Page 8 of 61 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 58 ... LastLast
Results 71 to 80 of 607
  1. #71
    Player hag's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    142
    Quote Originally Posted by jmiyazi View Post
    デュナミスが持つゲーム性の部分についてはどういう意図をもって変更をされていくのでしょうか。
    FF11というゲームの中でもユニークなゲーム性を持つデュナミスを廃し、アビセアに近いものにする事は、
    プレイの多様性を損なうものだと思います。

    デュナミスのマップ攻略性の高い遊び方は維持される方針なのでしょうか?
    また、これまでデュナミスで遊んで来たプレイヤーのコミュニティ規模は維持できるのでしょうか?
    それとも、今までデュナミスで遊んだプレイヤーはもう行く必要の無いコンテンツになるのでしょうか?
    そうですそうです、この大人数で攻略する楽しみ!
    今の公式発表を見ると、ここが完全に抜けている気がします
    アビセアがはやっているから、似たものにするか!という感じがひしひしと伝わってきます

    大人数が集まる事によって、知らない人と知り合う喜び、
    攻略ルートや攻略法を吟味し、短時間で安全に大量の敵を処理する楽しみ
    アライアンス毎に、暇な時間を作らないための連絡方法の確立
    進行方法のわかりやすい提示方法
    他LSと喧嘩にならないように話し合う場と信頼関係の構築

    このように、今まで積み上げてきた目に見えない資産
    開発の方々は、この点をもっともっともっと考えて欲しい

    対策すべきは、参加人数が減った事による参加料の高騰
    週2回突入する場合、前回の遅刻が響く時間設定(再突入時間が後3時間ほど短ければ!)
    あふれている誰も欲しがらない、AFや劣化AFの使い道
    長時間拘束への対応
    そして新たな大人数でこその遊びの提案

    こういった方向性が望ましいですね
    (1)

  2. #72
    Player Usacyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    5
    Character
    Usacyu
    World
    Leviathan
    Main Class
    MNK Lv 95
    結局のところ、金策の場にしかならないような…
    少人数PTorLSで突入→荒らしまわって裏貨幣を集める→集めて売る 的な。

    現在、本当に作っている人の阻害要因になりかねないのではないかという懸念があります。
    エコーズのバファイラオンラインの失敗を踏まえ、システム側でポイント管理などできれば良いのではないかと思います。
    「1匹倒したから○○点。NM倒したから○○点。点数を貯めて、貨幣や証と交換」など。
    (0)

  3. #73
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    Quote Originally Posted by Taka-_- View Post
    現状、最終装備といえるエンピリアンウェポンや、エンピリアン装束+2の作成の難易度が低すぎます。
    それによってやることがなくなってまんねりしている状況です。
    これは1週間まるまるFF11に費やせる方をいってるんじゃないですか?普通の大多数の方にとっては、特にマンネリ化していません。

    昔のコンテンツが難しすぎただけだと思います。それゆえに解約者も増えたのでしょう。
    簡単なコンテンツを増やした方が人が増えやすいと思います。
    (0)

  4. #74
    Player INDEX's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    学園都市
    Posts
    67
    Quote Originally Posted by Lemon View Post
    これは1週間まるまるFF11に費やせる方をいってるんじゃないですか?普通の大多数の方にとっては、特にマンネリ化していません。

    昔のコンテンツが難しすぎただけだと思います。それゆえに解約者も増えたのでしょう。
    簡単なコンテンツを増やした方が人が増えやすいと思います。
    オンラインゲームの楽しみ方の1つとして難易度の高く強いアイテムをとって優越感を得るというものがあると思いますが、いまのFF11にはそれはありません。それはあなたが引用されている文章にあるように、現状FF11にたくさん時間を費やしている人にとって最終装備の難易度が低すぎるからです。

    アトルガンがでてサルベージやエインヘリヤルが盛んだった頃はずっと多くの人がプレイをしていたので、昔のコンテンツが難しいから人が減ったわけではないと思います。むしろ人が減ったのは開発が11のBAを疎かにして14の開発に着手したからだと思います。アルタナの内容の薄さや新コンテンツが追加されなくなっている状況を考えればプレイヤーがFF11を見限って離れていったことは当然の成り行きだとおもいます。

    アビセア程度の低レベルコンテンツを追加すれば新規の獲得はできるかもしれませんが、いわゆる廃プレイをする層にとって楽しみはなくなるので過疎化は進むと思います。
    (1)
    はい、先生。
    なんか通報されたみたいで
    ざんねんなことに
    わたくしの署名画像が
    かんりしゃによって
    なんと制限されてしまいました。
    無色の魂はほぼ一人でやって5日で揃いました。ヌルゲーです。

  5. #75
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    35
    「デュナミスという名前は継続使用しますが、
    ゲーム内容は従前のデュナミスとは全く違ったものになります。
    同コンテンツを楽しんでおられる皆様には大変ご迷惑をおかけします」

    始めにこう言えば済むことです。
    と昨日書いたら投稿を消去され3時間書き込み停止の罰を食らってしまいましたが。
    まあそういうことですね。理解しました。

    オーバーアライアンス前提の長時間占有型コンテンツであるデュナミスは、
    1エリア最大64名にしか楽しんでもらえないというリソース面、
    入場者全てにロット権が発生する事に由来するLSの閉鎖性、
    配置された敵のレベルや報酬などコンテンツ自体の古さ、
    大部分に於いてさすがに時代遅れであるなあ、とは
    これまで数百回このコンテンツに通った者としても
    レベルキャップ解放からのこの約1年は特に感じておりました。
    故にテコ入れを願っていたのですが、
    テコ入れ通り越して「裏潰してアビセア作ります」が来たのにはさすがに吃驚です。

    この仕様変更により、
    既存の団体の手を煩わせることなくメイジャンを消化したい、
    レリック装束を取得したい、
    レリック武器・防具・楽器を作ってみたい、等
    さまざまな目的のプレイヤーがひっきりなし、入れ替わり立ち替わり入場するようになり、
    ワールド統合によって増えた人口の分散もはかれ、
    FFXIの寿命が確実に延びる! と言うのであれば、個人的には賛成したいと思います。
    (0)

  6. #76
    Player TASsan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    聖チェリーヌ学園
    Posts
    379
    逆に新裏を64名突入可能にすることで大多数戦の楽しみというものを保持する
    という発想
    (1)

  7. #77
    Player ZAP's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Siren/Bastok/alliedWin
    Posts
    371
    Character
    Lewis
    World
    Siren
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by INDEX View Post
    アビセア程度の低レベルコンテンツを追加すれば新規の獲得はできるかもしれませんが、いわゆる廃プレイをする層にとって楽しみはなくなるので過疎化は進むと思います。
    …え?

    太く短くプレイする層と、細く長くプレイする層。
    どちらが多いほうがより長くプレイフィールドが存続するか、そこから知らしめなければならないのでしょうか…?
    (0)
    (・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
    貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
    ※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。

  8. #78
    Player Uraban's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    8
    Character
    Uraban
    World
    Carbuncle
    Main Class
    RDM Lv 90
    仕様変更がなされると、
    現在、裏LSとして遊んでいる人たちは、どうなってしまうんでしょうか。
    自分の所属してる裏LSは、
    古参の方も入れて6、7年以上遊んでいる仲間達です。
    もちろん、メンバーはアライアンスを超えてます。
    アビセアが実装されても、
    「1週間に1回だけ、せっかく出来たご縁だし、これからも続けて遊びましょう。」
    という雰囲気でやっています。
    もしもアライアンス以下の攻略を目的としたデュナミスになるのであれば、
    裏LSで遊べる、他のコンテンツの実装(移行)を望みます。
    (1)

  9. #79
    Player Acerola's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    645
    Character
    Sterah
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 23
    新裏を64名突入できるようにすればおkですね。
    タブナは糞重そうですがジュノもフルアラ以上なんて人数で突入してたらめちゃ重いので
    似たような感じですむのであればそれでもいいんじゃないでしょうか
    (1)

  10. #80
    Player Uraban's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    8
    Character
    Uraban
    World
    Carbuncle
    Main Class
    RDM Lv 90
    なるほど。
    活動の場がなくなる事がままならないですが、
    貨幣の流通やコンテンツの活性化を狙うとなると
    そうせざるを得ないのかもしれませんしね。
    ご意見ありがとうございます。
    アライアンスを超えていてもLSで遊べるデュナミスになればいいのになぁ。
    (0)

Page 8 of 61 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 58 ... LastLast

Tags for this Thread