Page 12 of 14 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 LastLast
Results 111 to 120 of 132
  1. #111
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,110
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
    今回の強化では、ステータスを全体的に強化しました。中でも防御は
    特に大きく上昇しているので、ペットの被ダメージはかなり抑えられているはずです。

    今回の調整でペットの調整はおしまいということではなく、今後も引き続き調整は
    検討していきますが、もう少し現状のバランスで様子を見させてください。
    他の方の報告でもあるように攻撃力、特にダメージ数字としてはあまり変わっていないのは予定通りということなのでしょうか?
    レイア・レイヴをやってみましたがVupの前後で巣の破壊にかかる時間がわかる形で短縮されているようには感じません
    (14)

  2. #112
    Player jact's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    25
    Character
    Jactikki
    World
    Leviathan
    Main Class
    WAR Lv 5
    開発が今回の強化を検証した詳細を教えてください

    アドゥリンエリアで検証されたのでしょうが、「どの敵に」「どんな武具を装備して」「なんのペットで」戦闘した結果、今回のバージョンアップの調整に決定したのかを教えていただきたい。

    納得出来る事、不満に感じる事等色々と理解しやすくなるんではないかと思います。
    (12)

  3. #113
    Player No-kemonosan's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    129
    ただ開発さんの言う、攻撃力のある汁ペットを追加する調整だけじゃダメな気がします。

    コンテンツに入る時やソロはみんなそのペット一辺倒になってしまいますし、それじゃペットの選択肢を狭めるだけです。
    格下だけには強い汁ペットですが、今現在ILを高くしても格下へのダメージの伸び幅がわかりにくいんです。

    汁ペットに強いwsはないんだから、通常攻撃が伸びないといつまでもペットジョブの中でさえお荷物ですよ。
    (8)

  4. #114
    Player Elemoi's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    470
    これだけ疑問の声不満の声ばかりが上がっている現状を適正と言うなら、
    そもそも開発が想定している「獣使いとして活躍出来る強さ」の根幹の部分に大きな問題があるのではないでしょうか。
    確か以前松井さんが「獣使いはソロで際立って強くても良い」というような発言をインタビューでされていたと思いますが、
    現状ですと、ペットがヘイトを稼げずペット盾すらまともに機能しなくなっており、ソロ不遇ジョブになりつつあります。
    ユーザーの意識と開発の意識に大きなズレがあるように思えて仕方ありません。
    現状で様子を見ても不満の声が溢れるだけですよ。
    (12)

  5. #115
    Player Urulun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Urulu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    BLM Lv 99
    IL100以上の新ペットに何を望むかということですが、もちろんレベル相当の強さだろう。
    ということでペットの強さを検証してきました。

    最近、乱獲はメナスくらいしか聞きませんので
    メナスモリマーの雑魚に対して、伝令のヘンリー119LV(ケレカトル+アフィニティ+MS手)で

    本体はサポ踊二刀流で殴り+TP100でWS即撃ち
    ペットはひたすら攻撃

    という感じで数値を確認しました。防具はIL119か113を装備しています。

    本体:ヘイスト25%  ペット:ヘイスト8% 命中+78

    本体ダメージ約69000のところペットが約20000というところで
    がっかりして検証を終了しました。

    命中は本体ペットとも95%のキャップまで達していたようです。
    被ダメージは両者とも平均100程度ですが、若干、伝令のヘンリーの方が堅いようで
    プロテス有の防御910よりは高い感じです。
    回避は双方とも半分以上回避していました。かなり避けます。


    今回は、単純にするため装備のヘイスト25%(手数1.33倍)のみで強化無しで確認しましたが、
    机上ですが支援があると仮定して推定ダメージ出します。

    装備ヘイストのみで69000ダメージとしますと

    ・魔法ヘイスト15%
    ヘイスト25%から40% = 手数1.33倍から1.66倍へ = 約86000

    ・魔法ヘイスト15% + マーチ2曲(ヘイスト25%と仮定)
    ヘイスト25%から65% = 手数1.33倍から2.85倍へ = 約148000

    ここからさらにコルセアの支援や、食事の支援などがあります。
    ルイネーターも装備変更無しだったのでもうちょっとダメージが上がります。
    ダメージは少なくとも1割~2割は上がりそうです。

    ペットの性能をまとめると…

    ・食事無し強化無しで、本体の3割程度

    ・高支援状態では本体の1/8~1/9程度

    という感じになるのでしょうか。


    元々、高支援状態ではペットと差は出ていましたが、支援が無い状態だと
    本体並みに削っていた記憶があります。
    これでは誰でも99までのペットの印象からすると、尋常じゃなく弱いと感じます。

    もちろん本体との総合ダメージで評価すべきでしょうが
    アビと魔法の充実した他ジョブとキラーしかない獣使いでは、与ダメが10数%増えたところで
    覆せるとは思えません。

    与ダメ能力以外ではどうかと考えると…
    キラー能力は基本タゲを取らないんですね。「ひきつけろ」が基本なので。
    では引きつけてペット盾は…というと、揮発ヘイトが実質倍ですしダメージ以外のヘイト能力も無いので
    タゲを維持できないんですね。
    K.インスティンクトは…メリポアビですし、元々使えないと評判なうえ、使えるペットも減りどうしようも無い状況のような。


    結論として求められるペットの性能としては現状維持なら、与ダメ能力は今の3倍でしょうか。
    さらに新たな時代に求められる性能としては、超絶なタゲ取り能力をペットに与えるとか
    高支援状態でもペットに何か付与できる特殊なアビを設定するとか、そんな感じでお願いします。
    (17)

  6. 11-02-2013 11:23 AM

  7. #116
    Player Bergamots's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    [Bismarck] BASTOK
    Posts
    508
    Character
    Bergamots
    World
    Bismarck
    Main Class
    RNG Lv 99
    キヨマロ……

    技が2つだけで、どっちもチャージ3って………

    厳つい見た目だけどなんか残念;;
    (3)
    ■アトルガン初期 冒険者に就職(Seraph鯖)
    ■SeraphとBismarckが合併→Bismarck住人
    ■2024年7月…約5年ぶりに復帰
    どんなコンテンツでも初心者が入らないと廃れていく…初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!

  8. #117
    Player Kaleido's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    81
    Character
    Kakaruru
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 44
    現在はアタッカーとしてデザインされたレベル上限の高いペットが鋏脚のシェリンしかいないため、
    ダメージソースとしてペットを運用しようとした場合、やや物足りない状態であることは認識しており、
    攻撃を重視したペットを新たに追加することで、プレイヤーの選択肢を増やしたいと考えています。

    と、松井さんが以前言っておられましたが~
    今回追加(12/11アップ4汁)どれが攻撃力を重視したペットだったんでしょうか?違いよくわからんのですが?(高レベル帯ではさらに)
    なんかもう高価で作りにくくてペット技のダメージが弱くて使えない汁なんか買わずにフェイス呼び出すだけでいいような気がしてきました(;´д⊂)


    あれ?獣使いの魅力がなくなた?・・・・・ナクゾ・・・・いいのか泣くぞ?・・・・・・・ (´;ω;`)ブァ<モウイジメナイデー
    (9)

  9. #118
    Player Manta-ray's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    455
    開発さんとお話がしたい、本当にね。
    (10)
    あやつるを諦め

  10. #119
    Player No-kemonosan's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    129
    ソロができるから、ってもう何のアドバンテージにもならないですよね
    他のジョブの方もフェイスのおかげでソロが楽になりましたし。

    フェイスの方が汁ペットより呼び出しやすいし、フェイスの方が野良ペットより安定してますし。
    アドゥリンペットは呼び出しにくいから、ジョブや種族の選択肢なんかないも同然。
    旧ペットは114までしか上がらないから、フェイスの方がレベルが高いことになりますし。


    新汁の素材の見直しか違うレシピを追加するかしてほしい・・・。
    (16)

  11. #120
    Player Oyakata's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    4
    Character
    Dameneko
    World
    Cerberus
    Main Class
    THF Lv 1
    今までのFF11の常識だと範囲系のWSや攻撃(ペットの技含む)は、範囲内に他のモンスがいるとほぼ例外なく巻き込んで襲ってくると思うんですが、穀物汁でよびだす「守護のキヨマロ(ラズ)」が使う「スイープガウジ」(扇範囲に物理攻撃)は戦闘中のモンス以外をこの技の範囲で巻き込んでも全く襲ってきません。

    これは仕様なんですかね?それとも不具合?特に困らないのでどっちでもいいんですけど、ちと気になったもので。
    (3)

Page 12 of 14 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 LastLast

Tags for this Thread