Page 62 of 114 FirstFirst ... 12 52 60 61 62 63 64 72 112 ... LastLast
Results 611 to 620 of 1134
  1. #611
    Player Tiaris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    310
    Character
    Tiaris
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    ゴールドオイルやメタルオイルならいいんですが、ストーン、ヴェイン、ワークスオイルなんかだと連続採掘の恩恵は少ないでしょうね。
    いまはゴールド使ってるので自分的には困らないというか、7回採掘→オイル投入→連続採掘→オイル投入で以前の半分くらいの手間で終わるようになりましたが。

    上でも下でもいいから#4を掘る、肥料が投入されている場合はそれが切れたら停止する、そういった選択肢があってもいいんじゃないかなーと思います。

    と、星のきらめき5個でのアシスタントでの雇用延長、暗転処理は仕方ないとして、10週とか50週とかまとめてできるようにならないんでしょうか?
    (5)
    Tiaris@Valefor

  2. #612
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    エコーズの報酬箱のように採掘ポイントで掘ったら箱にすべて移動し、あとでまとめて箱から取り出したりできるようにならないでしょうか。
    かばんの空き数に左右されるほど大量にとれるので改善してほしいです。

    また、ポイント移動をなくして一箇所からランダムで取れるようにすればいいと思います。
    もうポイント移動は必要ないでしょう。
    (11)

  3. #613
    Player concoro's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    バストーク
    Posts
    154
    Character
    Coritan
    World
    Valefor
    Main Class
    RDM Lv 1
    栽培のランク上げに関して、もう少し上がりやすくなりませんか?
    ランク1上げるのに、毎日1~2回収穫して、数ヶ月かかりました。
    やっと麦わら帽子ゲットしましたが、長かったよ~。

    もう一つ、モーグリの位置を栽培位置から離してもらえると助かります。
    モーグリに話しかけようとしたら、畑にターゲットいって云々・・・。

    それと、畑のコマンド時に、畑画面から元の画面に戻った際、元々見ていた視点の画面の位置が変わってしまっている。

    夜間、モグガーデンに照明(イルミネーション)がほしい。

    素材、アイテムを売却する際、売るものにチェック入れて、まとめて売却など出来るシステムがほしい。
    (4)
    スマホ版のFF11、PC版と連動してくれないかな。開発さん頼みます。沢山の思い出を引き継ぎたい。

  4. #614
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    882
    Quote Originally Posted by concoro View Post
    夜間、モグガーデンに照明(イルミネーション)がほしい。
    モグ<ランプと吊るすロープ、支柱になる棒を持ってくるくポー

    セルビナの夜景を思い出しました。
    (2)
    モグハウス愛好会員その200(適当
    スレッド:追加して欲しい調度品や、モグハウスに関する要望
    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1062

    スレッド:自分のモグハウス写真を晒すスレ。
    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16255

  5. #615
    Player CClemon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    332
    Quote Originally Posted by Raurei View Post
    また、ポイント移動をなくして一箇所からランダムで取れるようにすればいいと思います。
    もうポイント移動は必要ないでしょう。
    ポイントによって採れるものが変わるんじゃなかった
    かな?
    (6)

  6. #616
    Player erio's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    943
    ポイント移動自体がランダムでで選べないため開発さんの言うポイントを選択できるという利点自体無意味なんですよね。(固定アイテム使えという事か)
    選べるのはランクのみでポイントはランダムだから。ここランダムの必要あるのかなあ。藤戸さんがランダム好きだしなあ…。

    ランクごとにポイント2か所あって選べるなら問題なかったんだけどね。連続収穫も止まらないで行けるし。
    肥料系は品質アップ収穫量アップとかにしてもらえば…。

    ランダムで収穫品目増えるのでアイテム整理にすごい時間かかるんだよねえ(;´Д`)アカ共通金庫ほしいです。
    (8)

  7. #617
    Player teragozaru's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    155
    ポイント移動しすぎで連続で~の意味がないときがおおいですね。
    ポイントでとれるものが違うとのことですが、その用途で使い分けてる人いるのでしょか

    日々の小銭稼ぎでモグに売ってる人はとりあえず一気にやってほしいと思うのですが。
    (7)

  8. #618
    Player Niko25's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    329
    なんか裏パッチあたった?と感じるくらいポイントの移動が減ったような。
    12回連続作業できたりしてビックリ。

    Raureiさんの仰るとおりポイントが移動しても選択できなければポイントの移動自身意味ないのだからランダムにすればいいですね。
    (2)

  9. #619
    Player algal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Alzus
    World
    Siren
    Main Class
    WHM Lv 99
    伐採、採掘のポイントにアイテムを投入する時は、確認なしの1アクションで済みます。
    モンスター飼育の餌やりも1アクションで済みます。
    なぜ畑だけ確認が入るのでしょうか?
    本当に畑での各種行動の確認は必要なのでしょうか?

    種植え時の例:
    ▼は決定ボタン押すタイミング。

    今の種植え:種植え完了までに3回決定ボタン押す。
    畝に○○○○をトレードする。
    畑に○○○○を植えます。
    ※一度植えると種は取り戻せません。▼
    (畑カットシーン)
     本当に○○○○を植えますか?
      >植える▼
       やっぱりやめる
    ○○○○を植えました。▼
    希望する種植え:最後に1回決定ボタン押す。
    畝に○○○○をトレードする。
    (畑カットシーン)
    ○○○○を植えました。▼
    たぶんカットシーンは差し込みたいのかなーと思うんで、省略しないでいいと思うけど(省略してもいいけど!)、
    トレードから種植え完了まで「種をトレードする」という1アクションでできるようになるとかなり楽になると思います。

    同じ理由で、畑への肥料やりも1アクションでできるといいと思います。
    種も肥料も与えたいものを与えているわけですから、確認の必要はないはず。
    初めて触る人向けに「畑だけはどうしても確認が必要だろう」と思うのであれば、
    waypointのように確認のon/offを選べるようにしてもらいたいです。

    様子見とか収穫時は今のままでいいです。
    (4)
    Last edited by algal; 10-18-2014 at 12:42 PM.

  10. #620
    Player algal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Alzus
    World
    Siren
    Main Class
    WHM Lv 99
    モグガーデンのGreen Thumb Moogle専用コマンドとして
    /shop
    ってのが欲しいです。

    効果:
    ・挙動としてはGTモグタゲって「アイテム売買をしたい」を選んだ時と同じ。
    ・モグガーデン内でならどこでも効果あり。
    ・他のエリア、モグハウスやレンタルハウスで使っても(コマンドでエラーがあったようです…)とかで蹴られる。

    引数:
    引数はあってもなくてもいいんですが、どうせ作るなら使い勝手がいい方がいい。
    /shop
     買う
     売る
     の選択肢が表示される状態になる。

    /shop buy
     買うを選んだ状態になる。

    /shop sell
     売るを選んだ状態になる。

    要望理由:
    モグガーデンでモグに話しかけないとアイテムが売れないというのが不便。パッと出したい。
    採収場所とモグが微妙に距離があり、鞄が一杯になるたびにモグに話しかけ、売って、また採収場所に戻るということがよくあります。
    これがとてもとてもとてもめんどくさい。
    /sendpostや/deliveryboxと同じかんじで、モグガーデン内ならどこでも開けるようになれば、
    きっとモグガーデン生活が快適になると思います(´・ω・`)
    (3)

Page 62 of 114 FirstFirst ... 12 52 60 61 62 63 64 72 112 ... LastLast

Tags for this Thread