Page 18 of 47 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast
Results 171 to 180 of 470

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player Marufie's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    85
    Character
    Marufie
    World
    Fenrir
    Main Class
    MNK Lv 99
    とりあえずおもったこと、聞いてみたいことでも書いてきませう、他の方の意見とかぶってたりするところはご容赦ください。

    •契約の履行:験術「ルビーの贖罪」(Lv99)
    標的のパーティメンバーの敵対心を減少。←減少量は?全力で攻撃してる前衛もしくは黒に効果が体感できるレベルなら期待。

    •契約の履行:幻術「コンフラグストライク」(Lv99)
    敵に火属性ダメージ。追加効果:バーン。←バーンのスリップ量が10や20では・・無いほうがいいかも、悪疫とか寝かせて起きない弱体効果のほうがよいのでは。

    •契約の履行:幻術「クラッグスロー」(Lv99)
    遠隔攻撃。追加効果:スロウ。←命中がただでさえ足りていないのに・・・ネザーブラストくらい当たるのなら、あれは特殊ですが安定して削れるってのは戦術を立てる上でとても重要ですので。当たったらでかい、は、当たらなければ0。

    •契約の履行:験術「スージングカレント」(Lv99)
    範囲内のパーティメンバーの被ケアル回復量アップ。←被ケアル+50%ぐらいつくなら白以外の後衛と組んだりできるかも?被ワルツ回復量アップはなぜないのですか?

    •契約の履行:験術「ヘイスガII」(Lv99)
    範囲内のパーティメンバーにヘイストの効果。←ヘイスガだとスロウ効果で上書きされる場合とかあったのでそこらへん改善されてるかどうかだけ気になります。

    •契約の履行:験術「クリスタルブレシング」(Lv99)
    範囲内のパーティメンバーにTPボーナスの効果。←ロールの効果とどっちが上ですか?

    •契約の履行:幻術「ヴォルトストライク」(Lv99)
    3回攻撃。追加効果:スタン。←カオスストライクの上位版かな?

    あとはケットシー、フェンリル、ディアボロスの履行はそのうち追加があるのかどうかと、アレキサンダーとオーディンの改善と、アドゥリン召喚獣が誰が来るかってとこですかね
    (8)
    いつかヴァナが終わるとき、残ってるやつらで先にいなくなったやつらの悪口を言いあうさ。

  2. #2
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    とててミミズに試してきましたが…

    急にメリポ履行のダメージが大きく上昇したのだけれど…いままで魔攻のってなかったってこと?
    それと新履行がダメージぜんぜんでない…
    ボルトストライクはカオスストライクとそんな大差もない。
    クラッグスローは距離変えてもあたる様になっただけでダメージが70履行よりも圧倒的に下回っている。
    コンフラグストライクはバーンは期待できない上に元のダメージが低すぎる。マナシードなどでTPを得ても2900…メリポ履行は6000…この差は一体…。

    支援履行系はかなり有効でした。

    追記:
    確かにメリポ振らずに2900出るのは大きいほうかもしれませんね。
    ただ、メリポ履行は装備によりボーナスを得られるので爆発的なダメージが出るのでこちらは安定したダメージがでるか、TPによりダメージはフルメリポ履行よりやや劣るもののバーンのスリップが大幅アップなどのTPボーナスがあればなーとおもいます。
    (0)
    Last edited by Raurei; 12-12-2014 at 02:19 PM.

  3. #3
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    361
    こんにちは。
    追加ありがとうございました。
    とりあえず使用してみての感想です。

    コンフラグストライクは私はイフリートにメリットポイントを振っていたのでダメージ面ではあまりと言ったところですが、その分他の特修履行にポイントを割く余地が少しできたことは召喚師のMB合わせとしては応用が利きやすくなったので個人的には良かったかと思います。
    確かにダメージは低いのですが、その分コストが特修履行の通常消費の23%ほど減っていたのでこちらもコストのバランス的には問題なく感じました。

    ボルトストライクに関しては他の方も上げられているとおりあまり違いが感じられませんでした。
    もしかしたら追加効果のスタンの確立が上がったりはしているのかもしれませんがこちらは少し検証が難しい。

    クラッグスローは想定してたとおりやはり悲しみ。
    タイタンのスロー系は遠隔仕様というのが昔から噂されてはいますが、召喚獣の位置取りがモンスターよりだいぶ離れた位置に位置取るようにシステム面で調整されていますので、NPCの遠隔仕様は全体として投てき枠なことを含めると、タイタンの履行がこれらに当てはまる場合、かなりのハンデを受けていることになるので、それらも含めてスロー系の履行はもう少し調整していただけるとありがたいかなと思いました。
    多少離れていても届くというのは利点ではあるのですが、やはりそれらを含めたとしてもダメージソースとしては今一つな感じは否めませんでした。

    強化系履行は全体的には兼ね花丸満点だったんですが、これらの履行の追加でかなり忙しくなってしまったので加護の効果がやはり切り替え時に消失してしまうのが少し気になりました。
    強化として使うものはクリスタルブレシング、ルビーの贖罪、ヘイスガII、大地の鎧ですが、これらをかけるために切り替えると加護の状態を維持したまま戦闘出来る時間というのは召喚魔法スキルをブーストしても4分いけるかどうかなラインなので、もう少し加護を使いやすくしてもらえればうれしいかなと思いました。

    それから昨日上位AAに行く機会があったので、召喚で来てみる?ということで出してきたのですが、やはり火力の低さが目立ちました。
    ヒット数などから計算していませんが、ペットの命中は1020程+召喚魔法スキル(スキル青自メリポ含+57)維持した状態で、グリフ+1胴込みで打っても火力としては1000当たり安定で、1000を下回ることも多く少しダメージソースとしての期待は厳しく感じました。
    ニルヴァーナを持っていたとしても、ダメージ倍率をかけた机上の計算ではありますが、やはりちょっと厳しいところはあるかなと思います。
    また高速戦闘化や、先の片手大幅強化に伴い、履行を打つと連携の邪魔になってしまうことも多く迂闊に打てないのも少し気になったところです。
    魔法系履行で攻めるのもありなのですが、MBやTPをしっかり乗せていかないと昨今の敵の魔法防御力ではダメージソースとしては厳しくやはりダメージ面ではまだまだと言った印象を受けました。
    TPの溜め難さや、特修履行の項目の仕様なども加味しつつ、乗せたとしても微妙なラインではありますけれど。
    連携属性付与のスイッチがあればまだ少し戦いやすくはなるのですが、さすがに酷かなとは思いますし・・。PTに席が少しは入りやすくなりましたけれど、やはり全体を見るとうーん・・。といったところでした。

    そういえば物理履行の召喚魔法スキルの影響ってどれくらいなんでしょうかね?
    これらの命中率が強化履行と同じく300~超えた分加算だともう少し装備に幅を持たせることができるのですが、今は命中装備一択しか選択肢がないので・・。
    (3)

  4. #4
    Player Menunu_Ifrit's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    875
    Character
    Menunu
    World
    Odin
    Main Class
    WHM Lv 99
    メインジョブ召喚士、サポートジョブ白魔道士、セラフィコーラー使用で
    リヴァイアサンの契約の履行:験術のスージングカレントを試してきました。
    素の状態のケアルIIが121回復する状態でスージングカレントの被ケアル回復量アップの効果を受け、
    再度ケアルIIをかけたところ139回復したので被ケアル回復量は15%アップということになります。
    続いて召喚獣の履行による回復量に影響するのか調べてみました。
    TPによる変動をなくすため、リヴァイアサンのTPを3000まで貯めて湧水を実行しました。
    結果、スージングカレントの効果の有無にかかわらず432回復となりました。

    せっかくの履行なのですから、ケアルだけではなく召喚獣の契約の履行による回復
    (ルビーの癒し、湧水、風の囁き)も対象にしてほしいと思います。(できればワルツも)
    また、効果も控えめすぎるかなと感じました。
    (9)

  5. #5
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    Quote Originally Posted by Menunu_Ifrit View Post
    メインジョブ召喚士、サポートジョブ白魔道士、セラフィコーラー使用で
    リヴァイアサンの契約の履行:験術のスージングカレントを試してきました。
    素の状態のケアルIIが121回復する状態でスージングカレントの被ケアル回復量アップの効果を受け、
    再度ケアルIIをかけたところ139回復したので被ケアル回復量は15%アップということになります。
    続いて召喚獣の履行による回復量に影響するのか調べてみました。
    TPによる変動をなくすため、リヴァイアサンのTPを3000まで貯めて湧水を実行しました。
    結果、スージングカレントの効果の有無にかかわらず432回復となりました。

    せっかくの履行なのですから、ケアルだけではなく召喚獣の契約の履行による回復
    (ルビーの癒し、湧水、風の囁き)も対象にしてほしいと思います。(できればワルツも)
    また、効果も控えめすぎるかなと感じました。
    召単体での支援では15%は低すぎなのでしょうけれど開発はおそらく白さんの充実してきているケアル回復量アップ装備の数値もあわせてこの度合いにしているんだとおもってます。
    被ワルツ回復量アップがないのが疑問に思っていますが…。
    履行の回復もこの技で増えてほしいというのはすごく思います。召は支援できてもその支援にさらなる支援を重ねることができないのは悲しいですね。
    (1)

  6. #6
    Player Menunu_Ifrit's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    875
    Character
    Menunu
    World
    Odin
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by Raurei View Post
    召単体での支援では15%は低すぎなのでしょうけれど開発はおそらく白さんの充実してきているケアル回復量アップ装備の数値もあわせてこの度合いにしているんだとおもってます。
    普段召喚士をほとんどやらなくてメイン白魔道士を自称する私が言うのも何なのですけど、
    スージングカレントが被回復量+30%くらいあって履行やワルツにも有効だったら、
    メナスなどのハードなコンテンツ以外でなら白がいなくても十分な回復量を確保できるのではないか、
    召喚士がパーティに貢献しやすくなり編成の自由度も上がるのではないかと考えた次第です。

    追記:白魔道士のケアル性能はスージングカレントの補助を必要としないレベルですので、
    白魔道士以外のジョブが回復をする際の助けになればと思いました。
    (6)
    Last edited by Menunu_Ifrit; 12-12-2014 at 08:45 PM. Reason: 追記のため

  7. #7
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    開発さんに質問です。
    リキャストは共有ですが、共有は共有でもリキャスト時間は個別に設定できないのでしょうか?

    装備無し
    従来:
    幻術履行【サンダーストーム】 → 1分のリキャスト → リキャスト満了 → 幻術履行【サンダーIV】 → 1分のリキャスト → リキャスト満了 → 幻術履行【サンダーII】 → 1分のリキャスト
    どれも1分のリキャスト設定ですが。これを…

    改善:
    幻術履行【サンダーストーム】 → 1分のリキャスト →リキャスト満了 → 幻術履行【サンダーIV】 → 50秒のリキャスト → リキャスト満了 → 幻術履行【サンダーII】 → 30秒のリキャスト
    技のランクごとにリキャスト時間の差を設ける。(精霊魔法のような。)
    リキャスト枠は共有なので前回のリキャストが終わらないと次の履行が打てないのは変わりませんが低レベルの威力の低い履行ならば次の履行が打てるまでの時間が短く、小回りが利くようになるとおもいます。(50レベルあたりまでの履行は状態異常技があったりするのでそれ目的でも使いやすくなります。)

    昔の装備で15秒+最近でた装備のII8秒の短縮で23秒の短縮。黒さんのI系魔法の火力には追いつけませんが300~600ダメージあたりの履行が小刻みに打てるので、連携トス役として組み込めば前衛さんそれぞれにトスができたりします。
    (1)
    Last edited by Raurei; 12-12-2014 at 02:45 PM.

  8. #8
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    ナイトさんがタゲがぶれたときにケアルヘイトで取り直すときにも有効な補助履行ですからね…確かに30%はほしくなるかも…
    赤学それぞれがサポートケアルするときにも回復が追いつきやすくなりますし。
    (0)

  9. #9
    Player Marufie's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    85
    Character
    Marufie
    World
    Fenrir
    Main Class
    MNK Lv 99
    とあるインタビュー記事より
    >>シヴァの“クリスタリンブレシング”はTPボーナスを得るという効果があります。ロールや装備等で組み合わせ使っていただけると、実感できるほどの大きな効果が期待できると思っています。
    装備はわかりますがロールとの組み合わせってことはコルセアがPTにいること前提でただでさえ狭い枠に召喚士とコルセアをセットで組み込もうってなるでしょうか?どちらも効果時間長いのでロール履行かけてPTから離脱ってなってしまうだけのような気がします。それを一緒に遊んでるというのであればそれまでですが。

    >>リヴァイアサンの“スージングカレント”は被ケアル回復量アップの効果があるので、盾役や前衛に効果的なのではないでしょうか。
    他の方も書かれていますが効果が15%と低すぎるのと、回復履行やワルツに効果がないためケアルをするジョブとの組み合わせでしか効果を発揮できません。被ワルツ回復量アップ装備は存在しているのでそれだけでも追加できないでしょうか?

    ボルトストライクも消費MPが増えた割に威力はあまり実感できず、クラッグスローはやはり命中が残念なまま、イフリートのブレスダメージはなかなか考えたなとおもいましたがこれまた前衛が5桁ダメージ出すなかでこの威力・・・・ペットジョブに力を入れているという割にはあまりにも控えめ過ぎると感じてしまいます。
    ガルーダのヘイスガⅡやカーバンクルの敵対心ダウンなどよいものはだいたい他のジョブが持ってるものをそのままもしくは性能を上げて追加しているから有用なのであって、他ジョブが持っているものを劣化させたのを追加してもPTに席は出来ないですよ。しょんぼり
    (15)
    いつかヴァナが終わるとき、残ってるやつらで先にいなくなったやつらの悪口を言いあうさ。

  10. #10
    Player Menunu_Ifrit's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    875
    Character
    Menunu
    World
    Odin
    Main Class
    WHM Lv 99
    シヴァのクリスタルブレシングは装備やコルセアのロールと合わせると効果的って話ですけど、
    装備はともかく私はコルセアにTPボーナス効果のロールがあること自体を知らないです。
    パーティでコルセアに求められるのは概ねカオスロールやハンターズロールといった、
    強い敵に攻撃を当ててダメージを通るようにする支援です。
    ですので、TPボーナス効果のロールがあってもカオスやハンターを削って使われることはなく
    コルセアをやっていない人にはその存在自体が知られていません。

    ほかのジョブの支援と効果を重ね合わせてやっと使い物になるレベルでは、
    それらの強化枠をほかの有用な支援に振り分けた方がはるかに実用的なのです。
    ですから、単独で有用なレベルに効果を引き上げないとそのジョブが誘われる動機にならないと思います。
    (5)

Page 18 of 47 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast