どうやら「ドロップ数が2倍」ではなく、「ドロップ判定が2倍」というキャンペーンのようですね。
前者と後者では大分意味が違ってしまいます。
期待値的には変わらないのかもしれませんが、
「事前情報の内容と食い違いがある」と感じたのは私だけではないようですので、
開発さんにはそこのところをしっかりと認識していただき、誤解を招くことの無い様にして欲しいと思います。
どうやら「ドロップ数が2倍」ではなく、「ドロップ判定が2倍」というキャンペーンのようですね。
前者と後者では大分意味が違ってしまいます。
期待値的には変わらないのかもしれませんが、
「事前情報の内容と食い違いがある」と感じたのは私だけではないようですので、
開発さんにはそこのところをしっかりと認識していただき、誤解を招くことの無い様にして欲しいと思います。
Last edited by Elemoi; 05-31-2013 at 03:26 PM.
通常時が今の2倍でちょうどいいくらいドロップ数少ないのにこれはないですねー・・・
11周年キャンペーンっていうからには4倍くらいやって欲しかったです。
ドロップ判定では無くドロップ数のほうで・・・
やっちゃったものはしょうがないとしてお詫びに期間延長とか来たら嬉しい!
なんていうか、11周年を盛り上げたいのかそうでないのかが良くわからない仕様ですね。
トレハン枠を一時的に変更するという考えはなかったのかな?w
俺はたまに新サルをやってるので倍は単純にうれしいですけど、
やらない層は一度不満を持ってしまうとやらなくなっちゃうので少し残念ですね。
Last edited by bob; 05-31-2013 at 09:13 PM. Reason: 誤字まみれ。
やってきました。
たしかに2倍ではないですね・・・すでに報告にあるように100%枠は2倍だけどレア枠で一枚だけの時がある。
普通に読み取ったらレア枠引いたとき2枚ドロップすると解釈するはず。
レア枠引いたときほど複雑な気分になることになるのかw
枚数は確実に増えてるので、2垢でやってる人(自分とか)はそこまで気にしないかもですが・・・
この機会にシャウトしてみようかって人には冷や水を浴びせられたと感じる人がいるかも。
追記:
そうはいっても明らかにZasshal周りに人が多いです、いつもよりは。数人でできるからフレとやってるのかも。
キャンペーンとしての効果はわかりませんが、ありがたい試みだと思っています。
Last edited by RoidAndoh; 05-31-2013 at 10:12 PM. Reason: 追記
もっさりしてるって書いてたら移動速度あがるらしく、また課金してしまった・・・
つぎはマクロの行追加ですね。
注)4戦士間のディスカッションとやらが11を面白くなくしたと思う節があるので、自分へのレスはお控えください。
開発向け願望及びただの愚痴です。
キャンペーンのタイトルの件、大変申し訳ありません。
「図案ドロップ判定2倍キャンペーン」とすべきでした。
翻訳の手配などもあり、公式サイトのトピックスへの反映が
週明けになってしまいますが、キャンペーンタイトルの修正を行います。
また、とてもささやかではありますが、
本キャンペーンの実施期間を当初の予定から2倍に変更し、
「2013年5月31日(金) 0:00 ~ 2013年7月3日(水) 23:59頃まで」
とさせていただきます。
Mocchi - Community Team
まじ「7月」ですか?(  ̄3 ̄)
【楽しみ】
【やったー!】【エキサイト】
もっさりしてるって書いてたら移動速度あがるらしく、また課金してしまった・・・
つぎはマクロの行追加ですね。
注)4戦士間のディスカッションとやらが11を面白くなくしたと思う節があるので、自分へのレスはお控えください。
開発向け願望及びただの愚痴です。
すみません、1日足りてなかったですね。
誤:7月2日(火)23:59~
正:7月3日(水)23:59~
が正しいですよね。
日付の計算まで出来なくなってきました……(大号泣)
そして念のための補足ですが、
延長するキャンペーン、新サルベージのキャンペーンのみです!
(今度こそ大丈夫なはず……です。
Mocchi - Community Team
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |