Page 39 of 45 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 ... LastLast
Results 381 to 390 of 444
  1. #381
    Player Psyvert's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    54

    ジョブポイント「神獣の加護効果アップ」は正常に機能されていますか?

    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    ジョブアビリティ「神獣の加護」について回答します。

    効果の深度は、3秒に1段階ずつ向上しますが、
    召喚獣の維持費の引き上げはありません。
    この時向上した効果の段階は、召喚獣を帰還させるとリセットされます。

    ちなみに現状では、
    召喚魔法スキルが512以上の場合、
    効果の深度は12段階まで向上できます。
    その際に費やす時間は36秒です。
     調査の程、ご苦労様です。

     上記の、効果深度についての数値なのですが、
    ギフト550ポイント及びスキル値575以上を除いて、12段階と言う事でしょうか?
    (※現時点での最終深度は14段階?ジョブポイントを参考にするなら15段階?)
     CLホーン+2(ベコナーホーン)前提なのかBCホーン+1なのか、装備無しなのか、
    装備含め、もう少し詳細をご開示頂けましたら幸いです。


     また、3秒に1段階ずつ向上し、
    3秒×効果深度の段階=〇〇秒にて最大値に達するとの事ですが、

     例えば、効果深度12段階の場合、ジョブポイント「神獣の加護効果アップ」
    を、12段階振っていれば、呼び出した時点で最大効果を得ている事になりますが、
     実際は、3秒ごとに1段階ずつ上昇しているかと思われるのですが‥
    不具合でしょうか?
    (3)

  2. #382
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    ペットジョブでの戦闘バランスのおかしさがどんどん目立ってきてますね。
    エスカ-ル・オンのアーン族狩りでみたダメージですが…。
    1位 獣使い ペットが10秒で5000~9000 の連携でさらに…3000~7000 30秒で…27000 ペット連携含めると45000 これに本体あわせると…3000~5000 といっても近年では本体は戦わないですね。大召喚士化しました。
    2位 竜騎士 本体が2~20秒で4000~8000 の連携でさらに3000~7000 30秒で…4000~20000 連携兼ねると240000 ペットは……500~700 強いけれど範囲形NM戦では戦えない。
    3位 からくり士 本体が10~30秒で3000~7000 マトンが2000~6000 連携で2000~7000  30秒で…3000~連携かねると20000 範囲形NM戦では戦えない。
    4位 召喚士 ペットが魔法履行30秒で1400~10000 物理履行30秒で2400~5600 召喚獣物理履行連携でさらに2000~5000 魔法履行30秒でそのまま1400~10000 物理履行30秒でそのまま2000~5000 召喚獣連携含めて14000 本体が1400~3000(当たれば…。)

    すさまじいですね…。


    追記:
    【ダメージだけ並べてます。】
    理由:PTに呼ばれるのはアタッカーとしてしかほぼないため。
    なにげに支援でのヘイスガIIが強力なのですが期待されて呼ばれることが無いのです。


    獣は支援をするのにはかなりアタックチャンスを犠牲にするためほぼできないですね。またペットが時間、アイテムと共に有限のために召喚のように臨機応変にはできない。アタッカーとして突き進んだ形になったとおもいますが本体が被弾しない状況がある中でほとんどのジョブをカバーするほどの強さをもった。(命令距離短縮で召喚のような即死恐怖と駆け引きが問われる状態になりますが。)

    からくり士は支援とアタックが共にできるけれどマトンのタイプやルーチン上の制限のために万能とはいえません。 獣使い同様ペットが時間的有限のため切り替えが非常に困難。 PTでやりたいにしてもPRポイントがない…。

    竜騎士はアタッカーとしてはできますがヒールブレスするのにワンテンポ挟むため、サポジョブの影響もでかいので支援としては難しいですね。範囲形NMと戦うのも現状飛んで火にいる夏の虫状態です。
    アタッカーとしては十分強いのに範囲が苦手なためPTに呼びづらい状況。

    召喚は30秒で攻撃と支援で2回行動できますのでアタッカーだけじゃないとすればどのペットジョブよりも万能なのですがMP制限や30秒の壁のために臨機応変に対応しきれない時代となってしまいました。
    どのペットジョブよりも安全圏から動けるのが長所だけれど支援できる個数が少ないためにアタッカーとして見られ、アタックチャンスの手数から大きく劣るためにPTに呼ばれない。

    できること できないこと 支援などもかねるとこんなイメージの方も多いんじゃないかと個人的に感じてます。

    忘れてはならない事。どのジョブも【装備をしっかり揃えないと強くはならない】。
    (5)
    Last edited by Raurei; 09-03-2015 at 10:52 PM.

  3. #383
    Player Succubus's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    101
    Character
    Selela
    World
    Lakshmi
    Main Class
    BLU Lv 99
    Quote Originally Posted by Raurei View Post
    ペットジョブでの戦闘バランスのおかしさがどんどん目立ってきてますね。
    エスカ-ル・オンのアーン族狩りでみたダメージですが…。
    1位 獣使い ペットが10秒で5000~9000 の連携でさらに…3000~7000 30秒で…27000 ペット連携含めると45000 これに本体あわせると…3000~5000 といっても近年では本体は戦わないですね。大召喚士化しました。
    2位 竜騎士 本体が2~20秒で4000~8000 の連携でさらに3000~7000 30秒で…4000~20000 連携兼ねると240000 ペットは……500~700 強いけれど範囲形NM戦では戦えない。
    3位 からくり士 本体が10~30秒で3000~7000 マトンが2000~6000 連携で2000~7000  30秒で…3000~連携かねると20000 範囲形NM戦では戦えない。
    4位 召喚士 ペットが魔法履行30秒で1400~10000 物理履行30秒で2400~5600 召喚獣物理履行連携でさらに2000~5000 魔法履行30秒でそのまま1400~10000 物理履行30秒でそのまま2000~5000 召喚獣連携含めて14000 本体が1400~3000(当たれば…。)

    すさまじいですね…。
    すさまじいけど、単にダメージだけ比べても、意味ないんじゃないです?
    それぞれのペットジョブで、出来ること・出来ないことがありますし。
    (5)

  4. #384
    Player Fina009's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    win
    Posts
    765
    Character
    Finathlon
    World
    Siren
    Main Class
    SMN Lv 99
    まぁエスカの敵は丁度~同じ強さがメインですから、フェイス呼び出し補助貰った前衛は、皆同じと考えてもいい
    (1)

  5. #385
    Community Rep Salalaruru's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,294
    Quote Originally Posted by Psyvert View Post
     調査の程、ご苦労様です。

     上記の、効果深度についての数値なのですが、
    ギフト550ポイント及びスキル値575以上を除いて、12段階と言う事でしょうか?
    (※現時点での最終深度は14段階?ジョブポイントを参考にするなら15段階?)
     CLホーン+2(ベコナーホーン)前提なのかBCホーン+1なのか、装備無しなのか、
    装備含め、もう少し詳細をご開示頂けましたら幸いです。


     また、3秒に1段階ずつ向上し、
    3秒×効果深度の段階=〇〇秒にて最大値に達するとの事ですが、

     例えば、効果深度12段階の場合、ジョブポイント「神獣の加護効果アップ」
    を、12段階振っていれば、呼び出した時点で最大効果を得ている事になりますが、
     実際は、3秒ごとに1段階ずつ上昇しているかと思われるのですが‥
    不具合でしょうか?
    フィードバックありがとうございます。

    公開しました情報は、
    スキルの値のみを参照したデータです。
    この効果値に装備品のプロパティやジョブポイント「神獣の加護効果アップ」が上乗せされます。

    また、こちらの情報に誤りがありました。
    アビリティ「神獣の加護」の効果深度は、9秒に1段階ずつ向上します。
    ジョブポイントの効果は正しく機能していますので、ご安心ください。

    ※2015年9月3日(木)に「参照元のデータ」を修正しました。
    (5)

  6. #386
    Player Elixir's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    143
    Character
    Elixir
    World
    Sylph
    Main Class
    THF Lv 99
    なるほど現状は最大16段階まであるって事ですね。
    最大まで上げようと思えば、16*9=144秒
    ジョブポ15で144-15*3=99秒 必要って事ですね。

    ちょっと長いような気がします・・。もう一声なんとかなりませんかね?
    (5)

  7. #387
    Player Fina009's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    win
    Posts
    765
    Character
    Finathlon
    World
    Siren
    Main Class
    SMN Lv 99
    たしか契約の履行でMP消費?によって更に短縮されると思いました
    (0)

  8. #388
    Player Psyvert's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    54
    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    フィードバックありがとうございます。

    公開しました情報は、
    スキルの値のみを参照したデータです。
    この効果値に装備品のプロパティやジョブポイント「神獣の加護効果アップ」が上乗せされます。

    また、こちらの情報に誤りがありました。
    アビリティ「神獣の加護」の効果深度は、9秒に1段階ずつ向上します。
    ジョブポイントの効果は正しく機能していますので、ご安心ください。

    ※2015年9月3日(木)に「参照元のデータ」を修正しました。
     再調査お疲れ様でした。
    ジョブポイントは正常に機能していたんですね。

     スキル値512のみで効果深度が12段階と言う事は、
    現状での最大効果深度は、
    ・召喚魔法スキル575以上(12+1?+2?)
    +BCホーン+1(+3)+ジョブポイント550(+1)=17段階以上なのかな?


     スキル値512のみで12段階とは、自分が考えていたよりも細かく段階化されていたんですね。
    上限値のみしか検証していなかったので、途中の段階も入っているのかな?

     機会が有りましたら、詳細な効果等の掲載をお待ちしております。
    (1)

  9. #389
    Player
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    23
    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    また、こちらの情報に誤りがありました。
    アビリティ「神獣の加護」の効果深度は、9秒に1段階ずつ向上します。
    最近誤報多過ぎ。
    仕様書とソース両方確認して公表しましょうね。
    違ってたらユーザーから指摘くるっしょって態度は言語道断ですよ?
    (20)

  10. #390
    Player Ponto's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    12
    Character
    Ponte
    World
    Phoenix
    Main Class
    SMN Lv 99
    ところでギフト1200が全くの無価値になっているのですが本当に何とかならないのでしょうか...。海外の不具合報告ではある時期のバージョンアップ前はそもそも29秒ができたようですが。
    (12)

Page 39 of 45 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 ... LastLast