図案2倍よりもまずは、旧サルベの人数制限撤廃してもらわないと、旧装備無い新規や復帰組みには詰みのままかと
図案2倍よりもまずは、旧サルベの人数制限撤廃してもらわないと、旧装備無い新規や復帰組みには詰みのままかと
うおーーー!!!!
延長嬉しいです!!嬉し泣きしそうwww
バローズでも実験的な謎キャンペーンがありましたし、
今回のものもサルベージIIの持つ問題点を解消するための足がかり的な位置づけと捕らえていましたので、
「FF11」の「11周年」キャンペーンの割りにショボイ!という点については別段問題として捉えていませんでした。
しかし問題の根本的な解決になっていないキャンペーンの期間引き延ばしそのものに、
問題の根本的な解決は当分先延ばしされるか、そもそも解消する気がハナっから無いのでは?と不安になってしまいました。
みなさん大騒ぎされてますが、ドロップ数を2倍にするのと、ドロップ枠を2倍にするのは、確率的に期待値は同じなのでは?
なので自分は、今回のキャンペーン内容に不満はありません。むしろ大変満足しています。
まあ「ドロップ数2倍」というキャンペーンタイトルは明らかに日本語として間違いなので、このタイトルで告知のリリースを許可した責任者のチェック体制(チェック能力)には疑問を抱かざるを得ませんが・・・。
Last edited by SaigaRyuta; 06-01-2013 at 12:51 PM.
偽りは確かにあったようですね。
しかし、丁度キャンペーン以前からやってる身としては5/31のドロップでとても増えており、
個人的には6/16でも十分かなと思います。
やってるほうはレアリティも含めてやってたのであまりにも安易にゆるく開放すると
RME武器問題ほどじゃないけど苦労してやってた事を無為にされる行為に近くなりかねませんよ。
コンテンツレベル1未満のサルベ装備だから今後敷居を広げるんだという長期的で明確な意識があるならば
よいのですが、流れだけ見ると突っ込まれゴネられゆるくしたみたいにも見えてしまうので。
これだけドロップ増えてても確かに偽りはあったけれど既に期日延ばしという対応まで発表しているにもかかわらず
問題として突っ込んでさらなる増量を引き出そうとするならば気分のよい物ではありません。
そうではなくて本来の問題のごまかしみたいに受け止められるからだというのであれば、
そこは開発の発表が悪いので、今から修正スケジュールを入れ込むのが困難なので期間を延ばすことで対応します
等(そうであるならば)そこははっきり言っておくべきでしょう。
開放されるべき(そうであるならば)は中堅~ライト層だと思うので本来のドロップ2倍よりも
期間2倍のほうが機会が増えて結果良いじゃありませんか。
連投で失礼します。
#34のただし書きですが、よく俗説で言われている「同一エリア内のアイテムドロップ数は、サーバー側で一定数内にコントロールされている」というのが仮に真実であった場合(いわゆる「アイテム枯れ枯れクポー」状態)、キャンペーンに惹かれて多くの人が期間内にサルベージに挑戦した結果、抽選ドロップ枠でほとんどドロップが見られない(=結果、100%ドロップ分の2倍分しかドロップがない)ということになり、抽選枠分が2倍になろうが抽選枠でのドロップがほぼゼロなので意味がないことになるでしょう。
この場合には、適度に抽選枠のドロップもある場合に比較して、手に入る図案の数は2倍よりかなり少なくなるでしょうから、ドロップ数2倍キャンペーンだろうが、ドロップ枠2倍キャンペーンだろうが、「看板に偽りあり」ということになるでしょうね。
自分が今まで挑戦したところでは、今のところ↑のような現象は見られていないため、#34では「大変満足している」と書きましたが、もし開発陣がエリア内のドロップ総数の引き上げを同時に施してないとすれば(その結果抽選枠のドロップが非常に少なくなれば)、私の評価は180度転換するであろうことを念のため申し添えておきます。
問題にしているのはサルベージIIの遊びにくさです。とっかりの悪さといっても良いです。
コンテンツレベル絡みの緩和とかはこの際置いておきます。
端的に言うと野良が成立しにくいということです。
3人~のコンテンツなのに、図案の欲しい人が3人いるともう不平等が発生してしまう。
アレキは売買でも取得可能で、他に代替手段がある以上魅力が相対的に薄いといわざるを得ません。
現に、キャンペーンが始まってからサルベ2のシャウトが増えたのに、
2/3まで集まってアレキ枠がなかなか捕まらず、ずっとシャウトしている光景も見かけました。
アレキ2倍も同時にあったらまた違ってただろうけど、それはそれで大問題なので(略
すでに固定なり組んでる人は作成の目処がたっているだろうし、キャンペーンの期間が倍に伸びて単純にうれしいでしょう。
でも、それはどうでもいいことです。
図案の枠に入れなかった、主催してしてもそろわず出発できなかったという人にはもっとどうでもいいと思う。
私も固定でチマチマやっていますが、メンバーによっては装束コンプしたい人もいれば、必須部位だけ取れれば良いという人もいるでしょう。
そうなったときに野良が盛んなら補完することもできるでしょう。
他にも、人数が多いと開放がランダムで難易度があがる、身内で参加したいひとが4人~5人いると気まずい(頭数はしぼらなければいけない)、
からの推奨ジョブ以外はおことわり、色々悩ましい部分が多いわけです。
これまでフォーラムでもさまざまな問題提起がされているのに、ずっと開発側からのレスポンスが無い中でのこのキャンペーンだったので
その後の展開に期待してしまいました。
不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。
これからサルをやろうという人が、野良のみの参加でも作成の目処が付くようなバランスに調整してもらえればうれしいです。
固定を組んでいても思うところがたくさんあるので、野良が成立しやすい状況になればこの悩みも解消されると思っています。
サルベージ面白いから、延びてうれしーヽ(*´ω`)ノ
ありがとう!
********** **********
∧∧
ミ・ω・ミ Ruuko
ζ ζ_)ヽ
********************
図案2倍キャンペーンの延長は確かにうれしいんですけど
一部の人だけに恩恵のある新サルだけでなく経験値2倍のキャンペーンもどどーんと延長希望です!
11周年なんですから、せめてモグボナンザの発表くらいまで引き伸ばしちゃってもいいんじゃないでしょうか?
あと11周年イベントやハッピーパワー全開も同じくらいまで伸ばしてほしいですね~。
ていうか経験値だけでなく戦績2倍とかも付けてくれても? :)
メイン踊り子です。骨カッション完成しました!
他持ちジョブはモシ戦黒かコです。(育成中 ナ召風剣)
ILで遊べるカンパニエとかビシージのようなワイワイコンテンツが欲しいです。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |