ほとんどの商品に言えることだと思うのですが、最近は企業側も注文受けた分+αくらいしか作らないのですよね。
ボクの仕事の業界ではよくあります。初回にそれなりの数を作ってあとは注文分だけです。
在庫を残したくないという企業側の考慮なので仕方ないのかなとは思います。

で、気になったのですが

Quote Originally Posted by Angelldz View Post
 予約をしてなかった自分自身がいけないのですが、さすがに家族や恋人には通販とかでテレビゲームを買うのを知られたくないです、まして店頭予約とか良い年してテレビゲームの予約など恥ずかしすぎて出来ませんでした。
家族や恋人に通販でテレビゲームを買うのを知られたくないし予約も恥ずかしいとのことですが、
ボクはこのゲーム内で家族でやってる人も見ますし、夫婦や彼氏彼女とやってる人もいますよ。恥ずかしいところなんてないと思います。友達と一緒に予約しにいくと言うのもありだと思います。
ゲームショップやホビーショップなどでも中年(20後半から30前半)の方も来店されますし、Wiiなどの家族用ゲームをお子様連れやカップルでゲームを買うところも見かけることがあります。
ボクの周りの人もFF11ではないですがPSPを買ったりWiiで家族で遊んだりケータイのゲームもやってる人もいます。
ちゃんと仕事や学業をしていれば誰も文句は言いませんし、むしろみんなでゲームの話題になったりもします。(もちろんリアルの話題もあります)
隠れてゲームしてるよりオープンでFF11やっています。と言えるようになればいいだけじゃないでしょうか。「へぇ〜、それおもしろいの?」なんて言われて興味持つ人もいますよ。


ぶっちゃけ「1週間新ディスクをプレイ出来なかったから笑われ者になる」その考えを持つ方が笑われ者にされます。