アドゥリンのエリアに生息するモンスターのアイテムドロップ率に関してですが、通常エリアよりも渋めに感じるのは自分だけでしょうか?
導入職によく起こる取り合いは今に始まったことではないですが、ドロップが渋めなお陰で、中々ライバルも減らない事態が続いております。
あるクエストで「トウィザリムの鱗粉」「アンブリルオイル」が必要になりますが、トゥイザリムに関しては他クエストでも羽が必要になることも踏まえると供給が足りてないように思えます。
アンブリルオイルは、アンブリル自体が夜間のみのpop& シルダス洞窟に入るが99から見てとてとてで、ソロでは不可能だったりします。
昨日上記2つのアイテム取りをPT(シーフ99トレハン装備あり)で4時間程行った所、トウィザリムの翅が1枚だけという結果に終わりました。
例えば開拓が進み、ワークスの発展に伴い敵のアイテムドロップ率も緩和されていく仕様なら致し方ないですが、今現在不具合なのかどうかも判断できません。
自分以外に同じ経験をされてる方、もしくは「ドロップに関しては普通だよ~」という方の意見などもお待ちしております。