Quote Originally Posted by Draupnirさん View Post
ふと思ったのですが、スカーム2でカツノッチが+1に。
という事はメナス2みたいなのが出た場合。オフィトライデントも+1になるのでしょうか?
以前、グリップで隔を長くできるような調整を考えているとか見た記憶がありますが、
数値次第ではこの不満も解決するのでしょうか。
オフィトライデント+1がアイテムレベル121(根拠のない数字ですけど)だったとして、D値と隔を計算してみると、

隔492の場合 D273 隔492 D値/隔0.554(小数点4位以下切り捨て)
隔396の場合 D220 隔396 D値/隔0.555(小数点4位以下切り捨て)

以上のようになると思います。
(以前どなたかがおっしゃっていた計算式を使用)

オフィトライデント+1の隔が396だったとして、グリップで隔だけを長くしたとしても、D値/隔は下がるだけになってしまいますね。

極端な話ですが、隔+96のグリップが追加されたとしても、

D220 隔492 D値/隔0.447(小数点4位以下切り捨て)

となってしまい、アイテムレベルは大幅に下がってしまいます。

D+53 隔+96のグリップであれば問題ないのでしょうが、そうすると竜騎士以外のジョブが装備可能な場合に他の両手武器が強化されてしまいます。
ですから、オフィトライデント+1が実装されるなら、オフィトライデント+1の隔を492にしていただくか(今までの対応を見るに可能性は限りなく0に近いと思います)、グリップにD+53を付与し、かつ竜騎士専用グリップにしていただくしかないかと思います。

もちろん他のジョブが装備可能な隔+のグリップはあってもいいと思いますが、D/隔は同じアイテムレベルならある程度近い数値になるように願いたいですね。