Results -9 to 0 of 867

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,590
    Quote Originally Posted by primel View Post
    場所によって魚のHPが違う(削りに要する時間が異なる)のはご存じでしょうか?
    わかりやすく言えば重い魚を釣ってみるのが一番なので例をあげますと・・・

    ブラックソールやギガントスキッドを釣りにいく場合はたいていの釣り師の方は【クフィム島】の北西海岸に行きますが、
    同じ魚が釣れる釣り場は他にもあるわけでして【ボスディン氷河】の東海岸でもこれらの魚は釣れるのです。
    ところがボスディンで釣りをしてる人はなかなか見かけませんよね・・・理由は釣り場までが遠いから。

    じゃなくてーw
    ( ゜Д゜)< 魚のHPがぜんぜんちがう(ように思えるくらい削り速度が違う)から
    場所が違っても、魚の種類が同じならHPも同じと思われますが...

    クフィム島で釣る場合でも、近くでVWが行われている場合と誰も居ない時では、
    削り易さに大きな差が出ます。(XBOX360で経験済み)

    要するにTegeさんが言われたように、同じ獲物でも描画負荷の大小で、
    削る速度に違いが出ると言うことです。
    処理落ちした方が、削りやすいと言う事ですね。

    その為PCでは、ツールを使った負荷掛け釣りと言うのも、
    利用規約的には良くないですが、編み出されています。

    ボスディン氷河は、人が少ない分負荷が低いので、
    削る速度が遅い=HPが多いような気がする、と感じてしまうだけだと思います。

    ボスディン氷河でも、PCで釣る場合とPS2で釣る場合では、
    かなり違いが出ますよ。

    PS2だと吹雪の半透明エフェクトの処理が重いため、
    PCよりも処理落ちして釣り易くなります。

    ただ同じHPでも、暴れるものと、おとなしいものの違いはありますね。
    自分は脳内で「うわ、暴れモードが掛かった;;」と呟いています。
    (2)
    Last edited by Matthaus; 01-12-2012 at 12:47 PM.
    20周年を過ぎても休眠中です。
    今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
    それまでお休みなさいzzz