Page 35 of 97 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 45 85 ... LastLast
Results 341 to 350 of 969
  1. #341
    Player
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    80
    RME99の強化が、アフターグロウ前なのか後なのか、心配してる人がいるようですが

    明らかに、アフターグロウ前のRME99も対象です

    松井さんの「無駄にならない企画」はアフターブロウ前のRMEも対象でしたし、松井さんの、片手剣の打ち直し例にもアフターグロウはついていません

    また、RMEアフターグロウ付きは各サーバーに1人いるか、いないかという感じでしょう

    RMEのアフターグロウ作成者は、アフターグロウが欲しくて制作したので、特にフォローは必要ないでしょう

    RMEのアフターグロウ制作途中の方は、制作を中断して納品した素材を返してもらうとか、打ち直し強化の同時進行が可能とかのフォローが必要でしょう

    今回のRME強化の決定は、RME所持者にメリットはありますが、メナス武器が追加された関係上、RME不所持者にデメリットはありません

    また、RME75~95所持者にも、打ち直し強化追加による99作成のメリット及び、メナス武器への移行、の選択肢があるので、メリットはあってもデメリットはありません

    今回の松井さんの決断は、大いに評価できるものと言っていいと思います
    (13)
    Last edited by hazimekaneda; 05-10-2013 at 01:51 PM.

  2. #342
    Player Jhonny's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    POL
    Posts
    84
    RMEのLV調整方法ですが、インベンターワークスにNPCを追加して武器をトレード。
    トレードした武器のLVに応じて

    ・99なら「おお!中の国にはこのような偉大な武器が有るとは。我々の技術でこの武器の潜在能力を引き出してあげよう。このLVなら100ベヤルドの工賃でできるぞ。期間はヴァナ時間で1日だ」
    ・95なら「おお!〜中略〜。100,000ベヤルドの工賃でできるぞ。期間はヴァナ時間で30日だ」
    ・75なら「おお!〜中略〜。100,000,000ベヤルドの工賃でできるぞ。期間はヴァナ時間で300日だ」

    みたいな(数値は適当です)感じで、LV75(メイジャン無しの無印)から受け付け可能で、メイジャンをこなした数が多い程
    要求額が少なくなる様(メイジャンで苦労した分の差額的な意味合いで)なのがいいかな。
    (9)

  3. #343
    Player Kobutanuki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    かちかち山
    Posts
    339
    Character
    Mumemo
    World
    Bahamut
    Main Class
    GEO Lv 1
    明言はされていませんので、前提とした話で議論を進めて実は違いましたとなると
    色々話が変わってくるので確認したいのだと思いますよ。
    今晩の開発さんの発言からお聞きできるといいですね。
    (1)

  4. #344
    Player moshu's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    294
    Character
    Himawary
    World
    Lakshmi
    Main Class
    SCH Lv 99
    とあるエール

    Aさん[WestAdoulin] モリマーメナポ2戦 両手ジョブ募集 武器レベル・ランク添えてテル下さい

    もう既にRMECすら及びでないようです。
    まぁ自分が主催するか岩上枠で入ればいんでしょうけど。

    何度も言いますが「過去コンテンツ」に人が行くような調整してもらえませんかね?
    ご自身で発言されたことには責任を持ってくださいね。

    Quote Originally Posted by Akihiko_Matsui View Post
    (略)

    こちらも厳しいと感じる場合は、レイヴや新サルベージで装備を整えて挑んでください。
    装備を整えてしまえば、新サルベージに初めて挑戦した時よりは簡単と感じると思います。

    これらのコンテンツは、トッププレイヤー向けに調整された状態でリリースされますが、
    新しいハイレベルコンテンツが導入されたのちには、続くプレイヤーのために調整していく予定です。
    (16)
    Last edited by moshu; 05-10-2013 at 01:53 PM.

  5. #345
    Player 7-phantom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Quote Originally Posted by hazimekaneda View Post
    ~省略~

    今回の松井さんの決断は、大いに評価できるものと言っていいと思います
    基本的には同意なんですが、この一文だけ

    Quote Originally Posted by hazimekaneda View Post
    今回のRME強化の決定は、RME所持者にメリットはありますが、メナス武器が追加された関係上、RME不所持者にデメリットはありません
    この例が機能する前提として「RMEが同コンテンツレベルの武器を超越するほど強くなりすぎない」があると思います。
    もしもRMEがサンプルのような段違いに強烈な性能で実装されれば不所持者には
    「そのコンテンツの武器を取得しようがそのコンテンツ水準レベルで募集基準に達さない」という現実が襲い掛かるからです。

    RME99は既にそれらの威力的抑圧を与えるのに十分すぎるほどの数が存在してしまっています。
    それらを作る事を必須にしてしまう構造はそれこそ所有者の方々の言う「絶大な苦痛と努力」が必然強要されるおぞましい世界になってしまうでしょう。
    開発さんには是非ともその他同等選択余地○の基準に正しく性能設定をしてもらいたいと思います。
    (4)

  6. #346
    Player ururu's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    147
    Character
    Jannedaarc
    World
    Shiva
    Main Class
    RDM Lv 99
    自分の置かれている環境や立ち位置で、意見がバッサリ分かれてしまっていて難易度設定が大変ですね。

    メナス、七支公武器とRME99の今後のバランス、グロウの有無など皆が思っているのは
    「自分は達成できる程度の課題」というのが本音のところかもしれません。

    それならば・・・

    ・同種RME3(1~3種のグロウ武器が必要)の合体→最強武器(レア度は抜群)
    ・RMEグロウ後強化武器→ヴァナNO2程度の武器
    ・メナスボス武器→ヴァナNo3程度の武器
    ・メナス武器、七支公武器→一般的に普及する武器(基準武器)
    ・RME99→低難易度の課題→メナス武器よりやや下か同等の武器(基準武器)

    同じRME99でも目指す程度によって、難易度が変われば良いのではないでしょうかね。
    合体はミシック武器の装備出来るジョブ限定となるように調整し
    対応する武器が無いものは、青のレリックなど存在しないのでレリック作成と同じ方法で
    クエスト達成用の専用アイテムにて相応する。

    RME99持ちの大部分が何かしらの強化ができるだろうし、
    自分の立ち位置によって選ぶことも出来ます。

    グロウ越えの3種合体など正気の沙汰とは思えない難易度があっても良いとは思います。
    (2)

  7. 05-10-2013 01:58 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #347
    Player Ittannmomen's Avatar
    Join Date
    Mar 2013
    Posts
    53
    レリック、ミシック、エンピリアンの強化は、
    ・打ち直し(武器強化)ルート
    ・他武器でWSを撃てるルート
    両方の実装を出来ないのでしょうか?

    打ち直し一択の場合、難易度によっては一波乱あるでしょうし、
    旧案で納得してた人からの反発も出るでしょう。

    今回の騒動で、RMECはFF11にとって切り離せないものになってるのは明らかで、
    コストを十分に割いて、両案の検討お願いします。
    (0)

  9. #348
    Player
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    80
    Quote Originally Posted by 7-phantom View Post
    RME99は既にそれらの威力的抑圧を与えるのに十分すぎるほどの数が存在してしまっています。
    それらを作る事を必須にしてしまう構造はそれこそ所有者の方々の言う「絶大な苦痛と努力」が必然強要されるおぞましい世界になってしまうでしょう。
    開発さんには是非ともその他同等選択余地○の基準に正しく性能設定をしてもらいたいと思います。
    RME制作の可能性はプレイヤーのみなさんに平等に与えられています
    数が多い、少ないはまったく関係ありません

    環境等の違いで、作り安さ、作り憎さはありますが、プレイヤー全員に作成の可能性は与えられています

    作成される数が限られていて、欲しくても作れないなんて事はありません

    レリック作成は緩和され、開発が多くのプレイヤーに作成しやすい状況を提供してくれました

    街中にレリック所持者があふれる事になんの問題もありません、この世界はプレイヤー個人個人がだれでも英雄になりえる世界なのです

    限られたエリートしか最強の武器をもてないなら、課金してまで遊ぶ価値はありません

    オフ製品のFFとまったく一緒で、プレイヤー全員が最強武器を取得していい世界なんです

    メナス武器という選択肢もあり、競売武器の可能性もあるわけですから、最強ではなくなった最強装備をあまり特別視するのは「個人的感情」が優先してると言えるのではないでしょうか?

    危惧する気持ちもわかりますが、もはやRMEは数ある選択肢の一つということは事実です
    (11)

  10. 05-10-2013 02:13 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #349
    Player 7-phantom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Quote Originally Posted by hazimekaneda View Post
    RME制作の可能性はプレイヤーのみなさんに平等に与えられています
    数が多い、少ないはまったく関係ありません

    環境等の違いで、作り安さ、作り憎さはありますが、プレイヤー全員に作成の可能性は与えられています

    作成される数が限られていて、欲しくても作れないなんて事はありません

    レリック作成は緩和され、開発が多くのプレイヤーに作成しやすい状況を提供してくれました

    街中にレリック所持者があふれる事になんの問題もありません、この世界はプレイヤー個人個人がだれでも英雄になりえる世界なのです

    限られたエリートしか最強の武器をもてないなら、課金してまで遊ぶ価値はありません

    オフ製品のFFとまったく一緒で、プレイヤー全員が最強武器を取得していい世界なんです

    メナス武器という選択肢もあり、競売武器の可能性もあるわけですから、最強ではなくなった最強装備をあまり特別視するのは「個人的感情」が優先してると言えるのではないでしょうか?

    危惧する気持ちもわかりますが、もはやRMEは数ある選択肢の一つということは事実です
    そうですね、RMEが最強で当然という環境は
    緩和後ですら絶大な苦痛や努力と呼ばれる作業を「該当するジョブの分だけ」繰り返し
    それらの作業を行ったエリートジョブだけしか使えない世界ということですね。
    貴方の言っている事はそういうことです。

    数ある選択肢の一つに正しく調整される事を望みます。
    (5)

  12. #350
    Player Rukar's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    413
    Character
    Mofyu
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 1
    RMEが最強であってほしいというのはわかるんですが、
    街を見回すと多くの人が持ってる最強武器ってのは
    ちょっと違うんじゃないかなーと思ったりします。
    RMEは最強であると同時に憧れであって欲しい。

    街でみかけたら思わず調べてしまうような、
    そんなレアリティも同時に持たせて欲しいものです。


    RMEを1本も持ってない人間のたわごとですけどね。
    (16)

Page 35 of 97 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 45 85 ... LastLast