長文失礼します。

~状況説明~

昨日某サーバーでメンテ4時間前に七支公に挑みました。

削り始めて1時間程度たっても1割程度しか減らず色々な方が
アドゥリン、ジュノから/yellで増援要請してくださいました。
そのおかげさまもあり、たくさんの方々が討伐に参加してくださいました。
コロナイズレートが低かったので、若干嫌な予感はしましたが
案の定時間内に倒せずメンテが来てしまいました。
おそらく100人以上の方が参加されていたと思います。

メンテ後にログインしてみるとだいじなものが消費され
戦闘の参加権も失われおり、再挑戦にはまた10万ベヤルドです。

メンテ前に挑戦する方が悪いと言った意見もあるでしょうが
以前にも回線切断した人が戻ってきた際に戦闘が終わってると
だいじなものが消費されてしまい戦利品ももらえずという話を聞いています。

(大人数で参加するコンテンツですので当然重くなるのも考えられます。
重くならないようにしてくださいというのは無理な話でしょうから
仕組み的にそういった回線切断してしまった人たちを保護することが
必要ではないかと感じています。)

~提案~

今回の件は100名以上の方のだいじなものを消費し、再度戦闘するのに
また10万ベヤルド必要なことにげんなりしているため書かせていただきました。

ただ文句を言ってもしょうがないので今後どうしたら良いかの案を書きます。

・ワイルドキーパー・レイヴにおいてはボス撃破時にのみだいじなものを消費するようにして欲しい
・突入には当然ながらだいじなものは必要
・故意にデジョンやテレポなどのエリアを移動する行為はだいじなものを消費

回線切断してボス撃破後に戻ってきた人はだいじなものを消費しないようにすることで再挑戦できます。
サーバメンテナンスで勝利を逃した人もこれならまた頑張れるんではないでしょうか(モチベーション的に)

別件ですが、タグが切れてしまう不具合もどうにかして欲しいです。
タグなしの人にレイズもしてあげられません。
条件は不明ですが2-3回見かけました。

今のところ七支公は人気の高いコンテンツではありますが、
一度討伐してしまえばもうやらない人が多数だと思います。
今後戦績装備も増えるらしいですし、参加者数は徐々に減ると思います。
後続組はかなりの長時間の戦闘を強いられる可能性が出てきます。
(それこそ4時間5時間では難しくなるような…)
戦利品ももらえず、だいじなものも消費され、ベヤルド集めと本戦と
何時間~何十時間も無駄にするようなことがないような仕様にして欲しいです。

ワイルドキーパーレイヴのだいじなもの消費について
皆様のご意見お聞かせ頂ければ幸いです。