Page 40 of 64 FirstFirst ... 30 38 39 40 41 42 50 ... LastLast
Results 391 to 400 of 633
  1. #391
    Player
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    54
    Quote Originally Posted by Tajetosi View Post
    メナス武器は通過点なんで今後登場するメナス2やスカーム2がさらに上回り、それをこえる第四の最強武器が最強となりますね、、
    第四の最強武器の実装があるということは間違いありませんか?
    どこかで、それらについて言及されていました?
    (4)

  2. #392
    Player pocotwin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    91
    武器格差のリセットどころか信頼関係までリセットしちゃったって感じかな。
    そもそも数々のやらかしで信頼関係ズタボロだったから問題ないのかw
    もう諦め入っちゃってるけどぼくのかんがえたさいきょうぶき導入の理由ぐらいは聞いてみたいなぁ。
    (52)

  3. #393
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    655
    Quote Originally Posted by Miturugi View Post
    第四の最強武器の実装があるということは間違いありませんか?
    どこかで、それらについて言及されていました?
    絶対的なソースはございませんが、雑誌によるインタビューやFF11の過去の動向や現在のコンテンツレベルが上昇しステップアップするこを見ますと第四の最強武器群というのは100%実装されるだろうと予測できます

    またメナス2やスカーム2に関しては4gamerのインタビューで明らかになっています

    第四の最強武器群がRMEのような長期型の納品クエストかどうかは不明です。ですが今後登場するということはみなさん予想はしているとおもいますよ
    (9)

  4. #394
    Player BBA's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    47
    Character
    Daia
    World
    Cerberus
    Main Class
    PUP Lv 99
    いや~メナスなかなか熱いですね。さすが新コンテンツです(スカームがちょっと可哀想ですが:)
    連休中ということもあり、かなりの募集が有り非常に賑わっているなーと感じました。
    参加者はもちろんRME99ですが、七支公武器の方もチラチラ見かけたので、
    この辺はある程度開発さんの狙い通りになっているのかなと思いました。
    (七支公武器辺りだと、やはりまだRME99の方が若干上ですね、さすがです)

    ラグナ一筋の方々はやはりベリーヴァー(D200の両手剣)を交換しようと考えている方が
    多いようですが、私の周りでは(私を含め)たしかに落胆はしつつも、メナス武器取得の過程を
    楽しんでいるように思えます。次はどれ交換しようかな、これどんだけ強いのかなみたいな…

    武器がある程度整えば、今後はメナスボス攻略がメインになってくると思うのですが、
    新しく固定LSでボス攻略とか、たぶん相当楽しめると思うんですよね~。
    次のVUはおそらく7月下旬頃かなと勝手に想像しているのですが、新しい七支公とかも気になりますね。

    私はかなり古参な部類に入ると思うんですが、今回のことで解約を考えている方は、今一度思い直して
    新コンテンツやってみてはどうでしょうか?新しい仲間と新しいコンテンツをするうちに、心の傷も
    きっと癒える、そうなってくれればいいなと切に願っています。

    もちろんRMEに何かしらの救済処置があればラッキーですが、その程度に考えて、
    新コンテンツやりながら開発の出方を気長に見守るのはどうでしょうか?
    やっぱり同じゲームを楽しんだ同志が凹んでヴァナを去ってしまうのはとても寂しいことだし、
    かといってライト層や中間層が全く相手にされないようなヴァナもやっぱり味気ないし…

    それなりに新コンテンツを満喫してて感じるのは、魔法の調整、これ急務ですよね。
    前衛職のRME所持者の書き込みが多いのかなと感じるのですが、魔法職全般かなり
    のテコ入れが本当に急務だなと感じています。アドゥリンでも結局前衛の火力でゴリ押し気味だし…

    スカーム息してないし、何ていうか、開発陣タスク多いですよね。今一度ガイドラインの見直し案など
    公表していただけると、いちユーザーとしては少しは安心できるんですけど…
    (8)

  5. #395
    Player Ains's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    211
    Character
    Ainsreinz
    World
    Odin
    Main Class
    COR Lv 99
    後衛は、ミシックの装備を入手緩和してくれるだけで滅茶苦茶違うと思います。
    レーヴァンティン(黒用)、トゥプシマティ(学用)、ニルヴァーナ(召用)ですね。
    これらを手にいれようと夢を見、夢破れたプレイヤーは多いのではないでしょうか

    ミシックの総数は、後衛であればあるほど所持総数は少なく、それに反して性能が凄まじい物が多いです
    詩人然り、コルセア然りです。
    緩和してくれるとか言う話ですし、こっそりと期待してます
    (7)

  6. #396
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    英語圏ユーザーの反応2

    課金停止する!という声が非常に多いです。
    外国人ユーザーにはヘビーユーザーが多いので、かなり減りそうな気がします。

    Quote Originally Posted by Oceanz View Post
    The only thing I can do is unsubscribe. Its not much, but it feels good knowing that I am not contributing 300$ + a year for this kind of treatment.
    GL with this direction SE.
    /unsubscribed
    自分にできるたったひとつのことは、課金停止。十分じゃないけど、こんなしうちに対して年300ドル以上を払わずに済むと思うだけでも気分が良くなる。
    スクエニはこんな運営でうまくいくといいね!

    エモ:Oceanzは課金停止をした!


    Quote Originally Posted by Ica View Post
    The four accounts played between myself and my husband are already set to lapse this month.
    私と夫が遊んでいる4つのアカウントを、今月で停止することにしました。


    Quote Originally Posted by Richwood View Post
    I registered with forums when SE came out with there whole new SE account management system. But never posted till recently. I am in the same boat as a 10 year player. I not only find this insulting but out right disgraceful on SEs part. I have been a long term supporter of Square(soft)Enix but enough is a enough with this roller-coaster they have created in the last 2 years. Most of it was tolerable, this however is not!
    私がフォーラムに登録したのは、スクエアエニックスアカウントシステムに紐づいているからで、最近になるまで投稿したことはありませんでした。
    私も、10年プレイヤーと同じ境遇にあります。今回のことはプレイヤーを侮辱しているだけではなく、スクエニにとっても不名誉なのではないかと思っています。
    長い間スクエアエニックスのゲームのファンだったのですが、ここ2年ほど彼らが開発してきた、ジェットコースターのように浮き沈みの激しいものにはもううんざりです。
    我慢してきましたが、今回のはもう我慢ができません。

    訳注:この方は、スクエアエニックスのファン、というより、「Square(soft)Enix 」と書かれているので、FFやその他旧スクエア作品のファンであると読み取れます。私の腕でそこまで文中で訳出できないので、そこまでのファンの方であると注記しておきます。


    Quote Originally Posted by Altimaomega View Post
    Lets rally people, Fix our weapons the correct way or WE ALL QUIT!
    抗議として、我々の武器が正しく修正されるまで、課金停止しませんか!
    (88)
    Last edited by Sakura317; 05-05-2013 at 10:42 AM. Reason: 私の英語のD値を840から900台にしたいものです・・・
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  7. #397
    Player tokumori's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    17
    私的な話で大変恐縮ですが。

    私は、今回の件で所有している複数のアカウントの課金の自動更新を停止しました。
    5月の下旬が次の課金のタイミングですので、それまでに納得のいく説明や対策が発表されないのであれば
    このまま休止となります。

    新しいコンテンツを楽しめばいいという意見もありますが
    個人的には、こうした方針を、ろくな説明も無く平然と断行する開発者が作るものを
    今後楽しんでいけるとは思っていません。
    (ちなみに、「開発者」が具体的に誰をさすのかとか社内の組織構造とかは
    外部の私にとっては、とてもとてもどうでもいい話です。
     ここでは全部ひっくるめて、「開発者」と呼称します。)

    私もサービス開始当初から遊んでいる、いわばFF信者です。
    これまでも多くのフレが辞めて、所属していた多くのLSが自然消滅していく中で
    そのたびに居場所を探して残り続けてきました。
    一度、リアルの事情で仕方なく離れていた時期がありましたが
    それ以外には、ずっとFF11を遊び続けてきました。

    バージョンアップのたびに、何度も何度も
    「こんなゲーム、やめてやるっ!」と思ったことがありますが
    それでも心のどこかでFF11の今後を信じて続けてきました。
    仮にアドゥリンがただのガッカリ砲で終わったとしても、やはり残り続けるつもりでした。

    でも、今回の件は事情が違います。

    私の持っているレリミシエンピは、後衛用の趣味レベルのもので、やはり数年かけて作りましたが
    これを持っているがゆえに、PTに入りやすくなったとか、コンテンツ攻略に有利だったとか
    そういうことはただの一度もありません。
    性能面ですら、手持ちの複数のメイジャン武器を持ち替えて使ったほうが総合力で勝るくらいです。
    ちなみに、グラも地味で種族もタルなので持っていることに気づかれることすら、ほとんどありません。

    だから、自分のジョブへの愛着を形にした、ただの自己満足です。
    今回、レリミシエンピが救済されるにせよされないにせよ
    私のエンドコンテンツへの参加しやすさとか、そうゆうものには全く影響しないでしょう。

    それを前提に言いますが、そんな私でも、エクスカリバーや正宗といったFFの代名詞的な装備が
    軽んじられることは我慢できません。

    今まで、FF11は、私の中で最もFFらしいFFでした。
    かつて、FF14が酷評された理由の一つとして、「FFらしくない」というものがありました。
    「じゃあ、FFらしさって何なの?」という議論が仲間内で起きたとき
    多く聞かれたのは、ジョブシステムであり、召喚獣であり、シドであり、飛空挺であり
    そして、エクスカリバーや正宗といった武器でした。

    そうした意味で、今、私の中でFF11はFFらしさの一つを確実に失いつつあります。
    「エクスカリバーも正宗も別に残ってるじゃん?」とか
    「他にも過去のシリーズで最強の武器だったのが普通にユニクロだけど?」という意見もあるでしょう。
    それを別に否定する気はありません。
    何がFFらしさかすら、人それぞれでしょうから。

    でも、私の中では、やはりエクスカリバーや正宗は最強クラスの伝説級の武器なのです。
    たとえ、実質最強でなくなったとしても、適当な名前で適当なグラの合成品にぶっちぎりで負ける武器では断じてないんです。
    懐古主義だと言われようが、私としてはそこは絶対に譲れません。
    自分は持っていないけど、でも譲れないんです。
    同じような思いで頑張ってエクスカリバーや正宗を手にしたユーザーさんのことを思うと
    余計に強くそう感じます。

    開発者は、別に私の思うFFらしさを守る理由も、レリミシエンピを保護する必要も
    フォーラムでユーザーの疑問に答える義務も無いかもしれません。

    しかし、同時に、私もそんな姿勢の開発者が作るFFをプレイし
    月数千円のお金を払い続ける義務が無いのも事実です。
    「いつかなんとかするからそれまで待ってて!」という開発者に対し
    その「いつか」を待ちながら、その間ずっとお金を払い続ける義理もありません。

    こんなことを書くと消されるかもしれませんが
    「ただ楽しいコンテンツ」というだけで良ければ、別にFF11にこだわる理由なんてどこにもないんです。
    昔からのフレンドもほとんどいなくなった今、新しい仲間を探すなら
    別にそれがFF11でなくてはいけない理由なんて実は全く無いんです。
    私は、「ただ楽しいコンテンツ」ではなく
    あくまで「FFらしいFF11」を遊びたくて、お金を払っているんです。

    結局のところ、客である私にできる最大限の抗議は、課金を停止することしか無いと思っています。
    幸い、課金を停止しても、即キャラが消されるわけではないので
    休止後、もし、FF11が以前の私が大好きだった形に戻ることがあったなら戻ってくるつもりです。

    以上、本当に長文失礼いたしました。
    もし、気に障った方がいらっしゃったなら、心からお詫びいたしますが
    あくまで個人的な感想でしかないので、どうかどうか御容赦いただきたいと思います。
    (108)

  8. #398
    Player Kojik's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1
    Character
    Kojik
    World
    Odin
    Main Class
    MNK Lv 99
    RMECはメイジャン武器であるので、
    同じメイジャン武器(複数回・属性・TP系)の同レベル武器との合体メイジャン追加はどうでしょうか?

    ★L99 の場合
    L99 ウコンバサラ
    D156 隔482 STR+20 ウッコフューリー アフターマス:時々2倍撃
    L99 テラモン
    D133 隔482 STR+11 攻+26

    ◎合体後:L99 ウコンサバラ
    D289 隔482 STR+31 攻+26 ウッコフューリー アフターマス:時々2倍撃


    ★L90の場合
    L90 ウコンバサラ
    D131 隔482 STR+15 ウッコフューリー アフターマス:時々2倍撃
    L90 アトラス+2
    D117 隔482 STR+9 攻+24

    ◎合体後:L90 ウコンサバラ
    D248 隔482 STR+16 攻+24 ウッコフューリー アフターマス:時々2倍撃

    多少数値が大きいかもしれないですが、第4武器は今後も強化されるそうなので、問題ないかと。
    また、同レベル同士しか合体できないことで、
    L99まで作成済みの方と、L90,85まで作成済みの方との差別化ができるし、
    途中までで止まってる方も強化ができる利点があると思います。
    (データ管理も多少負荷が減るかも?)

    L99+まで鍛えている方には、合算後に1.1倍等の救済を。
    ★L99+ の場合
    ◎合体後:L99 ウコンサバラ
    D317 隔482 STR+34 攻+28 ウッコフューリー アフターマス:時々2倍撃 アフターグロウ


    メイジャンモーグリは、INV.ワークスの横に置いて、
    『力の限界を感じ、技術を学ぶ為、INV.ワークスに弟子入りしたクポ。』
    『その結果、武器合体の技を身に着けたクポ。』
    『でも、授業料未納だから、ただ働きはできないクポ。』
    『合体:10,000ベヤルド、分離:1,000ベヤルド頂くクポ。』
    とか言わせておけば、パッケージソフトも売れるのでは?
    (9)

  9. #399
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    165
    愛用の武器をずっと使いたい人と、飽きたから新たな武器に変えたいって人
    開発は両方満足させないといけないんでしょうね。
    これは、とんでもない労力で取得する武器群を導入したからには当然なのかもしれません。

    今、考案中のWSにもよりますが、とりあえずアフターグロウは見直した方が良いのでは?
    あと、変な光はいらんのでグラフィックがちょっと変わるとかだったらいいな。
    (7)
    Last edited by hako; 05-05-2013 at 01:16 PM. Reason: 脱字

  10. #400
    Player mistrar's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Falon
    World
    Ragnarok
    Main Class
    MNK Lv 9
    アドゥリン武器とRMEC武器の両方が切磋琢磨しつつ、性能をのばしていけるように
    なればいいのでは、ありませんか?
    既存のコンテンツおよび後続プレイヤーを潰すようなことを開発さん自らされるのは
    はなはだ疑問です。

    また、FF11の今回の件は、国内海外問わず、すくなからずとも
    発売予定のFF14新生及びゲームに影響すると思います。
    おなじ会社のゲームなのだから、FF11で信用をおとすとゲームの内容でなく
    その会社の製品というだけで敬遠されるようになるのではないでしょうか。
    (71)

Page 40 of 64 FirstFirst ... 30 38 39 40 41 42 50 ... LastLast