    882
    この先、11を長く運営していこうと思うのなら一部のユーザーへのサービスを優先するのではなく、
    ハード面の世代変更への対応、
    1~99までのレベル上げも通過点ではなく楽しめるゲーム化、
    常に新規顧客を確保出来る状態(新規ユーザーの数割が一定期間でやめていかずに長期顧客となる)、
    になることではないかと思うのですが・・・

    10年以上もたっちゃうと流石に色々積まれて溜まっちゃって難しいと思うんですけどね。

    それでも、熟した果実が腐り落ちるのは万物の定め。
    11という世界やユーザーが熟していく限り、熟した物を主流にするのではなく
    新しい芽を育て緩やかに世代交代を繰り返す流れを作る方が大事だと思うのですが…
    (11の長期継続を考えるならです。
     ユーザー視点では上級コンテンツをやりこんだ後に引退する流れですから、賛同を得られるとは思いませんが。)
    (6)

  8. #68
    Player Haska's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    181
    Quote Originally Posted by ururu View Post
    まずはFF11と言うナンバリングを
    どこかのタイミングで辞めたほうが
    良いような気がします。

    FFヴァナディール、FFエオルゼア
    こんな感じはどうでしょうか。

    FF零式のようなスタンスですかね。「もうひとつのナンバリングタイトル」という感じの。
    それはそれでエオルゼアの吉Pが凄く拒絶しそうではありますがw
    (以前、ファミ通で14や11がオフゲFFと違うモノと思われたくない的な発言をされていたので)
    (0)

  9. #69
    Player ActI's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    9
    Character
    Amyuntas
    World
    Asura
    Main Class
    PUP Lv 99
    Quote Originally Posted by ururu View Post
    まずはFF11と言うナンバリングを
    どこかのタイミングで辞めたほうが
    良いような気がします。

    FFヴァナディール、FFエオルゼア
    こんな感じはどうでしょうか。

    中にいると、わかりにくいですが
    11と言う古臭さも無くなりますよね?

    もちろん内容もストーリーもドンドン
    新しいモノを追加していき
    どちらもワクワクする冒険を
    よろしくお願いします。
    ナンバリングからはずすというのは実質ありえないと思います。

    なぜなら、すでに15まで発表されている歴史あるシリーズの中で、
    11を欠番にするわけにはいかないと思うのです。

    それはさておき・・・

    コンテンツひとつひとつは、やってみると実は面白いのに、
    なぜ、こう、曰く言いがたい微妙な閉塞感が漂っているのかについて、
    悲観やその他感情は抜きにして、お話がしてみたいですね。

    あくまで事実として何がダメで、具体的にどうしたらいいのか。

    私が思うところは、

    ・新人が入りづらい
    (エンドコンテンツにたどり着くまでの面白さが薄くなってしまった。レベル上げがただの通過点になってしまった)
    ⇒経験値取得にミッションとクエストを絡めて、レベル上げの作業感を軽減する。

    ・アドゥリンで価値観が一変してついていけない人がいる
    (レベル99のさらに上をむりやり作ろうとしてしまった。ステータスの見た目の派手さばかり)
    ⇒一度出してしまったものはしかたないとして、長期的なロードマップ・展望をはっきりさせたうえで今後のエンドコンテンツ付近について議論する余地あり。

    ・PlayStation2の動作がぼちぼち危うい。
    (機器の寿命が近い、容量の限界が近い、処理速度が最新コンテンツについていけない)
    ⇒近い将来、サービス停止のときが来るのは致し方ないと思いますが、それでもPS2派は多いのだと思います。その上で、まずは使用頻度が0%のソースから順次削除してはいかがでしょうか。たとえば「おまかせ編成」。1ビット単位まで無駄のないリソース配分を考えるべきときには来ていると思います。

    (長文失礼しました。)
    (8)

  10. #70
    Player Garuda's Avatar
    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    33
    Character
    Grillo
    World
    Bahamut
    Main Class
    WAR Lv 8
    好きなゲームですので、立て直して頂きたい。

    ソロや少人数、ログインした人がいつでも、気軽に成長できる要素として、メイジャン形式の装備品強化はいかがでしょうか。
    対象モンスターをアドゥリンエリアの敵限定にすれば、配置されたモンスターに意味を持たせられますし、死にエリアも減ります。
    経験値を蓄積させる種類のメイジャンであれば、昔ながらのLV上げのような感じですね。
    こういう要素があれば、アビセアなどで99になりたての人が地続きでの成長を実感でき、安心できるのではないでしょうか。
    いきなり高ILの武器を手に入れるのも良いですが、ゆっくりとマイペースで成長する要素があってもいいと思います。
    (9)

  11. 09-01-2013 07:39 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  12. 09-02-2013 01:34 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  13. 09-02-2013 07:49 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 7 of 20 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast