Page 13 of 15 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 LastLast
Results 121 to 130 of 150
  1. #121
    Player
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    56
    Quote Originally Posted by cait-m-taru View Post
    「打ち直し」に絡めてのRME99未満緩和は不要と思います。
    「打ち直し」は、RME99にするために支払われたコストに対する救済するもので、99までの過程を前提としたものだと考えてますので。
    「99までの難易度緩和する換わりに99+にする難易度上げました。」とか考えたくない可能性もありますし。

    他の要素と一切からめない単純緩和であれば賛成はしませんが反対もしません。

    RME作成緩和を目的とした各コンテンツへの梃入れ・リニューアルをするなら歓迎です。
    コンテンツレベル6~11相当(スカーム~メナスNMⅠ・II・III)くらいの裏NM追加とかナイズルIIIとかサルベージIIIとか花鳥風月IIとかアビセアNM追加とかVWIIとか。
    遊び場は多い方がいい。(質が保証されればの話ですが。)

    蛇足

    一時的にアレキ供給量は増えるでしょうが、アレキ産出量そのままで図案産出量が2倍ですので、長い目で見れば2倍キャンペーンは将来的なアレキの総産出量を減らしてしまうキャンペーンですよ。
    キャンペーン中に大量に買いあさる人にはともかく、もっと長い期間をかけて集める予定の人にはどちらかと言えば都合の悪いキャンペーンかと。
    一切買わないつもりの人に悪影響はないでしょうが良い影響もない。
    私もRME99の緩和は今後一切必要ないと考えます。
    今後RME99の打ち直しとアドゥリン武器の選択になるらしいのですから
    RME99の作成が現状厳しいと思われますなら後者を選択するということも可能なわけです。
    ただ新エリアの新たなVWルートなどを実装してメタルやドロスシンダーが取れる環境を増やすのはいいと思います。
    VWアドゥリンルートとかね^^
    それとRME99作成には人と環境にもよりますが数ヶ月から数年かかってきたわけです。
    RME99の打ち直しはそのことも踏まえて今までのような途方もない試練内容はやめてほしいです。
    (6)

  2. #122
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    他のところでも書きましたが・・・

    今99の人をなだめるための救済でなく、新しく始める人でも作れる・RMEを作らない人でもその余得で恩恵があるようにしてほしい、と開発さんには願っています。

    99を使い道のあるものにするなら、当然、新しく始める人も「あの青い歯の両手斧ほしい、作りたい」等思うわけです。
    そういう人が作りやすくなるようにしてほしい。

    メナス武器の普及で、裏闇王は討伐しやすくなるかもしれない。
    しかし、アイテムに魅力がないエインは厳しい。日誌も厳しい。
    ナイズルは本当に旧も新も消えてしまったので厳しい。ほんのわずかある新の固定に、後衛でもぐりこめれば・・・というぐらい。
    VWも、倒すだけなら、いまや95までのNMならほんの少人数でできるそうですが、メタル等のドロップを期待するとしたら厳しい。

    たとえば新しく始めたり、75や90から復帰していまさらコルセアを上げてルザフリングがほしい、という人が、たやすく階級上げできるように、アサルトをテコ入れしてほしい。結果的にそれはミシックを作りたい人を楽にすると思います。

    たとえば新しく始めたり、75や90から復帰していまさらクリアフラグをとり、メキラ胴やルベウススパッツやムラサメマルをとれるように、ヴォイドウォッチをテコ入れしてほしい。結果的にそれはエンピ武器を95、99にしたい人を楽にすると思います。

    個数的な緩和は、これは前に作った人との不公平になるので、やらないほうがいいと思いますが、ドロップ的な緩和は必要かと思います。

    RMEに関しては、99にした人が、「自分の持ち物のレアリティを守りたい」ばかりが目立ちます。
    中には、「昔緩和前につくった自分のと、そうでない促成栽培を区別しろ」までが・・・。

    開発さんも、ユーザーも、RMEを持ってる人ばっかりのことを考えています。
    確かにいつも見る人たちは、ほぼ確実に持っています。

    でも、まだまだ持ってない人は多いのですよ。

    正直いって、毎日インできる、サラリーマンとしては恵まれた環境の私が、ようやく99レリック1本ですぜ。
    (しかもこの騒ぎでマロウ暴落しなきゃ買えなかったし、そのお金はためておいたメタルシンダーを売ってねん出。「いつアナイアを99にするの?今でしょ!?」って勢いで・・・。)

    普通に働いていたら、エンピ85でも「ようやく作った武器」です。

    そして昔なら、95レリックでも、90エンピでも、どころかメイジャン武器でも、コンテンツに入れました。
    ハイエンドコンテンツのはずだった新ナイズルでも、火剣で入れました。
    今は、メナスに参加するのに最低限99RMEが必要となります。
    それだけではなく、関連コンテンツで得た防具も必要となります。

    皮肉なことに、今、いわゆるメナポで、私は暗黒で入れます。
    今のメナポは「(食事、イオニスをいれない)命中620、ヘイスト25%」等の要求が入ります。
    そして今までコンテンツでさんざん防具類をとってきた私は、ちょっと武器と足装備をとるだけで簡単に追いつけたのです。

    でも、復帰してきた人や新規の人が、ファズミダベルトやAF3+2やレタリスマントなどいちいち揃えながらやっていくのは大変に困難なことだと思います。
    開発さんは「それで過去コンテンツが盛んになるだろう」とお考えだったと思いますが、そこで「ついていけなくてあきらめる」になってしまった人が多いと思います。

    なので、これらの層の救済を考えて、過去コンテンツをテコ入れしてほしい。
    それが、RME作成難易度も、復帰層新規層にも「がんばれば作れる」ものになると思います。
    (21)
    Last edited by Sakura317; 05-31-2013 at 07:26 AM. Reason: ちょっと誤字発見。AF2やなくてAF3+2や。
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  3. #123
    Player Haiji's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    252
    Quote Originally Posted by Sakura317 View Post
    今99の人をなだめるための救済でなく、新しく始める人でも作れる・RMEを作らない人でもその余得で恩恵があるようにしてほしい、と開発さんには願っています。

    99を使い道のあるものにするなら、当然、新しく始める人も「あの青い歯の両手斧ほしい、作りたい」等思うわけです。
    そういう人が作りやすくなるようにしてほしい。

    メナス武器の普及で、裏闇王は討伐しやすくなるかもしれない。
    しかし、アイテムに魅力がないエインは厳しい。日誌も厳しい。
    ナイズルは本当に旧も新も消えてしまったので厳しい。ほんのわずかある新の固定に、後衛でもぐりこめれば・・・というぐらい。
    VWも、倒すだけなら、いまや95までのNMならほんの少人数でできるそうですが、メタル等のドロップを期待するとしたら厳しい。

    たとえば新しく始めたり、75や90から復帰していまさらコルセアを上げてルザフリングがほしい、という人が、たやすく階級上げできるように、アサルトをテコ入れしてほしい。結果的にそれはミシックを作りたい人を楽にすると思います。

    たとえば新しく始めたり、75や90から復帰していまさらクリアフラグをとり、メキラ胴やルベウススパッツやムラサメマルをとれるように、ヴォイドウォッチをテコ入れしてほしい。結果的にそれはエンピ武器を95、99にしたい人を楽にすると思います。

    個数的な緩和は、これは前に作った人との不公平になるので、やらないほうがいいと思いますが、ドロップ的な緩和は必要かと思います。

    RMEに関しては、99にした人が、「自分の持ち物のレアリティを守りたい」ばかりが目立ちます。
    中には、「昔緩和前につくった自分のと、そうでない促成栽培を区別しろ」までが・・・。

    開発さんも、ユーザーも、RMEを持ってる人ばっかりのことを考えています。
    確かにいつも見る人たちは、ほぼ確実に持っています。

    でも、まだまだ持ってない人は多いのですよ。

    正直いって、毎日インできる、サラリーマンとしては恵まれた環境の私が、ようやく99レリック1本ですぜ。
    (しかもこの騒ぎでマロウ暴落しなきゃ買えなかったし、そのお金はためておいたメタルシンダーを売ってねん出。「いつアナイアを99にするの?今でしょ!?」って勢いで・・・。)

    普通に働いていたら、エンピ85でも「ようやく作った武器」です。

    そして昔なら、95レリックでも、90エンピでも、どころかメイジャン武器でも、コンテンツに入れました。
    ハイエンドコンテンツのはずだった新ナイズルでも、火剣で入れました。
    今は、メナスに参加するのに最低限99RMEが必要となります。
    それだけではなく、関連コンテンツで得た防具も必要となります。

    皮肉なことに、今、いわゆるメナポで、私は暗黒で入れます。
    今のメナポは「(食事、イオニスをいれない)命中620、ヘイスト25%」等の要求が入ります。
    そして今までコンテンツでさんざん防具類をとってきた私は、ちょっと武器と足装備をとるだけで簡単に追いつけたのです。

    でも、復帰してきた人や新規の人が、ファズミダベルトやAF3+2やレタリスマントなどいちいち揃えながらやっていくのは大変に困難なことだと思います。
    開発さんは「それで過去コンテンツが盛んになるだろう」とお考えだったと思いますが、そこで「ついていけなくてあきらめる」になってしまった人が多いと思います。

    なので、これらの層の救済を考えて、過去コンテンツをテコ入れしてほしい。
    それが、RME作成難易度も、復帰層新規層にも「がんばれば作れる」ものになると思います。
    あのう今までRME99などを持ってなかった方が
    ずっとコンテンツにRMEがないので入れない、RME縛りの募集で遊べない
    このようにフォーラムで書かれた面からもアドゥリンでリセットという流れになった面もあるわけでしょう?
    そこでRMEを所持する大多数の方が休止という状況になり開発はあわてて
    RME99の救済案を出したわけです。
    それに乗じてほぼ全てのプレイヤーが作れるぐらい緩和しろはおかしいと思います。
    コツコツやれば今の現状も十分99までRMEとも作成は可能です。
    これ以上緩和したらギャラルダウルないから吟出せない;アポカリないから暗できない;
    コンカラー戦が優遇されるこんな世界になっちゃいそうですよね
    現状見て下さいよメナス武器ない人お断り
    両手前衛は命中620以上ヘイスト26%ないとお断りのメナスですからね;
    現状の作成難易度がしんどいならメナス武器にシフトするのが良いと思います。
    (7)
    Last edited by Haiji; 05-31-2013 at 09:02 AM.

  4. #124
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99
    ただまあ、もし、だけど。

    運営がメナス武器をプレイヤー全員に追いかけさせるつもりなら、RMEは前段階として
    ガンガン入手させる方向に持っていく可能性はあるかもしれんね。


    そーいう大味なの好きじゃないが。
    (2)

  5. #125
    Player satellites's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    234
    Character
    Infinityfist
    World
    Asura
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by Sakura317 View Post
    今99の人をなだめるための救済でなく、新しく始める人でも作れる・RMEを作らない人でもその余得で恩恵があるようにしてほしい、と開発さんには願っています。

    99を使い道のあるものにするなら、当然、新しく始める人も「あの青い歯の両手斧ほしい、作りたい」等思うわけです。
    そういう人が作りやすくなるようにしてほしい。

    メナス武器の普及で、裏闇王は討伐しやすくなるかもしれない。
    しかし、アイテムに魅力がないエインは厳しい。日誌も厳しい。
    ナイズルは本当に旧も新も消えてしまったので厳しい。ほんのわずかある新の固定に、後衛でもぐりこめれば・・・というぐらい。
    VWも、倒すだけなら、いまや95までのNMならほんの少人数でできるそうですが、メタル等のドロップを期待するとしたら厳しい。

    たとえば新しく始めたり、75や90から復帰していまさらコルセアを上げてルザフリングがほしい、という人が、たやすく階級上げできるように、アサルトをテコ入れしてほしい。結果的にそれはミシックを作りたい人を楽にすると思います。

    たとえば新しく始めたり、75や90から復帰していまさらクリアフラグをとり、メキラ胴やルベウススパッツやムラサメマルをとれるように、ヴォイドウォッチをテコ入れしてほしい。結果的にそれはエンピ武器を95、99にしたい人を楽にすると思います。

    個数的な緩和は、これは前に作った人との不公平になるので、やらないほうがいいと思いますが、ドロップ的な緩和は必要かと思います。

    RMEに関しては、99にした人が、「自分の持ち物のレアリティを守りたい」ばかりが目立ちます。
    中には、「昔緩和前につくった自分のと、そうでない促成栽培を区別しろ」までが・・・。

    開発さんも、ユーザーも、RMEを持ってる人ばっかりのことを考えています。
    確かにいつも見る人たちは、ほぼ確実に持っています。

    でも、まだまだ持ってない人は多いのですよ。

    正直いって、毎日インできる、サラリーマンとしては恵まれた環境の私が、ようやく99レリック1本ですぜ。
    (しかもこの騒ぎでマロウ暴落しなきゃ買えなかったし、そのお金はためておいたメタルシンダーを売ってねん出。「いつアナイアを99にするの?今でしょ!?」って勢いで・・・。)

    普通に働いていたら、エンピ85でも「ようやく作った武器」です。

    そして昔なら、95レリックでも、90エンピでも、どころかメイジャン武器でも、コンテンツに入れました。
    ハイエンドコンテンツのはずだった新ナイズルでも、火剣で入れました。
    今は、メナスに参加するのに最低限99RMEが必要となります。
    それだけではなく、関連コンテンツで得た防具も必要となります。

    皮肉なことに、今、いわゆるメナポで、私は暗黒で入れます。
    今のメナポは「(食事、イオニスをいれない)命中620、ヘイスト25%」等の要求が入ります。
    そして今までコンテンツでさんざん防具類をとってきた私は、ちょっと武器と足装備をとるだけで簡単に追いつけたのです。

    でも、復帰してきた人や新規の人が、ファズミダベルトやAF3+2やレタリスマントなどいちいち揃えながらやっていくのは大変に困難なことだと思います。
    開発さんは「それで過去コンテンツが盛んになるだろう」とお考えだったと思いますが、そこで「ついていけなくてあきらめる」になってしまった人が多いと思います。

    なので、これらの層の救済を考えて、過去コンテンツをテコ入れしてほしい。
    それが、RME作成難易度も、復帰層新規層にも「がんばれば作れる」ものになると思います。
    新規・復帰者が遊びやすくするには現状のコンテンツレベルの撤廃・アドイン武器の格差撤廃・レイヴ撤廃・・・・・
    結局アドリンが癌だということです
    RMEは何も関係ないですよ
    (7)

  6. #126
    Player Mameko's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    13
    Character
    Rns
    World
    Shiva
    Main Class
    MNK Lv 12
    >>Daccoさん
    すみません、変にとらえ過ぎてしまったようで申し訳ないです。

    >> Matthausさん
    最初に「緩和は不要、けれどコンテンツの活性化に繋がる調整はあっても良いのでは」と書いてます。
    全く募集が無い訳でも流通がないわけでもないですが、それでも減っているのは作ってない自分にもわかります。なのでコンテンツに人が戻って来てくれる様な調整はした方が良いのではと思います。


    色々なコンテンツのテコ入れはして頂けるなら、活性化に繋がり作っている人・今作ろうか悩んでる人にも嬉しい事だと思います。
    (個人的にもアサルトやサル等は大好きだったので、またアプカルなど皆がやるぞ!って言えたら嬉しいですw 今はメナポばかりで、アサルトの話をしても殆ど乗ってもらえません;;)


    以下余談
    ちなみに自分の居るサーバーではメナスにRME99が必須とはなってませんが・・・主催さんの中には装備等問わない主催さんや、あえてヌルポ行きますと主催されてみえる方も居ます。稼ぎが少なくても楽しめる方募集というものあります。
    これらはエールを見ていると結構好評のようです。
    数回ですが、からくり士だけで行くという募集もありました・・・楽しそうで、とても行きたかったですw

    どのサーバーでも同じ様にとはいかないかもしれませんが、効率だけを重視したものではなく、楽しめる・気楽に参加できる募集が増えると良いですね。
    (2)

  7. #127
    Player Type08-Ikkyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥ~ク共和国
    Posts
    702
    Quote Originally Posted by Mameko View Post
    以下余談
    ちなみに自分の居るサーバーではメナスにRME99が必須とはなってませんが・・・主催さんの中には装備等問わない主催さんや、あえてヌルポ行きますと主催されてみえる方も居ます。稼ぎが少なくても楽しめる方募集というものあります。
    これらはエールを見ていると結構好評のようです。
    数回ですが、からくり士だけで行くという募集もありました・・・楽しそうで、とても行きたかったですw

    どのサーバーでも同じ様にとはいかないかもしれませんが、効率だけを重視したものではなく、楽しめる・気楽に参加できる募集が増えると良いですね。
    あえて隠してる部分を引用してしてみました(ФωФ)ワルい奴です。
    効率度外視、いいですね。 自分も叫んでみようと思いました。
    ※からくりさんはどの様な装備状況でもやらざるを得ない実情ですし、今後のペットジョブ強化品も「ココ」にぶち込まれると予測してます。
    (2)
    そろそろ呼び出しペットに乗れても良いと思う。

  8. #128
    Player Type08-Ikkyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥ~ク共和国
    Posts
    702

    レイヴの調整いつなんだろうと思ってたらもう6月。

    さて、週末のDevラッシュでかなり見え隠れするスレになったのですが
    一切の緩和不要 と、コンテンツの活性化にテコ入れという形の間接的な緩和 の2方向が目立ってきました。
    緩和は不要、とは思ってますが、コンテンツ自体が長長期になりモチベーションも下がっていると思っています。
    まず緩和案にはしない方向で、テコ入れを視野に検討して複数案から絞って出してみました。
    ※ごめん、超調べたけどミシックだけは2点、エンピはVWに関してテコ入れが要ると感じた。

    今後のRME99以上向けの強化が今後いつか実装されますが、
    それらを既存コンテンツに放り込む事で活性化を維持しようと考えた案です。

    既存の手慣れたLSにも変化が無く、あわよくば新規さんを受け入れられ、
    実現のあり得ないアフターグロウの方向も視野で練り込んでみました。
    読んできた案を踏まえて入れられてると思いますが、突っ込みあれば部位引用でお願いします。

    ・レリック
    ・99以上向けに真闇王へのノックor新型強化アイテムの実装を行いコンテンツの維持、テコ入れ、物品流通を確保する。
    個人報酬制(VWや水晶竜の様なタイプ)へ変更し、飽和したアイテムが市場に出る様にする。
    (狙い)
    個人報酬制にする事で、ほぼ実現の道がかなり厳しいアフターグロウのコースにも光明が出てくる。
    真闇王討伐固定LSへの参加が困難な方でも素材の流通が購買で確保でき、今ある固定デュナミスLS自体が継続運営できる。

    ・ミシック
    ※作成面での緩和は不要と考えてましたが、2点だけどうしても敷居が高すぎる。よってミシックは緩和を追記。
    ・クエスト:盗まれた皇宮の宝 にて必要な蛮王討伐3種のHNMに、テミスオーブの様な戦績消費型BFの導入。
    ※白とか黒の書とかのアレです
    ・クエスト:任務、任務……また任務! 秘石収集を3万個から、最低でも2万個に変更。(多すぎだろこれ)

    ・99以上向けにパンデモニウムへのノックor新型強化アイテムの実装を行いコンテンツの維持、テコ入れ、物品流通を確保する。
    個人報酬制(VWや水晶竜の様なタイプ)へ変更し、飽和したアイテムが市場に出る様にする。
    (狙い)
    指定NM討伐数やアサルトの進行やり直し、時間POPのHNM管理、レリックの紙幣より要求個数が多くひと手間も要求人数もある多いアレキ、要緩和と判断しました。
    緩和盛り込んでもレリックの方が作成楽です。
    個人報酬制にする事で、ほぼ実現の道がかなり厳しいアフターグロウのコースにも光明が出てくる。
    花鳥風月の参加が困難な方でも素材の流通が確保できる。
    更にはトリガーを用意して花鳥風月の主催をしてる方にも、参加者の個別なメリットが増大し大幅なテコ入れに。

    ・エンピ
    ※根本的な部分で、最初からメイジャンの試練を継続する武器群。アビセアの中で四苦八苦する事が前提なので武器作成は変更なしで考えてます。
    ・ヘヴィメタルのドロップ対象を増やす。 → 3国step4対象全て、ジュノ全て、ジュノ2全てに拡大。
    ・メタルポーチのドロップ対象を増やす。 → ジラート全て、プロマシア全て、アトルガン全て。
    ・リフトシンダー、リフトドロスのドロップ対象、ドロップ率を増やす。 → ジラート全て、プロマシア全て、アトルガン全て。
    現在のドロップ対象は下記。必要個数からしてもっとVWを活性化させていいはず。
    ヘヴィメタルのドロップ:ジュノstep3で3種、ジュノstep6のバルクルムとブブリム、プロマシアstep2のビスマルク、アトルガンstep2のモルタ。
    メタルポーチ:ジラートstep3の空3種のみ。
    リフトシンダー、リフトドロス:砂丘のメタボ、ブブリムのマツコ、プル島のクジラ、エジワの毒っぽい花の4種のみ。
    (狙い)
    はい、エンピなのにVWへのテコ入れ案になってますね Orz
    狙いどころじゃなく、調べれば調べるだけ偏りがあらわに・・・
    手伝い枠の人が損をしない様に白弱点突いたらメタル1~2個確定でも良い位と思う。
    12連戦~とかの募集が異常と考えない方がオカシイ。それだけドロップが悪いと声を出していくべき。
    ※俺向けの緩和じゃないですよ!水晶竜には勝ててませんが(笑)最後まで到達してます!
    (2)
    Last edited by Type08-Ikkyu; 06-01-2013 at 06:33 AM.
    そろそろ呼び出しペットに乗れても良いと思う。

  9. #129
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    960
    ミシックについて緩和が必要だと思うのはパンデモニウムのアストラルフロウの絶対防御しないと防げない全滅だけかな…
    あとは過去の装備の打ち直しでコンテンツの活性化をしてほしい。
    アイテムの必要数の調整などは一切必要ないと思う。
    実際にそれで完成させた人が何人もいるんだからほしければ頑張ればいい。
    (2)
    Last edited by Voodoo; 06-01-2013 at 08:06 AM.

  10. #130
    Player Haiji's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    252
    Quote Originally Posted by Dacco View Post
    ただまあ、もし、だけど。

    運営がメナス武器をプレイヤー全員に追いかけさせるつもりなら、RMEは前段階として
    ガンガン入手させる方向に持っていく可能性はあるかもしれんね。


    そーいう大味なの好きじゃないが。
    それはないと思いますよ。
    メナス武器取得にRME99は必須じゃないですから
    (1)

Page 13 of 15 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 LastLast