今回の後衛もタルタル不遇なとこが気になりますね。
接近する以上ガルカ優遇。
NM戦で席がある以上、MPは薬品でカバーします、
MPは薬品でカバーできるけど、HPはカバーしようがありません。
タルタルとはいったい何なんでしょうねつω・;
弱体に関しても赤魔道士は要らない子になりそうな感じがしますが…。
主にメナスですが弱体魔法が必要な場面では、風水士がいるかいないかでは大きく差が出ています。
スキルが無く他ジョブにおまかせだった部分が、自身で解決出来るようになれば…
赤魔道士との住み分けが出来る調整をお願い致します。
私も風水士をメインジョブとする為にLVを99、スキルを200まで上げた状態。
2つの風水スキルをキャップにする為に、今はフェローのLVを上げている最中です。
なので風水士の強化を望んで、このスレッドに投稿している事を理解して貰いたい。
私が風水士の強化として望んでいるのは、暗黒魔法スキルキャップを B+ にする事。
そして、アブゾ系を風水士に解放してもらう事です。
ガッカリしたのは風水士に弱体魔法スキルが追加される事により、
この望みが絶たれる可能性が高くなると思ったからです。
現状アブゾ系を持つのは暗黒騎士のみですが、その暗黒騎士は前衛ジョブであり
10種類もあるアブゾ系を有効に使えていない状態だと感じています。
そのアブゾ系を敵に対して掛け続ける事が出来るのは後衛支援ジョブの立ち位置である風水士。
この強化ならば赤魔道士の弱体魔法を風水士のアブゾ系魔法で支援する事もできる。
次回の調整で弱体魔法スキルの実装を望まれているプレイヤーがいる事は認識しているし
ゲームマスターが決めたことなら受け入れるしかない。
しかし、弱体魔法スキルを追加するならスキルキャップのランクを、
どれにするのかをゲームマスターは提示してもらいたい。
そして弱体魔法スキルの追加を望んでいるプレイヤーも、どのランクが欲しいのかを
今のうちに要望しておかないと、DやEを追加されてからでは溜め息しか出ない。
Last edited by Eiiti; 05-31-2013 at 01:47 AM.
特性のカーディナルチャントを上手に利用して、精霊魔法をうちたいのですが
いまいち効果が分からない(分かりづらい)です。
ヴァナフェスで使ってらっしゃった方角の図、仮のものだったと思うのですが(魔命・魔攻・クリ・リキャ短縮だったでしょうか)
実装された今の状態だとどのようになっているのでしょうか?
また、効果を期待したうえで、該当する方角からうったとしても100%恩恵受けられるわけではないのでしょうか?
リキャ短縮が生きているのだったら、私の検証中はどの方角からうってもリキャ変わらないままでした。
あと、コンパスに敵の位置表示できるようにして頂きたいです。
ご投稿ありがとうございます。
スリプルを追加するのは、他の支援系ジョブ(吟遊詩人やコルセア)も、
足止めとして睡眠状態にできる要素を持っていることもあり、
状況に応じて活用していただきたいためです。
では、なぜ風水魔法にしなかったのかと言うと、
風水魔法は「レジストしない」という前提があるためです。
スリプルやスタン、ブレイクなど、
「効果値が刻めない状態異常」が発生する風水魔法があったとしたら、
ダメージを与える→状態異常が入るという状況を容易に作れることに
なってしまうことを危惧しています。
風水魔法も独自の発展を遂げてほしい!というお気持ちは、ありがたく頂戴します。
Mocchi - Community Team
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |