Page 19 of 26 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 ... LastLast
Results 181 to 190 of 259
  1. #181
    Player
    Join Date
    Jul 2012
    Location
    仙台
    Posts
    228
    Quote Originally Posted by Ofanin View Post
    味方支援型の魔法って、範囲魔法なのにPTにしか効果ないですよね。
    そして、邪魔なモワモワはPT外の人も常時見えてるのに、そのモワモワ内に入っても同じPTじゃないと恩恵に与れない。
    しかも、コルセアや詩人と比べても効果が低いのが多いように思います。

    そこで要望(提案?)です。
    1.範囲内のPTメンバーのみじゃなく、範囲内のアライアンスメンバーにも有効にする(もっと欲を言えばモワモワの範囲内なら誰でも有効にする)
    2.インデ系は自分自身中心じゃなく、指定したPT(アライアンス)メンバーを中心に(羅盤じゃなく人を依り代に)展開できるようにする

    とくに1番、これはぜひともご検討をお願いします。
    一番は是非にしてほしい所ではありますが、風水だけでなく詩人やコルセアも出来るようにするが大前提だとおもうのですよ
    そう考えると、アライアンスにも有効なボス弱体の価値が下がり、実質風水の弱体になりそうですので
    アライアンス化は個人的に反対かな
    弱体はアライアンスにも有効なので、強化より弱体の価値を見直してくれた方がよいと思います

    風水だけでなく、詩人コルセアにも広範囲化できるようになれば、効果の薄い風水なんか使いませんよ
    だからといって、風水にだけ広範囲化を実装しろというのも身勝手に思えるのです
    ですから、アライアンスにも有効な弱体系風水魔法の効果を見直して、実質風水がアライアンス強化出来る位置にいる事が
    わたしは良いのではと思います
    (1)

  2. #182
    Player Raia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    409
    Quote Originally Posted by meruteli View Post
    そう考えると、アライアンスにも有効なボス弱体の価値が下がり、
    実質風水の弱体になりそうですのでアライアンス化は個人的に反対かな
    価値が下がることが弱体になるという考えはおかしいと思いますよ。
    有用になったのだから風水士全体としては価値が上がる。
    敵弱体にこだわる必要性はないと思うんですけどね。

    Quote Originally Posted by meruteli View Post
    だからといって、風水にだけ広範囲化を実装しろというのも身勝手に思えるのです
    では詩・ロール・強化魔法もPTメンバーに当人が居なければ効果が無くなるようにしましょう。
    PT移動で当人が居ないのに強化の効果が残り続けるのはおかしいですよね?
    ついでなので詩・ロールにも消費MPを導入しましょう。コストがないとか身勝手すぎます。
    とでも言って欲しいのでしょうか・・・・。

    何ができる、出来ないはジョブの個性でしょうて・・・もとから範囲しかない風水魔法は
    アライアンス対象であってもおかしくないレベルの内容なんですけどね。
    むしろわざわざ半球体のフィールドを展開しているのに範囲内にいて効果がない方がおかしい。
    範囲内に居なければならないという制限がある風水魔法の見返りとしては悪くないと思います。

    実際には多数の風水士で前衛や後衛を囲って強化するのを恐れての調整でしょうけど・・・
    そんな数の風水士が居ればその風水士を援護する人が多数必要になるのですけどねw

    ま、どうであれアライアンスを前提としたコンテンツの撤廃を掲げている現在は
    仮にアライアンス範囲化されても風水魔法の便利な部分を活用する機会がほぼないのですがね。

    基本となる6人PTで詩人やコルセアの支援ジョブに肩を並べるくらいの
    支援が出来るように風水魔法そのものを強化する方向が望ましいと考えます。

    アライアンスにこだわるのは過去の栄光にすがっているだけで、
    魔法のアライアンス化も良いとは本気で思っていますが、
    使う場面のない能力なら開発の手間を割く程ではないんじゃないかな。
    (4)
    Last edited by Raia; 06-22-2014 at 06:02 PM.

  3. #183
    Player Ofanin's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウィンダス
    Posts
    24
    Character
    Ofanin
    World
    Sylph
    Main Class
    SMN Lv 99
    meruteliさん、ご意見ありがとうございます。
    確かに詩人やコルセアもアライアンス化は欲しいかと思います。
    ですが、詩人やコルセアは、1度効果を得れば、効果が消えるまでその場にとどまる必要がありません。
    一方、風水魔法は、範囲から出たら効果は即消えてしまいます。
    そのような不便さがある分、風水士のアライアンス化を希望しました。

    でも、meruteliさんのおっしゃるように、弱体系がもっと有効かつ強力になることも必要ですよね。
    相変わらず羅盤はすぐ壊れるし。

    そこで要望(提案?)です。
    ・次に唱えるジオ系魔法で出現する羅盤に、術者に掛かってる強化魔法を乗せる(リキャ短めだと嬉しいな)
    そしたら、少しは長持ちするでしょうかw
    プロシェルはもちろん、リジェネとか、ファランクスも乗せたい。。。
    (3)

  4. #184
    Player Raia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    409

    敵の風水士は凄い仕様

    先日エルゴンウェポンのクエストを進めていてその途中で対戦する
    NPCの敵風水士が登場することを知ったのですが(まだ未戦闘)
    この風水士の能力がユーザーからみればうらやましすぎるのですが(´・ω・`)

    調べた特徴として
    1:羅盤が存在する間は本体は無敵。
    2:羅盤を複数設置できる
    3:羅盤の発生させている魔法内容で弱点が存在する。
    といったのが特徴的です。

    1の無敵はさすがにないとしても羅盤がある間は
    本体のダメージカット能力や魔法レジスト能力などが上がるという性能の実装とかないでしょうか?
    ただ遠距離に羅盤設置して本体は移動する運用は本来の能力とは違う感があるので
    羅盤が発している効果範囲にその本人が入っていれば、本体の防御能力がアップ!
    なんてのは夢があっていいなぁって思いました。

    2番の複数設置はペット扱いの為まぁ無理ですねw

    3番の特定の属性に弱いというのは今の羅盤にはあるんでしょうか??
    召喚獣のように特定の属性には弱いが特定の属性には耐性が強いってのが
    あっても良いかも知れませんね。敵を弱体する属性と味方を強化する属性が
    違うようになっていれば敵によって選択肢を変えるという戦術も生まれますし。
    (3)

  5. #185
    Player murasakishikibu's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    Tokyo, Japan
    Posts
    441
    「ちけい(ひらがな必須)」の実装を希望です。「ダメージゆか(そんなのないか・・・)」もお願いします。
    (1)

  6. #186
    Player moshu's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    294
    Character
    Himawary
    World
    Lakshmi
    Main Class
    SCH Lv 99
    現在のアドゥリンのコンテンツの移動しながら敵を倒して攻略していくという仕組みと移動不可の羅盤の仕様がマッチしないんですよね。
    ヨルシアスカームは唯一存在意義がありそうだけど、黒でガ系連打したほうがいいっていう。

    頻繁に羅盤出したりしやすくするには
    フルサークル時のMP還元率を上げるしかジオ系のコストを下げるか、しないとだめっすね。
    (3)

  7. #187
    Player Raia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    409
    Quote Originally Posted by moshu View Post
    頻繁に羅盤出したりしやすくするには
    フルサークル時のMP還元率を上げるしかジオ系のコストを下げるか、しないとだめっすね。
    MPコストについては再検討して欲しいですね。
    内容とコストが一切あってないものが多すぎますよね。


    さてさて話はかわって今日正式に追加魔法発表でしたね。

    •インデヘイスト(Lv93 再使用時間:12秒)
    自身の周囲のパーティメンバーの攻撃間隔を短くする。
    •ジオヘイスト(Lv97 再使用時間:12秒)
    範囲内のパーティメンバーの攻撃間隔を短くする。
    正直これもMPコストがかかれていないので検討するのも難しいですね・・。
    リキャストが書かれているのにコストを書かないのはなんだかなぁっとw
    赤は面白い魔法が多数追加されたので効果次第では席が出来そうですが
    風水の調整に関してはほとんど無影響な感じですね・・・
    (1)

  8. #188
    Player Rucola's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    44
    妄想。
    ちけい効果によってその地の属性に強くなってその逆属性には弱くなる
    というのもあっても良いのかなって少し前の意見で思った。
    FFTみたくその地形による技の発動ってのも召喚獣の技みたいに出せたらイイのに。

    しかしヘイストですか。
    風水士はその手の詩人的なものとは違う方向性で支援できるのも良いかなと思っていたが
    赤に各種回避ダウン魔法追加されるようですし、また風水は要らない子が捗りそうですね。
    わたしはどっちにしろソロだから何でも嬉しいけどもね。
    (0)

  9. #189
    Player Yuhatti's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    261
    Character
    Etwu
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    俺:インデ/ジオヘイストを追加する可能性ないの?
    ■:可能性は0ではない


    来た。
    消費MPは今までの流れでインデ200弱/ジオ400弱になりそうなのは予想出来ますが
    効果量は・・・エルゴン込みで逆算するとなんか弱そうな数値にしかならない気がしてきた・・・
    (0)

  10. #190
    Player Sirokuro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    142
    Character
    Monokuro
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    SCH Lv 99
    風水魔法は、展開が2個しか出来ないのに
    インデグラビデとか弱体系にさく余裕ないし
    インデヘイスト実装したら、選択肢の幅が狭ばる

    攻撃 防御 物理間隔短縮とかまとめたひとつの風水魔法とか出せばいいのに
    弱体も ブライン パライズ スロウセットでひとつの風水魔法とかさ

    他ジョブとかぶりにくい役割を風水に
    (9)

Page 19 of 26 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 ... LastLast

Tags for this Thread