Page 18 of 46 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast
Results 171 to 180 of 458
  1. #171
    Player Bisyamon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Japan
    Posts
    94
    ユーザー無視だったらフォーラム自体作らないと思いますが。
    ここは意見を出し合って議論する場であって、お願い事を書く所ではないのですよ?
    議論の結果、良い物は今後ゲーム内に取り入れるでしょうし。

    ただ今回の統合と改名は
    会社の都合や作業コストもあってどうにもならないんだと私は考えています。
    (1)

  2. #172
    Player Gorou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Titan/大阪
    Posts
    2
    自分も統合される側の人間ですが、ワールド統合には理解はできますが、賛成はできません。

    統合するなら新しいワールドを作り、そこに合併元となる2つのワールドから移転してもらう形がベストなのでは?
    キャラクターのデータは引継ぎで、すべてのキャラクターが名前変更なら不平等でもないでしょうし。

    こちらのフォーラムの公式の返事で「名前の変更は不可能なので諦めてください」みたいなのがありましたが
    結局、コストかけられないし技術的にも無理っぽいからやらないのでしょう。
    ここはディスカッションする場ではありますが、答えが出てしまった事をどうこう言っても仕方がないので
    自分はFF11を辞める事にしました。

    サービス開始当初からプレイし続けていましたが、
    スクエニの傲慢さと、不誠実さは嫌と言うほど見てきましたので
    この先もおそらく体制が変わる事はないでしょう。

    サービス終了まで見続けるつもりがこの様な形で去る事になるとは残念ですが
    ゲーム自体はとても楽しくプレイさせてもらったので満足はしています。

    ありがとうFF11、そしてさようなら。
    (0)

  3. #173
    Player D-PQ's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    3
    Character
    Dhimi
    World
    Bahamut
    Main Class
    THF Lv 99
    以前に行われたようなサーバ移転者を募集するようなかたちは取れないのだろうか。

    サーバ毎の人口の平準化を目的としていると言うのであれば現在人口の多いサーバから少ないサーバへの移民を募るほうが先ではないでしょうか。
    特に去年統合で過密サーバに押し込められてしまった人たちへのある意味救済措置にもなるのでは。
    (0)

  4. #174
    Player Rinn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    927
    Character
    Rhinn
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
     改名の件ですが、恐らくこれは設計当初、鯖統合の考慮を欠いた、瑕疵にあたると思われます。

     統合する際、ユーザーが「改名」により迷惑するという不具合について抜けがあったのですね。いわゆる設計ミスってやつかと。
     当初、鯖を増やすことしか念頭になく、統合して減らすことは考えてなかったのでしょうね。

     様々不具合もありましたが、この件が最も重大なものだったと今更ながらそう思います。
    (0)

  5. #175
    Player Raidy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    280
    前回の統合で改名になったものです。

    自分は言うつもりはありませんが、今回対策がなされたら、前回統合になった人が不公平だ!って言う人が居ますが実際のところ不公平なのは間違いないので、言うだけは目を瞑ってあげてください。

    で本題に、もし今回は回避出来たとしても今後の人口減少で統合はやらなきゃいけない時は必ず来ると思うので、統合前提でいくつか提案をします。

    現在でも出来ると思われること~

    「皆様により快適にプレイしていただくために」では無く具体的な回答をする。

    今回延期などした場合に今後出来ると思われること~

    ①統合予定の鯖を新規鯖にて統合名前は早いものがち 公平そうに見えるがイン可能な時間帯の差有り+LSはどちらも壊れてしまいそうなので▲

    ②統合予定の鯖間でバリスタ(あくまでも例)などで対決し勝ったら統合先になれる 負けたチームが鯖民から非難されそうなので▲

    ③統合予定の鯖でくじ引きなど抽選で決める。ボナンザでやったみたいに中継が望ましい。くじを引くのは運営 中継はコストたかいかも?最低でもVTR公開 運営の○○ハズレ引きやがってーw怒w等ある意味盛り上がるかも?なので◎?

    な感じで提案してみます…汗
    (0)

  6. #176
    Player NekoKoneko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    9
    Character
    Galkakun
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 1
    今回の統合において改名せずに済むような対策が講じられるとしたなら、昨年の改名者に対しても同様の保証がなされるべきという意見がありますが、それについて思いますことを。

    私は昨年の統合において、観察した限り数ヶ月間はログインした様子の見受けられないキャラのために改名を余儀なくされた者ですが、私と同じ『被害者』をこれ以上生み出さないためにも、前回改名者への保証はないままであっても、今回の統合で改名を強要されるプレイヤーを限りなく少なくしてもらいたいと考えているものです。

    「過ちて改むるに憚ることなかれ」という言葉がありますが、過去の過ちの責任を逃れたいために、今まさに犯そうとしている過ちを改めることが困難になってしまうのでは、本末転倒な部分を感じてしまいます。

    過去の希望しなかった改名に対し、可能な限りの保証がなされるというのなら、それ自体は歓迎しないものではありませんし、技術的に採用しうる対策すらもとらずに統合を強行したことについての謝罪などが今後行われるなら、それはあって然るべきものと思いますが、もし名前を戻せたとしても私のキャラが別の名前で過ごした事実が消えるわけではないですし、既に改名させられてしまったということと、これから改名を強要されようとしていることとは、別の問題として考える必要があるものと思います。
    (0)

  7. #177
    Player Rinn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    927
    Character
    Rhinn
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    案として追加させて頂きますが、

     数ヶ月の期限をもって、対象鯖の消滅を宣言して、新規鯖を平行で立ち上げ、移動を案内する。(6鯖廃棄で、3鯖立ち上げなど)
     期間中、鯖移動は自由。

     平行期間、鯖が増加することについて、クリアできれば、
     最終的に破棄されることは避けられませんが、今回のような強制改名、LSの破壊と言った面はなくなります。

     潜在ユーザー(休止中)が、復帰しにくくなるのは、変わりませんが・・
    (0)

  8. #178
    Player hag's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    142
    前回、合併で名前変更や、LS解散等を喰らった方々に対して
    とても気の毒ですし、残念なことだったと思います

    だからといって、今後もずっと、運営側の都合だけで強制合併が行われるべきか
    といわけると、それは勘弁して欲しいと思うわけです

    今回の統合で、改名が必須となっている身で、そこはもうほとんど諦めているのですが、
    半年後、1年後に、更に偏りがでて、また統合が起こったら!そしてそれが移転先のサーバーだったら
    と思うわけです。

    1度統合したサーバは2度と統合しない、そんなルールはどこにもなく、運用次第では起こりうるので
    せっかくフォーラムができたのだから、運営側もより良い統合方法を検討して欲しい

    今のまま強制統合は納得がいかないぞーーー
    (0)

  9. #179
    Player Sarasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    379
    サーバの人口バラつき格差なんて、どうでも良いです。

    その為に、キャラクター名を変えさせてまで、統合する必要はなし。

    バランスと言いますが、競売の品薄だったり、
    合成職人の減少なんかは、合成に関する修正を、
    改善、競売に色々な品物が流れやすい、合成に関するバージョンアップを行えばいいんです。

    装備品の流通が、サーバ単位で格差があるのは、当然のことです。
    そのようなこと、そのサーバに居る人は、よそがどうとか、気にしませんから。

    それだけの理由なら、統合は不要です。

    経費云々なら、その理由で告知すれば良いわけで、そういう理由もないわけではないでしょうがね。

    そのような告知はしていないのですから、まったくもって、
    今後のサービス改善の為の統合とか要りません。
    (0)
    -------------------------------------------------------------------------------------
    Address:Vana'diel-サンドリア王国-南サンドリア-モグハウス
    所属:アルタナ連合-サンドリア王国軍-王立騎士団-鉄羊騎士隊所属
    Sarasa
    ハ・ジウォンさんが、ライトニングっぽいと、思った。
    リアルライトニングやらせてみたい。妄想中
    -------------------------------------------------------------------------------------

  10. #180
    Player Bambi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    6
    公式見解が来ましたね。
    ワールドサーバ統合は避けられない措置ですし、キャラクターネームの強制改名に関しても諦めたほうが良さそうです。

    よって、統合は行われるということを前提とした議論をするべきだと思います。

    ざっと見た感じ、統合先と統合元のワールドサーバ間での不公平感が反対の理由になっている方が多いので
    例えば、無くなる側のワールドサーバに居るキャラクターに特別なアイテムを配布したり(公式から特別なアイテムが宅配されてきた事がありましたよね。そのプログラムの流用で行けるのではないかと)するのはどうでしょうか。

    繰り返しになりますが、ここは要望を書き連ねる場所ではありません。その所を良く考えて利用をして頂きたい。
    (1)
    Last edited by Bambi; 03-10-2011 at 06:44 AM.

Page 18 of 46 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast