レリックに限らず、バハムートがOKならば、イベントのカットシーンのみや会話でのみ出てくるキャラもOKかなと思ったのですが、
緑ネームでイベントなどに登場するわけではないので、よく考えればバハムートとは少し違いますね…。
レリックウェポンが除外されてもまだまだクエを見たい(=思い入れのあるNPC)は沢山居ますので更に悩みたいと思います…。
〔ラーアルとある冒険者の出会い〕
クリスタル
それは、一つの始まりの石。
クリスタルが光輝くとき大いなる世界の謎が解き明かされる。
剣と魔法がまだ存在する世界
この世界は様々な種族が暮らしている。
ゴブリン、オーク、亀の獣人、鳥の獣人、妖精
古に伝わる種族が暮らすこの世界を人々はこう呼ぶ。
ヴァナディール
世界追求冒険の旅が今始まる。
古の時代、世界横断をはたしたと言う伝説と屈強なる騎兵隊を操り勇敢なる英雄たちを生み出した国サンドリア王国
様々な英雄を排出したこの国も今じゃ眠れる獅子王国と呼ばれ平和な日常を送るようになっていた。
彼の冒険はここから始まる。
「おっしゃ!今日も付近の蛮族退治といきますか!」
一人のエルヴァーンの青年は装備を整え一人ロンフォールの森へ足を踏み入れ森奥深くへ進んで行った。
ガタガタ、ドス!
トントントントン。
ロンフォール北西森深く何かを運ぶ音が聞こえてくる。
青年はその音の聞こえる方へ足を向けた。
ロンフォールの森、中ほどに戦闘準備のキャンプを張るオーク族の群れを見つけた。
その中には見慣れぬ装備の真っ黒で顔の目だけが光るエルヴァーン族のような男が居る。
「全体準備にかかれ!装備を整え、闇の帝お………らの………。」
どうやらオークの群れはサンドリア王国に奇襲をかけようと準備をして居るようだ。
「大多数な軍隊だな。街に攻め入られれば大変だ!」
エルヴァーンの青年はすぐさま街の兵士へその事を伝えに、来た道なき道を引き返す。
「なんでオーク帝国軍の部隊がこんな近くの森に潜んでいるんだ?!」
走りながら彼は呟く。
カラ、カラ、
不意に何かに引っかかった。
どうやら警戒で張り巡らされていた鳴木に足を取られたようだ。
オークたちがキャンプを張っていた地よりは離れていたがキャンプ付近警備の兵士隊に見つかってしまった。
「くそ!ここで死んでたまるか!」
警備隊らしきオークは3人、一人は杖を持っている。
その一人が何か詠唱を始めた。
「ここで奴らに連絡されたらマズい!」
彼は杖を持つオークに向かって石を投げつけた!
ゴスッと鈍い音をたてて命中。
オークの詠唱は中断された。
「ナイス俺!」
と彼は心の中でガッツポーズ。
すぐさま手持ちの片手剣で他のオークを斬りつける。
ガキーン!
「ぎざま!我らの計画をみで生ぎてがえれるどおぼうなよ!」
鍔迫り合いさまにオークが叫ぶ。
後ろから斧を振り上げ飛びかかるオーク
「ウゴー!」
「あいつヤバい!物持ってやがる!」
彼は鍔迫り合い中のオークをふっ飛ばし斧を振り上げ飛びかかるオークに蹴りをぶち込んだ。
腹を押さえしゃがむオーク、その隙に吹っ飛んだ杖オークに彼は飛びかかる。
タッタッタッタ!ザシュ!
彼はオークの胸板目掛け片手剣を突き刺した。
杖オークは倒れた。
「あと二匹!」
速い剣裁きに恐れるオーク兵
腹を押さえたオークが怒りを爆発!
tiglus
対象NPCの範囲がいまいちわからないのですが
たとえばアウトポストのガードとかでも可能なのでしょうか
リリゼットのその後が凄く気になりますね
黒き未来に行ったリリゼットは、どうなったのでしょうかね?
黒き未来だけで追加ディスク並の1つのコンテンツとして扱えますよね?
黒き未来がどんな世界なのか、非常に興味があります
レリック前所有者とは承継のときちらっと逢っただけなので、再会できるクエ(カンパニエでおなじみのNPCもいるので、レリックを所有していないプレーヤーでも受けられるもの)を希望します。
さらにレリック所有者は、前所有者と同じ武器で戦うソロBCがあると嬉しいな。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |