バストアスイーパーが全然つれません スキル12のようですがまったく釣れません... どうにかしてください
バストアスイーパーが全然つれません スキル12のようですがまったく釣れません... どうにかしてください
バストアスイーパーのみを狙いたい場合は、ブンカール浦の橋で腐肉、ブリ切り身を使用することにより絞込む事が出来る。(FF11用語辞典より抜粋)
釣りをしていて聞いた話しなのですが、以前「サーペントの伝説」がないと釣れないリクがフィッシュランキングで指定された魚になったらしいのです。
フィッシュランキングは誰もが楽しめる釣りという題材をイベント化したものですから、釣り人を選ぶのには反対です。太公望一本持ち釣り場まで行ってただ無心に釣る。みんなのフィッシュランキングのお題の調整を希望します。
サウルスやトライコーン、あと資格は関係ありませんがソーなんかも元々ランキング対象魚です。
エサや釣り場の知識を含め本来上位者でないと釣れないお題が時々出てアチャー、て位置づけだったと思います。
上記を対象から外すかどうかはともかく、大型魚はその後も増え続けており、これらを入れて
フィッシュランキングをリニューアルすることは不可能でしょうか?
対象が増える分だけトライしやすい率も上がると思いますが。
行ける場所では釣れない、クヤシイとかも含めて。
またそうで無いならば対象以外の大型魚からim/pzの表示を単に[大型魚]とかに変え、スタックできるように改める
事を望みます。各自で逐一メモって個人ランキングでもつくるならともかく、ハラキリやクエ納品にしか使わないものに
スタック不可が付いているのは不便です。大抵の釣り場にゃ店ありませんし。
材木がスタックできる世界なのですから。マツヤやなんかは材木よりデカい?知らんがな(´д`)
釣りにも追加要素が欲しいですね。
よろしくお願いします。
久々にスレが上がっていたので再度要望です!
釣りコンテストについてですが、コンテスト開始告知を、ジュノ上層の酒場みたいに、だいじなものを取得していれば
「/smes 今回のコンテストのお題は◎◎◎◎◎です。期間は〇/〇~〇/〇です。」とか、ログイン時に流れるよ
うにできないでしょうか?そうすればコンテスト参加者も増えるだろうし、いちいちセルビナに内容聞きにいくのも煩わ
しいです。
こんにちは。
私としては、釣り人弁当の入手経路を増やして欲しいですね。
競売であんまり流通して無いんで。
あと、これはスレ違い&既出かもですが、釣り用の食事をもっと増やして欲しいです。
スシ用の魚釣る時に食います。多分。
よろしくお願いします。
金が無い
金策無い無い
何にも無い(字だけは余ったらしい・・・)
こんばんは
釣りというかハラキリのほうなのですが
『ナミニャミ』がハラキリできないのはどうしてなのでしょうか?
装備品や家具の現物でも良いですし
アニバーサリーダイヤルと同等クラスのダイヤルキーを新たにハラキリでもらえるようにというのも面白そうです
どうかナミニャミのハラキリ実装検討をおねがいします
ヴァナディール最強の魚をハラキリしたいです。釣り人に夢を!
連投ですみません
以前に真恵比寿釣竿で海蛇の岩屋中央の池でノーク貝を釣ろうとしたのですが
1時間以上試したのですが全くかかりませんでした。
その後、他の竿を買って試したところ すぐに釣れました。
これは仕様なのでしょうか?知ってる方いたら教えてください。
海蛇の池は、北側の坂を降りてすぐの橋の脇辺りだけのごく狭いとこで
釣果が違う場所があってノーグ貝もそこでかかったと思います。
元々やや掛かりにくいモノではありますが、あまりに長時間かからない様なら、
イベ用の光ってるとこから橋の真下まで行かないあたりを目安に場所移動してみてください。
なんでそうなっているかは噂で聞いたことがある気もしますが忘れました(*´Д`*)-3
あとランキング用とかで無ければガーデンの海網に稀~に掛かる事があります。
(自分はススルンの応援ありですが、変えたことがないので関係あるかどうかは不明です)
※すみません。念のため調べなおしたら↑これは間違いでした。同じところで釣れるグリモナイトと
混同したんだと思います_(_ _)_
仰るような竿による違いは無いと思いますが、自分はまだ無印恵比寿止まりなので
検証できません。ごめんなさい。
Last edited by Colt; 05-03-2019 at 01:12 AM. Reason: 真恵比寿についての追記・誤り訂正
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |