Page 11 of 46 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 452
  1. #101
    Player Nyumomo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    90
    Character
    Monico
    World
    Bahamut
    Main Class
    WHM Lv 99
    3に一票。

    加えて、戦闘終了後と制限時間オーバーでのNM消失後に、
    レイヴ離脱同様の5分間の再挑戦不可時間を設けるというのはどうでしょうか。

    競合団体がいる場合:他団体にも挑戦のチャンスが巡る。複数団体の場合、戦闘した団体は1回休みとなり
                  沸かし合いは待機していた団体だけになります。

    競合団体がいない場合:NM戦闘で消耗したMPの回復、強化魔法の張りなおし、衰弱の回復待ち
                   ドロップ品のロット確定等で5分は経過し、ストレス的な影響はないと思われます。

    再挑戦不可時間がない状態で攻略情報が確立され、もっと混雑しだした場合、とりあえず沸かしてキープしておくから
    他の人体制整えて~という風にならないかなと。。。

    ???の増設は難しいのと事ですし、アビセアのトリガーNMで「うちの団体は12連戦するから終わるまで待ってろ」
    「横沸かしするな!コラ!」「予約してました 次 予約してました」等々、日本・諸外国の団体が入り乱れ
    PC間の価値観の差もあり、大変賑やかであったことを思い出しました。
    そのあたりはPC間で話し合い、交渉するのもオンラインゲームの醍醐味ではありますし、公式から
    1回ずつ譲り合ってください云々言うのも違和感を覚えます。

    しかし???を増設して混雑緩和を望むユーザーが多かったのも事実ですし、システム側でこれぐらいの流れをつけてあげるのは有りかなと思います。
    (12)

  2. #102
    Player galsan's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    23
    Character
    Benisa
    World
    Valefor
    Main Class
    RDM Lv 1
    Quote Originally Posted by Vorpal_Bunny View Post
    混雑回避【建前】、アドゥリンから導入された装備強化の段階を踏んでないプレイヤーが、長時間粘ることでメナスインスペクターをクリアしてしまえることを阻止したい【本音】かな~と。
    もう既に旧来でいうライト層でも現状時間さえかえれば倒せて、あとはポイント稼ぎで新武器防具を手にいれてますしね。

    先行したもの(時間が有り余ってる人)が有利なのは今までのFF11に於いても変わらないのでいいのですが、
    後続は時間かけて倒すだけじゃダメなようにしました、としてしまっては装備品の性能からしてもかくさが広がるだけだとおもいます。
    ここで、格差をつける必要があるならば、もっと苦労も時間もかけたレリミシエンピ所持未所持による格差是正による今回の新武器実装、レリミシエンピ強化なしもいらないのでは?

    誰でもすぐとれるような中間の武器防具があって、そちらのほうが勿論弱いけど、でもそこまで圧倒的な差ではないものがあれば話は別でしたけどね。
    メナス武器とそれ以外の差がありすぎで、今後そのような後続不利な仕様にするのは納得いきません。
    絶対的な格差をつくっていきたいのであれば、他の修正や今後の展開としての方向性がチグハグすぎます。

    占有についての問題についてはPOP場所を増やすなどして対応するべきではないでしょうか?
    (10)

  3. #103
    Player Heatguyj's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    357
    Character
    Heatguyj
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    WAR Lv 99
    ケイザックのバッタ、蝶、蠅をやりました。野良でバッタ>敗退 蝶>45分 蠅>1回負け>2戦目2H超え という結果でした。
    全鯖でも一部のTopの人達を除けば野良進行はこんなグダグダ状態だと思います。
    この状況で制限時間をつけた場合殆どの人は成功が厳しくなると思うので初期の案としては①(出来れば箇所増やしOr???がNM沸かしても消えない等)で1~2ヵ月後位の装備、攻略が浸透してきてから③系の対策が良いと思います。
    蠅の2H中に他のアラが来て帰って行かれたのを確認しましたので、その方たちからすればチマチマ削っていた私達は正直邪魔な存在だったと思います。
    ですが倒した時何と言うかここ数年はまったく無かった達成感の様な物が得られなんか凄くテンションが上がりました。
    あの達成感は開発の想定外だと思いますがアレを消してしまうのは勿体無い気がします。

    実装からまだ1週間すら立っていない現状で「倒すのが遅い」で入り口を狭くしてしまうのは勿体無いと思います。
    実際トリガーが出にくいという入り口を狭く設定されたスカームは現状・・・・ですし初期限定と言う形でも良いので戦闘窓口を増やす方向でお願いしたいです。

    追記 戦闘場所が変わる事で結果が~とありましたがPC側からみて”出来ない””参加できない”に比べれば問題のもの字にもならない物だと思います。???を増やすとなると色々面倒な点も多くなると思いますが是非そちらを再検討お願いいたします。
    (12)
    Last edited by Heatguyj; 05-03-2013 at 07:58 AM.

  4. #104
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    341
    正直なところメナスの窓口増やすより
    スカームの入り口をどうにかして・・・

    上位コンテンツのトリガーが投売り(1万ギル位)されてて
    中位コンテンツのトリガーが破格(100万ギル以上)ってのは・・・

    岩上氏が担当じゃないのは分ってますが、やはり言いたい。
    (18)

  5. #105
    Player Yuurinti's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    81
    Character
    Sma
    World
    Valefor
    Main Class
    PUP Lv 99
    メナスは未プレイなので、書き込む資格があるかは分かりませんが修正するなら早い修正を希望します。

    何ヶ月もしてから修正ではそれだけ広がる影響が大きくなるだけだと思いますので。

    修正案は②に一票です。
    (4)

  6. #106
    Player
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    68
    すいません、少しだけ話題から外れるかもしれませんが一言

    一つの戦いに1~2時間もかかるというのは少し問題があるのかもしれませんが
    現状行われているメナスの戦術みたいなものをFF11プレイヤーは案外望んでいたりしないでしょうか?

    ナイトがいてアタッカーがいてアタッカーはサポシなど機動的なサポでナイトにタゲを固定したり、連携マクロを組んで連携して
    それに合わせて後衛はMBをしたり・・・。
    今回開発さんが提案された案を考えてみると、上記のような戦術は不要で盾役も無視したPTで一部の強力な武器を持った同じようなジョブで
    固めて効率を突き詰めたPTや、黒魔道士を大量に投入したPTなど一部に特化したPTが必要という事ではないでしょうか?

    現状のメナスの戦術ではかなり多くのジョブがいわゆる『席がある』という状態です。
    盾がいて、連携やヘイト役を担うアタッカーがいて、前衛を支援するジョブがいて、回復役、そしてMBを狙う精霊組み、召喚士などがいて
    多くの時間がかかるという問題がありますが本来のMMORPGとはこういうものではないかと思いたくもなるPTができています。

    突き詰めていけばどれも効率重視になってしまうのはしょうがないとはいえ、あからさまに効率重視の偏ったプレイ路線のコンテンツばかり作るのではなく、もっとMMORPGらしいコンテンツを考えるべきではないでしょうか?
    (21)
    Last edited by FIUAHUIO; 05-03-2013 at 08:47 AM.

  7. #107
    Player Bez's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    12
    Character
    Bred
    World
    Carbuncle
    Main Class
    BST Lv 99
    ①混雑するかもしれないけど現状維持。に賛成 武器防具フラグ取れば後はメナス乱獲に移行して2度とボスと戦闘しない人が増えるので最初は混雑するかもしれないがすぐに待たなくて済むようになるから
    ②混雑対策としてバトル時間の上限を決める。 これには反対結局タイムアタックになると火力高支援両手前衛有利低火力の片手遠隔精霊ペット不利これだと今まで通り両手近接優遇の前衛フルボッコゲーで今までと変らず特定のジョブ以外は参加できずハブられたジョブメインの方は面白くないと思う
    ③制限時間を20分にする代わりにハイパー化しない   これも反対ハイパー化するから前衛の火力が落ち精霊と契約の履行の火力の差がつまり精霊召喚削りが復活して比較的バランスよく参加出来るようになってると思うむしろ即ハイパー化する方が強敵と戦える実感ができる

    前衛を弱体する事無くハイパー化で前衛の火力を落としたのは凄い評価したいと思いますおかげでナ黒召の席が増えました獣踊狩の席が出来れば更に良いと思います
    これ考えた人はすばらしい開発のみなさんに期待してます。
    (4)
    Last edited by Bez; 05-03-2013 at 11:02 PM.

  8. #108
    Player Acetarutaru's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    45
    Character
    Acetarutaru
    World
    Valefor
    Main Class
    SCH Lv 99
    占有問題なんて言い訳でしょ。

    本当の問題は七支公とスカームを飛ばしてメナスが攻略されてること。

    メナスを攻略不能にするのが目的なのに、それにも気付かない男の人って・・・


    真面目な話は折りたたみ
    以下箇条書きで意見を

    ①どうせやるなら第三案
     →ただ、制限は最初から入れるべきだった。完全なミスというのを反省すべき。
      フォーラムで意見を誘導するような話法は良くない。
      ミスを隠そうとしているのが見え見え。

    ②スカームのトリガーは今からでも緩和すべき
     →現状メナスの方がスカームより簡単になってる
      武器に関して言えば、先行組はもうメナスでポイント稼ぎしかしない。
      後発組が七支公、スカームで詰まって上位コンテンツに乗り遅れるのが目に見えてる
    (8)

  9. 05-03-2013 09:49 AM
    Reason
    体力の限界!

  10. #109
    Player komugi's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    184
    3で良いかと思います。が、もう一声で25分だと嬉しいのですがw

    地上NM何度かやりましたが、なんとなく「あ、コイツこうすれば倒せるんじゃないか?」というのが15-20分ほどでわかる人が出てきました。
    それがわかれば2度目、3度目のチャレンジで倒せるようになると思います。
    15分ほどで倒せるようになっている、というのも納得しました。
    もちろんこれは無いわーという敵もいましたが、15分ほどでいける敵もいるということはそういう敵もおそらく攻略可能と思われますので、
    何度かチャレンジして糸口を見つけたいと思います。
    (9)

  11. #110
    Player Nagomu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    305
    Character
    Nagomu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    WHM Lv 99
    昨日参加してみて思ったのは、ちゃんと攻略するばあい、
    装備がどの程度そろっていれば15分でいけるのかが不確定だなーと思いました。
    なので1番をおしてみます。

    ほんとうに対策しっかりとったら15分余裕!って感じなのか
    ギリギリでどうにかなる感じなのか
    装備が整っていると言う前提の要求が高すぎたりしないのか
    その辺がはっきりするまでは下手にいじってほしくないかなと。

    確かに一時的には混雑するかもしれませんが、複数エリアに複数のNMがいますので
    交換品フラグだけ必要な場合はさほど困らないのではないかなという希望的観測。


    ※※※※※※※※補足※※※※※※※※
    あくまでも今の段階では1番というだけで、もう少し注視していく期間を設けて
    改めて1~3の選択をしてほしいということです。
    (11)
    Last edited by Nagomu; 05-05-2013 at 08:03 AM. Reason: 補足追加

Page 11 of 46 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast