Page 30 of 83 FirstFirst ... 20 28 29 30 31 32 40 80 ... LastLast
Results 291 to 300 of 823
  1. #291
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    Quote Originally Posted by Tege View Post
    これ、ヤナギの釣竿に付いてるフナヒット率上昇の効果が出ているだけなんでは?
    確かにフナは生息数多いから「何も釣れなかった」出にくいですけど、
    ライバルが居たりすると外道が釣れたり何も釣れなかったりしますよ。
    FF11用語辞典には、開発の人でもない限り分からないことは書いてないと思います。
    それはほぼないです

    太公望の釣竿で釣っても、ヤナギの釣竿でつっても、釣り高スキルキャラは両方、堀ブナのヒット率が100%です
    場所は西ロンフォールの池。エサは虫ダンゴ
    釣りスキル高いキャラが2キャラいますが、試行回数は既に1000を超えています
    1000回以上、堀ブナのヒット率が100%でゴミ、モンスターは0だったのです
    太公望800、ヤナギ800ぐらいですかね

    あと、「何も釣れなかった」は考慮してません。エサ減りませんからね
    ただしやっていた限りでは、「何も釣れなかった」の回数すら、ここ数日釣り続けてゼロだと思います


    その一方で釣りスキル低いキャラは
    太公望の竿で釣っても、ヤナギの釣竿で釣っても、同程度にゴミやモンスターがかかってました
    場所は西ロンフォールの池。エサは虫ダンゴと、条件は一緒です

    「何も釣れなかった」に関しては、スキル低いキャラだと出まくりですね
    高スキルキャラでは0だったとしか思えないぐらいそんなことは無かったのに


    それにですね、ネットでググったら出た情報として
    http://gordz.blog1.fc2.com/blog-entry-123.html

    そもそも現在の悪名高いアクション釣りが実装された、その開始の時点で、
    ○釣りスキル効果の影響強化
    釣りスキルと獲物レベルのチェックが強化され、釣りスキルが高いほど 高レベルの獲物を釣り上げやすくなります。

    というのがあったらしいのですよね・・・

    つまり、実はアクション釣りの導入時点から、
    釣りスキルによってゴミや外道のかかる率の下降修正があったのでは?という

    釣りスキル80過ぎて、わざわざ堀ブナを釣るような人は少なかったんじゃないですかね?


    そもそもですね・・・
    ヤナギの釣竿で「堀ブナがかかりやすくなる」なんて効果、誰が実証したんですか?
    太公望とヤナギで釣り比べてみても、全然ゴミのかかる率に違いが感じられなかったんですけども

    ヤナギの釣竿で実感可能なのは「堀ブナの体力を削る速度が非常に速い」です。太公望の1.2-1.5倍ぐらい速度出てるんじゃないですかね
    効率が全然違うので、太公望持っているのに堀ブナ用にヤナギ買いましたよ
    (1)
    そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな

  2. #292
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    13
    ライバル居ても掘りブナ100%ヒットならある意味バグな気も、、、

    スキルで魚のヒット選択率上がるのは皆さん知ってるとは思いますが、外道が0%ってなると釣り場別に外道ヒット率が0%になるスキルが設定されてるってことになりますし、ライバル居なければ魚のリポップがうまく間に合ってるだけって説明出来ますがライバル居て魚枯れた状態で一切外道がかからないのはちょっと不可解すぎますね
    (1)
    Last edited by yurian; 02-23-2012 at 08:51 AM.

  3. #293
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    Quote Originally Posted by yurian View Post
    ライバル居ても掘りブナ100%ヒットならある意味バグな気も、、、

    スキルで魚のヒット選択率上がるのは皆さん知ってるとは思いますが、外道が0%ってなると釣り場別に外道ヒット率が0%になるスキルが設定されてるってことになりますし、ライバル居なければ魚のリポップがうまく間に合ってるだけって説明出来ますがライバル居て魚枯れた状態で一切外道がかからないのはちょっと不可解すぎますね
    ライバルありな場面、普通にありましたよー

    というかそもそも、堀ブナ釣るのが楽なので、パッド2つ並べて2アカ同時釣りしてるんですよ
    なので自分自身がライバルキャラにもなりますし、他の人が同じ池で釣りにきてる場合もありました

    しかし、釣り高スキルならば相変わらず堀ブナのヒット率が100%、ゴミやモンスターのかかる確率0%、
    そしてそれに加えて「釣れなかった」のログの発生率が0%です
    ちなみに、釣りスキルはそれぞれ84と94ぐらいかな
    回数も両方200程度釣るので、かなり信頼出来るかと


    とりあえず簡単な釣り場なら、外道かかる率が確実に下がる(0になることもある)のだと私は思っています
    また、高難易度魚の釣り場においても、かなりの外道を減らす効果があるのだと思っています
    クフィムでギガントスキッド釣ってる時に、釣り高スキルだと「釣れなかった」の発生率も、外道のかかる率も、かなり低いんですよね

    逆に釣り18の別キャラに納品用のノストーヘリングをクフィムで釣らせてたら、イワシダンゴわざわざ用意したというのにゴミやモンスだらけでね・・・
    「釣れなかった」ログも大量ですよ
    あぁコレ、釣りスキルの影響でここまで差が出るんだろうな、と私の中では確信してしまいました

    クフィムでイワシダンゴを使用する場合、タイガーコッドかノストーヘリングしかかかりません
    なのでそこまで高級魚を狙っているわけではないので、そこまで外道や「何もかからなかった」は無しで良いと思うのですが、異常な発生率でした
    ということはやはり、「釣り場全体での難易度補正があって、釣りスキルにより外道のヒット率軽減や「何もかからなかった」率軽減効果がある」
    ということなんじゃないですかね


    開発にしか設定の見えないことなのでわかりませんけどね
    何にせよ私からは、「出来るだけ釣り場の難易度が低く設定されているところで釣りスキル上げした方がたぶん良い」ということです
    釣りスキル18だか19だかのうちの別アカちゃん(むしろこのタル♀)は、
    クフィムで釣りなんかせずに、おとなしく東ロンフォールでマスダンゴでも使ってシュヴァルサーモンとヒカリマス釣った方が良いってことですね
    (1)
    そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな

  4. #294
    Player Matthaus's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,590
    Character
    Matthaus
    World
    Odin
    Main Class
    PLD Lv 99
    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    そもそもですね・・・
    ヤナギの釣竿で「堀ブナがかかりやすくなる」なんて効果、誰が実証したんですか?
    ソフトバンク クリエイティブ発売の「ファイナルファンタジーXI ギルド・マスターズガイド」に
    ヤナギの釣竿の「かかりやすくなる魚」に、「堀ブナ」と記載されています。

    この本は、スクエニが制作協力している公式なものです。

    太公望の釣竿よりもヤナギの釣竿の方が、堀ブナがかかりやすくなるのは、
    Tegeさんが言われたように、釣竿の特性によるものです。

    太公望の釣竿には、堀ブナがかかりやすくなる効果はありませんので、
    結果、ヤナギの釣竿の方が優れていると感じたのでしょうね。
    (0)
    20周年を過ぎても休眠中です。
    今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
    それまでお休みなさいzzz

  5. #295
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    ソフトバンク クリエイティブ発売の「ファイナルファンタジーXI ギルド・マスターズガイド」に
    ヤナギの釣竿の「かかりやすくなる魚」に、「堀ブナ」と記載されています。

    この本は、スクエニが制作協力している公式なものです。

    太公望の釣竿よりもヤナギの釣竿の方が、堀ブナがかかりやすくなるのは、
    Tegeさんが言われたように、釣竿の特性によるものです。

    太公望の釣竿には、堀ブナがかかりやすくなる効果はありませんので、
    結果、ヤナギの釣竿の方が優れていると感じたのでしょうね。

    今回の件は、
    「釣りスキルが高いと、太公望使おうがヤナギを使おうがどちらも堀ブナがかかる率が100%で外道がかかる率は0%」
    「太公望でも、ヤナギでも、外道のかかる率に大差は無い」
    の2点です

    ちなみに、「虫ダンゴ使用で西ロンフォールの池で釣った場合、かかるのは堀ブナのみ」です
    そんなことはわかりきっています、だからこそわざわざ虫ダンゴ用意しているわけで(リトルワーム使用なら、ザリガニもかかります)


    私の予想では、
    「ヤナギの釣竿を使用すると、リトルワーム使用時に堀ブナとザリガニの両方がかかるが、ザリガニのかかる率が下がり堀ブナがかかる確率が上がる」
    だと思っています
    「ヤナギの釣竿を使用すると、魚がかかった場合にソレが堀ブナである確率は高まるが、外道がかかる確率を下げる効果は無い」
    ということなんじゃないでしょうか
    太公望の釣竿とヤナギの釣竿で釣り比べてみて、外道のかかる率に違いは感じられませんでした


    あと、ヤナギの釣竿で「堀ブナがかかりやすくなる」かどうかはさておき、
    「堀ブナの体力を削る速度が上がる」の効果がありますよ
    こちらの効果はすぐに体感可能なほどに目立つので、こちらをメインで表記して欲しいところです




    私が何を言いたいのかわからない人っていますか?
    何故今回このようなことで長文を書くかまったく理解出来ない人っていますか?

    今回のことでわかるのは
    実は死にスキルだと思われていた釣りスキルは、全然死にスキルではなかった
    釣りスキルを伸ばせば大きな恩恵が受けられるので、出来るだけ釣りスキルは伸ばした方が良い
    釣りスキルを上げる際は、特定の魚の体力を削る速度にボーナスがある釣竿をチョイスした方が効率が良い

    ココらへんです

    実はわりと重要な話してるんですよ、コレでも
    (1)
    Last edited by Mariruru; 02-23-2012 at 04:44 PM.
    そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな

  6. #296
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    13
    単純にスキル補正は太公望手に入れてスキル低くてもガンガン釣れるのを防ぐためなんだとは思いますが、普通に釣りを楽しんでその上でスキル上げてるプレイヤーにはあまり気にならないくらいの事だと思いますね。(居るかは別として
    スキル8のまま延々堀ブナ釣り続けて太公望取ってくれとは開発は考えていないでしょうし業者潰しにはなってるんでしょう
    釣りスキル次第で外道がかからなくなるってのは新しい発見ですねよね〜3国周辺くらいしかなさそうだけどw
    他の餌とかでもかからなくなるかやってみようかな、、、
    (2)

  7. #297
    Player Mappo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    まっポジション
    Posts
    99
    Character
    Mappo
    World
    Lakshmi
    Main Class
    THF Lv 99
    さて・・・アクション釣り導入、クライアント問題発生から7年
    プログラムの大幅な変更を全て実行しても余りある長期に渡って進展が見られません。
    他の派手なバトルコンテンツに比べて優先順位が低いのかもしれませんが、スタッフの皆様が一刻も早く重い腰を上げてくださることを願ってやみません。
    (16)

  8. #298
    Player eland's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    110
    Character
    Emilien
    World
    Carbuncle
    Main Class
    WAR Lv 30
    入力ミスした際の魚の回復についてなんですが
    ゴミでも魚でも一定の割合でぐいぐい回復しているのを、スキル差やらに応じて軽減するなどは出来ないんでしょうか

    久しぶりに釣りをしたら低レベルの魚でも暴れるタイプは非常に釣りにくかったので何とかならのかなぁと
    (7)

  9. #299
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    Quote Originally Posted by eland View Post
    入力ミスした際の魚の回復についてなんですが
    ゴミでも魚でも一定の割合でぐいぐい回復しているのを、スキル差やらに応じて軽減するなどは出来ないんでしょうか

    久しぶりに釣りをしたら低レベルの魚でも暴れるタイプは非常に釣りにくかったので何とかならのかなぁと
    入力ミス時の回復ですが、エビス釣竿を使用するとびっくりするぐらい軽減されるぽいです
    ギガントスキッド程度なら、パッドで適当にやってるだけで確実に釣れちゃうぐらいでした

    なので、釣りスキル上げて、サーペントの伝説を取って、リクとググリューサウルスを競売で買って、レッツハラキリ
    (1)
    そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな

  10. #300
    Player Popoco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    172
    Character
    Tiyuyu
    World
    Phoenix
    Main Class
    MNK Lv 51
    入力ミス時のというか、竿の戻り~誤入力扱いまでの時間を0.1-2秒で良いので緩和してもらえるとうれしいかも
    暴れる魚ってこの部分での体力回復が大きくて・・・・
    (10)
    サーバ統合で名前が変わりました(゜ーÅ)

Page 30 of 83 FirstFirst ... 20 28 29 30 31 32 40 80 ... LastLast