なんで松井さんが謝ってるの?言った本人別でしょ?
なんで松井さんが謝ってるの?言った本人別でしょ?
松井Pが「心からお詫び」しているのに、威丈高に声を上げるユーザー・・・・。
そんな君たちの態度にうんざりしているユーザーもいることを覚えていて下さい。
Player
口だけの詫びで取り繕っとけば面白いゲームが空から降ってわいてくるんだったら
存分に詫びまくればいいんじゃないすかね
毎回の口だけ番長っぷりのがよっぽどウンザリですわ
要約すると「さーせんwwwでも先は分からんけどこれで行くからwwよろwww」だろ?
もうフルアラコンテンツ自体が遊びにくいというのを理解してください
新規が望めない現状ではプレイヤーの年齢層は上がっていくしかありません。
基本は6人
10人以上はエコーズ方式にしてください
多くの人は今までの装備がまったく使われなくなるほどの性能は求めていません。
昔以上に格差が生まれてしまいます。
RMEのフォローったって99だけなんでしょ?
絶対・オーラ弱体で真闇王倒しにくくなった上に過去コンテンツを一掃するかのような発言で余計にやる人も減って
供給も減ることが至極簡単に想像できるわけですけど、今95以下の奴はざんねんでしたwって事ですかね?
貨幣は別としてもマロウ・スコリア・メタル・シンダー・ドロスあたりの緩和もフォローに含まれてると考えていいんですか?
明らかにこのままじゃコンテンツレベルが釣り合わないんですけど。
Player
無理もないとは思うけれど。
厳しい意見からクレームに暴言の類と反応は大きいですね、流石に。
開発さんもユーザーも 言葉選びは慎重に ですね。
トッププレイヤーに向けたアドゥリンの調整もいいとは思いますが、
根本的な調整も忘れずにお願いします。
レイヴは人がいない状態で参加してしまうとEXPを減らすコンテンツでしかないですので。
批判って企業側にとって意外に必要なものですよ。
そこからまた新しいものを作っていくヒントが生まれたりもするし。
プレイヤーからの色んな意見がほしいからこのフォーラムがあるのじゃないの?
肯定的な意見もあれば否定的な意見もあるさ
それじゃなければ何のためのフォーラムなのさ
つまんねぇ優しさや正義感は捨てた(`・ω・´)
脅してでも意思を通し続けるぜ(・∀・)HAHAHA
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |