Page 18 of 26 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast
Results 171 to 180 of 259
  1. #171
    Player Raia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    409
    私が感じている風水士の現状の問題点。
    長すぎるので説明は折込にて、

    1:そもそもの風水魔法の効果が微妙であるためその使用用途が限られている。
    結果、比較的他の支援ジョブでは難しい敵への弱体を担当するが
    その能力の微妙さを最大に活かす為にはフルアラなどでしか活かせない。
    例として敵の防御力弱体であればアタッカー系の人数が多いほど有用、
    逆にアタッカー系が少なければもともとの数値が微妙な為不要となる。
    そして現在のコンテンツの主流はアライアンス撤廃方向。風水の出番なし。


    2:羅盤がガンガン敵に破壊される。自身の防衛能力の皆無。
    羅盤のダメージカットは調整が入っているものの、それでもすぐ壊れる。
    なぜなら風水魔法が有用なのは基本NM戦だけだから。範囲だらけ。
    仕方ないのでインデ系を主軸にして敵の渦中へ自身が飛び込むことが多くなる。
    なのに風水士には自身を護る能力が皆無かつ専用装備にも
    そういったステータスはほぼ無いといっても良い位ない。
    結果、支援ジョブを支援するジョブが必要となるので少数での出番はなし。


    3:消費MPの膨大さ、かけなおしの難しさ。
    羅盤は移動できない、すぐ破壊されるという特徴のため頻繁に
    詠唱しなおしが求められる。結果雑魚に使うとMP効率が最悪だし
    メナス・スカームなど移動が前提になるコンテンツには本当に不向き。


    4:支援できる数、範囲の少なさ
    例えば詩人なら味方に2~4曲強化したあとレジストなければ
    敵への弱体を複数入れれるという能力の差は歴然。さらに歌いわけという
    前衛職と後衛職へそれぞれ別の歌を上手くやれば変化させれるという差。
    さらにアライアンスPTであればPT間を移動することでさらに強化が可能。

    それに対して風水士、どんな状況でもインデ系ジオ系合わせて
    2つしか能力を発揮できない風水士。さらに味方と敵をあわせて
    2つまでという数の少なさ。味方への強化はアライアンス判定なし。


    まとめると、アライアンスでしか活躍できないのにそのアライアンスが撤廃が主流、
    かつアライアンスに強いはずが味方への強化はアライアンス能力が皆無。
    敵の範囲にいる必要があるのに自身を護れず、風水魔法以外にも自己への
    ケアルなどでMPが消費が激しいにもかかわらず風水魔法のMPが膨大。
    2つしか使えないのになぜかかけなおし頻度も他の支援ジョブより激しい。

    これだけ問題点があるのに全然違う方向性の調整や装備しか来ないのはなんでだろうか。
    上の問題点をあげた上での解決案も長くなりますが簡素に提案しておきます。

    1に対して:
    風水魔法自体の素の効果を上方修正。
    装備で改善されるのはわかりますが風水魔法だけ強化する装備は扱いにくい可能性大。

    2に対して:
    羅盤の調整はされてきていますが自身への防御調整は皆無なのでアビリティなど調整願います。
    ジョブ特性にダメージカット能力があっても良いと思う。リジェネ・リフレがないのも・・・
    自然の力を扱う風水にとってあってもおかしくないものだとおもいます。

    3に対して:
    風水魔法自体の消費MPの見直し。(他の要素が改善されれば不要かもしれない)

    4に対して:
    使える数を増やすのは容易ではないとおもうので1つの魔法で複数の効果が
    発動するなどの見直しを求めます。範囲内にいれば味方には+要素、敵がいれば-要素にとか。
    (例:インデリジェネなら味方はHP回復、敵はスリップダメージとか)
    意味は薄いかもですが魔法効果範囲はアライアンスで良いと思います。
    (9)

  2. #172
    Player Rukar's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    409
    Character
    Mofyu
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 1
    Quote Originally Posted by Raia View Post
    過去の例からしてエルゴンウェポンに付加されている+10の能力を
    他装備で補えることはまずありえません。+10に到達するには
    5つの防具を揃えて~くらいでしょうか。その場合は他に風水として
    必要になる要素を総て捨ててという前提になることばかりです。

    さてこの+10がどれほどの能力かわかりませんが
    これ1つあれば風水に必要な要素をほとんど損なうことなく発揮、
    さらに+10が強力なのであれば防具と合わせれば+20とかに
    なるわけで必須と言う事になります。
    開発がハイエンド装備について例に出してくるときは
    これがあるから、これ前提で調整してますよ。ってことです。
    (これを言うと絶対に否定してきますが事実とは異なります)

    そもそも風水魔法の効果が微妙であるというユーザーの意見に対して
    特定の装備でのみ強化されるから問題ないという返答は
    それを使用することを前提とした調整しかしないという事。
    これからも素の風水魔法については現状維持なんです。
    今後どんな風水魔法の調整や追加がはいろうとも、
    「これらの装備群でさらなる強化ができてしまうので素の能力は抑えて実装」
    ということなんですよ。
    詩人を例にだすのがわかりやすいと思うので詩人の話になりますが、

    確かに現実問題として
    これまではギャッラル&ダウルとほか楽器で差はありましたが、
    歌数+1が追加され、全歌+3も追加されるとのことで、
    詩人に関してはハイエンド装備とその他でそこまでの差はなくなるのかなと思っています。
    全歌+3じゃだめで、全歌+4ならいけるという状況も現状では思いつきません。

    装備部位に関してはどうなるかはわかりませんが、
    エルゴンウェポン持ちと持ってない人との差が
    全歌+4と全歌+3程度の関係性なら大丈夫じゃないでしょうか。

    効果値に関しても、
    例えば、詩人にも新しい歌が追加されるとして
    +3楽器前提の能力のものが追加されてもいいと思います
    (全歌+3楽器の入手難度次第&ほんとに実装されるのか?というのはありますが。)


    ちょっと理想論入ってるとは思いますが
    風水魔法+に関して苦言を呈するのは、実装後でもいいんじゃないでしょうか。

    まあ、、、ダウル99&ギャッラル99と、どっちも持っていない人との差があまりにも大きかったので
    心配になる気持ちもわかるではありますが。


    そもそもエルゴンウェポンの効果ってまだわかってないですよね・・?
    ここが微妙だと、今度実装されるのもそれより下ってことでさすがにがっかりしちゃいますが・・・
    (3)

  3. #173
    Player Raia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    409
    おっしゃっている事は概ね理解出来ますし
    言われている事も間違っていないとは思います。
    ただ1つだけ言わせて貰うならば

    Quote Originally Posted by Rukar View Post
    風水魔法+に関して苦言を呈するのは、実装後でもいいんじゃないでしょうか。
    の部分には賛同できません。
    先にも述べたとおりユーザーの求めているのは風水士がPTで活躍できるように
    微妙な効果が多い風水魔法自体の効果の底上げです。(風水士本体の性能もあげてほしいけど)

    先に風水魔法自体を調整してくれるならこういった装備を追加していくのは私も良いと思います。
    ですが先に装備で調整されてしまうともう風水魔法自体の調整は絶望的になると思います。
    今後追加されている風水魔法も微妙な数値で実装されることでしょう。
    こういった装備が先に充実してしまうと逆に縛りになってしまうのです。

    一番の懸念を簡単に言えば
    「風水士は他のジョブにない大量のデメリットを抱えた上で頑張っているのに
     デメリットは特に気にされず、効果だけを見て開発は強いと思っている」
    のが非常に怖いのです。支援ジョブであるにも関わらず支援されないと
    ダメな現状を開発は理解していません。

    現状の風水士の問題は多数ありますが開発側との認識がずれているのは
    AFやAF2などの専用装備の性能を見れば一目瞭然です。
    街なかで風水士がどんな装備しているのか見れば判ると思いますけどね・・・調べないんでしょう。
    (13)

  4. #174
    Player Raia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    409

    新風水魔法・・・?

    あくまで予定ですが7月のバージョンアップにて
    新しい赤魔専用魔法、風水魔法が追加されるようですね。

    風水魔法については情報がありませんでしたが
    赤に関しては物理回避ダウン、魔法回避ダウン、ヘイスト2などが判明しています。
    風水魔法でいえば、トーパー・ランゴールなど主力で使われる魔法と同等の効果です。
    性能の程はわかりませんが・・・これで風水の出番がさらに減ることは間違いないでしょう。



    新ディスクとともに実装当時は
    「装備が整っていないので弱いのは当然」
    といった発言をされていた公式ですが時間は経ち、
    さらにいわゆるAF装備・エンピ相当の武器なども実装された今
    開発が今どう風水士を調整していこうかとしているのを凄く知りたいです。
    魔導剣士は明確に「新たな盾」という明確なコンセプトがあるし、実際に少しずつ盾になりつつあります。

    でも・・・全ジョブの中で風水士についてはもう何処へ向かってるのは一切判らないんですよね今。
    予定されている新風水魔法の内容はまだ告知できないのでしょうか?

    支援能力は赤にすら負けそうです。(赤には嬉しいことでしょうけども)
    性能の内容ではなく単純に取得レベルだけで消費MPが決定されている風水魔法なので
    次の魔法は使い道もないのに消費MP400とか余裕で超えるネタ魔法でないことだけを祈ります。
    (0)

  5. #175
    Player Rukar's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    409
    Character
    Mofyu
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 1
    まとめには書いてなかったですが
    7月のバージョンアップでインデヘイスト、ジオヘイストが追加されるともぎヴァナで発言がありました

    風水枠だとしたら15%くらい、ですかね~?
    ヘイストとあわせて30%、ヘイスト2とあわせて魔法キャップ。
    夢見すぎ、かなあ・・・

    風水魔法+5の効果はまだ自分では試していませんが、、、
    聞いた話によると1つあたりの効果はそこそこ高くなっているようです。
    でも、かけわけできない&羅板はすぐ壊れる&大量のMP消費 などなどを考えると、
    支援役としてはまだ詩人に追いつけないな~という気はしています

    まあ、ほぼ支援のみの詩人に対して、精霊魔法などが使える風水士が追いついてしまっても
    詩人が困るわけですが・・・
    うまく別方向の住み分けができるようになればいいのですが(/ω\)
    (1)

  6. #176
    Player Raia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    409
    もぎヴァナのあの発言は考慮するじゃなくてほぼ実装確定だったのか・・・。
    どっちにしてもすっごい使いにくい魔法になるでしょうね。

    範囲からすぐもれるor敵に壊される可能性があるヘイスト、
    PTにしか影響できないためアライアンスではほぼ無意味、
    おそらく消費MPも全然考慮しないバカ設定をするでしょう。
    リスクを背負ってまで使うものじゃない気がしますね。

    風水魔法の強化は通常とは違う枠で強化できるという強みがありましたが
    ヘイストに関しては恐らく総てのヘイスト効果から最終的にキャップがありそうですしね。
    むしろなかったらとんでもない事になる予感がしますし・・・・。
    ヘイスト2で十分なんじゃないかな、って事になる予感w

    正直言われてるような精霊魔法も扱える、というのはほぼいらない要素なんですよね。
    どんなにあがいても黒には勝てるわけありませんし使用用途が不明すぎるラ系範囲魔法とか・・・。
    そもそもの精霊魔法の利点をほとんど殺した魔法ですからねラ系は。
    発生する敵対心が限りなく0に近いとかなら利用用途はあるんでしょうけど。

    同様に精霊の扱える赤・暗なども精霊魔法目当てでPTに呼ばれることはまずないのと同じ。
    学は・・・かなり黒よりに動けるので黒の変わりになることもありますが・・・。
    (4)

  7. #177
    Player Negroni's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Location
    サンドリア
    Posts
    68
    Character
    Scotchkilt
    World
    Carbuncle
    Main Class
    BRD Lv 99
    コルアがペット枠で数を増やせないということなので

    ・インデ/ジオ効果範囲を(ルザフリングのロール並に?)拡大
    ・インデ効果対象をアライアンスに拡大

    現時点で効果の上がりそうな対処としては、やはりこの2点を推します。

    「大地に流れる龍脈の力を導き出す」ことの恩恵が
    ・アライアンスとPTと二通りの適用対象となる
    ・その効果が術者の周囲のみに限定
    上記の理由が釈然としませんしね。


    (土杖背負ってカット装備山盛りな)風水は他の支援ジョブからの支援を必要とするジョブである
    よって設定(やイメージやその他諸々)に合致する

    などと言われたら立つ瀬もありませんが。


    どんなにあがいても黒には勝てるわけありませんし使用用途が不明すぎるラ系範囲魔法とか・・・。

    同様に精霊の扱える赤・暗なども精霊魔法目当てでPTに呼ばれることはまずないのと同じ。
    学は・・・かなり黒よりに動けるので黒の変わりになることもありますが・・・。
    単一機能の特化ジョブとそうでないジョブが比肩する必要はないと思いますので、例えば風が黒に並ぶか超える必要もないと思います。

    何が使えるか が需要と特徴の主要な構成要素、そこに上位手段がなければ補助。
    どう使うか は装備やプレイヤーの指向で全く別物になりますしね。

    3系までの暗、4系までの赤風の精霊、銃と弾に制限のあるコルセア等は補助火力というポジションではないでしょうか。
    TT鎌面白そうですが、暗の魔法面に注力しているひとを見た覚えがなく・・・(笑)
    (6)

  8. #178
    Player Tiaris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    310
    Character
    Tiaris
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    黒魔道士が単一機能の特化ジョブだと思ったことはありませんが、っていうかえーと・・・
    まぁ「のーきんジョブでよろ」「じゃ、黒でいきますねー」ってのはよくやる返しですし、精霊撃ちまくってひゃっはーは楽しいですけどね。

    ま、それはともかく、黒は黒でジャ系やガ系もありますし、低ヘイト固定の古代系がいかに有用かは黒やってる方なら誰でもご存知かと思いますが、そこは黒の特化部分ということでしょう。風水士では逆立ちしても追いつけません。
    V系撃てるのも黒と学だけ、風水士が使えるのはI~IV系(とラ系)だけなわけですが、じゃぁI系はしょぼいから使わないのかといえばそんなこともないでしょうし、フォーカス・アキュメン掛けて撃つ風水士の精霊魔法がどんなに足掻いても黒に勝てるわけないとか、まぁそこは別に勝つ必要もないとは思いますけども、使い物にならないレベルなのかったらそんなことはないですね。
    要らない要素だと思う方もいらっしゃるとしても精霊魔法は風水士実装の時から備えている能力ですし、それは特徴の一つでしょう。そもそも風水士の持つスキル群でも最も高いランク、B+に設定されているのは片手棍と精霊魔法スキルなわけですし。

    ま、風水で精霊撃たないのも、コルセアで射撃しないのもそれは各プレイヤーの自由でしょう。
    忍者で忍術使わないのも、某騎士で某魔法使わないのも、とまぁこの辺は全然関係ない話ですが、羅盤出してインデとジオでもやもやしてるだけ、まぁそういうプレイというかロールが求められる場面もあるだろうとは思いますが、だからと言って精霊はいらないと言われても、なんというか・・・う~ん、なんかもやもや?って感じがしますね。


    できるだけオブラートに包んでみましたが、ゲロ苦だったらごめんなさい。
    (2)
    Tiaris@Valefor

  9. #179
    Player
    Join Date
    Jul 2012
    Location
    仙台
    Posts
    228
    個人的意見を述べると、今回のインデヘイストの追加はかなり不満というか
    風水は前衛として機能しないのに、前衛に立てって事と理解させていただきます
    まぁ、ラ系魔法やインデ系の活用を考えると、風水は後衛でなく前衛として機能するので
    本人の資質は別として、前衛の殴り風水という活用になりますね
    (インデヘイストを活用すると、前衛と共に敵に近くに存在しないといけない、またジオ系の移動できないという不離な点が
    PT強化に不向きという事)

    風水が後衛として活用するなら、精霊魔法の強化(5系の解放)や後衛向けの魔法攻撃アップの強化(コルセアでしたのがきにいらない)をしてほしかった
    まぁ、風水魔法+3や+5のベルが出たので、支援枠として動けるかなと思いたいですが、まず無理でしょう
    しかも、風水のアドバンテージだった魔法回避ダウン魔法防御ダウンを赤に解放ときてます
    ますます風水要らない子になりそうで、怖いのですよ
    (3)

  10. #180
    Player Ofanin's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウィンダス
    Posts
    24
    Character
    Ofanin
    World
    Sylph
    Main Class
    SMN Lv 99
    味方支援型の魔法って、範囲魔法なのにPTにしか効果ないですよね。
    そして、邪魔なモワモワはPT外の人も常時見えてるのに、そのモワモワ内に入っても同じPTじゃないと恩恵に与れない。
    しかも、コルセアや詩人と比べても効果が低いのが多いように思います。

    そこで要望(提案?)です。
    1.範囲内のPTメンバーのみじゃなく、範囲内のアライアンスメンバーにも有効にする(もっと欲を言えばモワモワの範囲内なら誰でも有効にする)
    2.インデ系は自分自身中心じゃなく、指定したPT(アライアンス)メンバーを中心に(羅盤じゃなく人を依り代に)展開できるようにする

    とくに1番、これはぜひともご検討をお願いします。
    (5)

Page 18 of 26 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast

Tags for this Thread