Page 19 of 28 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 ... LastLast
Results 181 to 190 of 279
  1. #181
    Community Rep Mocchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,273
    Quote Originally Posted by Airbag View Post
    片手武器の底上げと共に存在感が消えていく狩人・・・
    随分前に話されたリサイクル修正のお話はどうなったのでしょうか・・・?
    もう狩人フォーラムは書き込む人すら居なくなってお通夜ですが、銃は1発1000ギル以上飛ばして大した火力も出ず、調整により防御力の低い狩人はますます何も出来なくなる気がします。
    範囲攻撃の範囲調整は一切しない様ですから、より死にやすくなるだけでリスクのみ増えて利点は何も増えない事になりそうです。
    精霊魔法の様になんか修正するでもなく、ほったらかしの遠隔攻撃はもう修正しない方向でしょうか?
    WS撃とうとすると敵の範囲攻撃内だったって事が当たり前の様にあるのですが(´・ω・`)
    遠ければTP消えますし問題ありすぎです。
    リサイクルの放置っぷりを見るともう狩人は蚊帳の外なのかなあと思ってしまいます。
    お待たせしており恐縮です。

    アドゥリンのリリース後、早いタイミングで「リサイクルのジョブ特性化」を行う予定です。
    これにより、現状よりもリサイクルの効果が高くなるようになります。

    更に上記調整に加え、「スカベンジ」の効果変更も行う予定です。
    具体的には、消費した矢弾をある程度回収するアビリティにしようとしています。

    このふたつの調整を行い、今よりもコストを抑える方向にもっていければと考えています。
    (43)
    Mocchi - Community Team 

  2. #182
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,110
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    土マニューバで防御性能を気にしていなければ、被ダメージ量が増える可能性はあります。


    がらっと話は変わりますが、ペット全般に言えることとして、
    今後、手ごわいモンスターが登場することがあっても、プレイヤーのレベルキャップが
    上がることはないという話があります。

    つまり、プレイヤーとモンスターの強さは装備品などでも埋めることはできますが、
    ペットとモンスターの強さの差は同じ方法では埋められない
    (≒ペットが装備品を装備することができない)ので、今後調整が必要だと考えています。
    その場合、現在すでにある装備はいじらずに新たに高性能なものが追加されるのでしょうか?
    それともいじるのが技術的に難しくてもいじってもらえるのでしょうか?
    現在、あまり意味のないものとしてとらえられていますがわずかにペット:防 というステータスのある装備は存在します
    残念ながら効果を実感できず、またしにくいためゴミ装備のたぐいに入っています

    これらが意味のある装備として調整を予定しているのか、それとも新たに計算された装備を追加することで調整するのかどちらの予定なのでしょうか?
    (10)

  3. #183
    Player Elza's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    41
    Character
    Rihox
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 1
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    お待たせしており恐縮です。

    アドゥリンのリリース後、早いタイミングで「リサイクルのジョブ特性化」を行う予定です。
    これにより、現状よりもリサイクルの効果が高くなるようになります。

    更に上記調整に加え、「スカベンジ」の効果変更も行う予定です。
    具体的には、消費した矢弾をある程度回収するアビリティにしようとしています。

    このふたつの調整を行い、今よりもコストを抑える方向にもっていければと考えています。

    リサイクルでお財布に優しくなったんだからって理由で、遠隔が抱えている問題が無かった事にされないか心配です。

    というか、ギルが多少かかろうが見返りが多ければギルは惜しくないんですけどね。
    (44)

  4. #184
    Player Sphere's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    293
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    ケアルVに関しては、スカームなどのコンテンツバランス調整中に、
    ケアルVの詠唱を行うことで白魔道士がターゲットされる頻度が高かったため、調整をしています。
    1ユーザーの立場ではアドゥリンで登場するバトルコンテンツの感触がどういったものなのかは
    現段階では知るすべもありませんが、白魔道士のケアルについてはVIではなくVも
    戦術の画一化ということに大いに拍車をかけていると感じざるを得ません。

    ケアルVの使い勝手を悪くしないように~と仰いますが、そもそも余りにもリスクの低い大ケアルに頼るのを前提に
    被弾をものともしない「火力前衛」一辺倒に不満を感じるユーザーの声があったからこそ、オーラ等の調整にも
    なったんですよね?

    もっと、ダメージをそもそも受けない・軽くする・避けるジョブ、ペットジョブへのウェイトを重視するためにも
    あまり深く検討せずにケアルVに救済を付けるのは本当に問題ないとお考えですか?
    (14)

  5. #185
    Player hocchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    17
    Character
    Ahry
    World
    Lakshmi
    Main Class
    PLD Lv 99
    メリポWSの調整は今回のVUで導入されないんでしょうか?/(^o^)\
    (13)

  6. #186
    Player Sphere's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    293
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    今すぐに累積耐性を撤廃した結果、近接戦闘が不要になった。もしくは、なりかけている。
    という状況になってしまっては、今やっているバトルの再設計が無駄になってしまいますので、
    まずは最初の調整がどのように働いているか、その結果を踏まえて次に何をするかを
    順を追ってやっていきます。
    ハイレベルエンドコンテンツにおいては多少なりとも意図的に、近接物理よりも精霊魔法・遠隔攻撃の
    優位性を持たせた方がジョブ全般を俯瞰したときの役割付けをはっきり付けやすいのではないかと感じます。

    近接戦闘職の保護を意識するのも結構ですが、近接職が活躍し過ぎる時点で既に
    立場が崩壊してるジョブがあることを絶対に忘れないでいただきたいです。

    魔導剣士の登場もあります。
    盾専門職についてもっともっと開発陣の考える具体的なビジョンをお聞きしたいです。
    (28)

  7. #187
    Player Daruku's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    107
    Character
    Daruku
    World
    Odin
    Main Class
    THF Lv 1
    とりあえずこの忙しいであろう時期に
    マメに投稿とはMocchiおつかれさま
    (14)

  8. #188
    Player kara-age's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    207
    Character
    Noym
    World
    Asura
    Main Class
    COR Lv 99
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    「ターゲットマーカー」と「アチューナー」はLv差はみていますが、
    補正は見ていないため、これまで通り機能します。

    万が一、そうじゃないなと思われる挙動になっていた場合には
    お知らせいただけると助かります。
    影響がないようなので安心しました。
    ありがとうございました。
    (2)

  9. #189
    Player Annasui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    554
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    このふたつの調整を行い、今よりもコストを抑える方向にもっていければと考えています。
    望月さん、これじゃ回答になってないよ…
    リサイクルの話は枝葉で、あくまで主題は格上に対して有利に戦えてる点が今後どうなるかだよ。
    彼の投稿をよく辿ってみて。

    出番がなくなるとしたら、矢の消費量がどうなろうと関係ないんだから。
    (26)
    Last edited by Annasui; 03-26-2013 at 08:00 PM.
    日本よくなるといいなぁ。

  10. 03-26-2013 07:59 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. 03-26-2013 08:51 PM
    Reason
    消しておきます

  12. #190
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    107
    Mocchiさん、忙しい最中の回答ありがとうございます。
    狩人のリサイクル特性の実装が近いと回答を頂きほっとすると共に、その他の回答に気になることが・・・・

    フラッシーショットの見直しは必須って・・・
    レベル補正の話って敵からの攻撃だけで、こちら側からの攻撃にはレベル補正の調整は絡まないというお話だったはずでは・・・

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    Lv差補正は、モンスターの攻撃力への補正と捉えてください。
    また攻防比の上限値を、片手=両手まで引き上げる検討をしていますので、
    片手武器も選んでもらえるようになるのではないかと思っています。
     
    メリットポイントを使うフラッシーショットの修正でどうにかなるってレベルじゃないと思うんですが・・・
    基本ステータスが低く、攻撃力不足の狩人はいくらD値が高くてもダメージが伸びない点をレベル補正の優位性でなんとかしてると思うのですが、片手武器の攻防比を引き上げて、レベル補正を修正して遠隔の優位点を消して、完全に遠隔攻撃の弱体だと思うのですが活躍の場所が無いのに弱体ってなんでです?

    完全に寝耳に水なんですけど・・・
    (12)

Page 19 of 28 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 ... LastLast