・「マスターHP+500、オートマトンHP-500や本体被ダメージ-10%、オートマトン被ダメージ+10%」のような本体向けの新仕様のアタッチメントを導入して欲しいです。
共闘好きのからくり士も多いと思われますが昨今の戦闘は今の仕様だとさすがに厳しいです。他ジョブやればいいと言われればそれまでなのですが。
からくり士らしい強化を考えた場合オートマトンの強さに関わるアタッチメントの枠を消費して強化するのは有りなんじゃないですかね?
・「マスターHP+500、オートマトンHP-500や本体被ダメージ-10%、オートマトン被ダメージ+10%」のような本体向けの新仕様のアタッチメントを導入して欲しいです。
共闘好きのからくり士も多いと思われますが昨今の戦闘は今の仕様だとさすがに厳しいです。他ジョブやればいいと言われればそれまでなのですが。
からくり士らしい強化を考えた場合オートマトンの強さに関わるアタッチメントの枠を消費して強化するのは有りなんじゃないですかね?
こんにちは!先日ダイバージェンスwave1のボスをマトンでMBしてきました。 spアビと風水の支援がありましたが、マトンの精霊魔法のカンストダメージを確認しました。もっと装備整えたらMB役もそこそこいけるのでは、と考えています。spアビを使うので一発芸ですが、一発芸でも黒と変わらない動きが出来ている為けっこう満足しています。でも氷の属性値はもう少しあげて欲しい。
それとは別ですが、Oファイバーってマニュ消費系アタッチメント除く、全部に影響あるんですか?教えて開発さん!
今年に入って2件ほど、別の方が報告していた過去のからくり士関連の不具合報告を
再報告させて頂きました。いずれも仕様とのことでした。
まず開発様へお願いです。
不具合報告テンプレートに従っていないことによる情報不足はしょうがないですが、
マナチャネラーの最初の不具合報告が再現せず、再報告が仕様となるような解析は
止めて頂きたいです。
再報告では原因推測まで記載したので開発様内での仕様確認がスムーズにできたのかなと
考えていますが、本来は最初の不具合報告の時点で開発様内で確認すべきことです。
ユーザーはテスターではないので、挙げられた不具合報告を開発様内で
きちんと解析するようにお願いします。
次に要望です。
マナチャネラーの報告にも書いていますが、マナチャネラーの仕様上、
アンプリファイアーとマナチャネラーを同時に使うことが現実的ではないので、
アンプリファイアーにMB以外の精霊魔法を使わない機能をつけてください。
マナチャネラーなしで通常での精霊魔法とMB精霊魔法を使われると
さすがにオートマトンのMPが持ちません。
こまめにリトリーブするとしてもディプロイ後最初の精霊魔法は闇連携MB受付中でも
MBしないサンダーVを詠唱するので、闇連携へのMBは対応できません。
(↑これも個人的には不具合ではないかと思いますが)
黒魔法戦オートマトンの使用感に影響がありますので早急に対応頂きたく
お願いします。
こういうのができないかなーっと、妄想(´・ω・`)
支援ヘッド:イメージとしては風水っぽくキノコ頭(´・ω・`)で、毒々しく緑色
支援ヘッドを装着させると、攻撃行動をできない代わりに、パペの周り狭い範囲で、
装備してるアタッチメントのスフィアを発生させる・・・
とか、現実的にはできそう感があるけど大変そうな提案をしてみる・・・
攻撃させないのは難しそうなら、攻撃関係でマイナス補正が付く、とかでもよさそう(*´ω`*)
マニューバーが3つまでつけれるので、一番多い属性のアタッチメント効果が発動・・・とか
例)
マニューバ:火火水
装備させてる火属性のアタッチメント効果をスフィアとして発動
マニューバ:光光光
装備させてる光属性のアタッチメント効果をスフィアとして発動
「フレイムホルダー」と「アイスメーカー」をマニューバ負荷のかかるタイプにそろそろして欲しいところです。
大分前にも言いましたが、フレイムホルダーくらいの発動頻度の物で試したいです。
上述されてる通り「アンプリファイアー」でのMBの安定化(するようになるかも?)な現状はさすがに不味いのでは?
射撃マトンの通常射撃使用間隔も威力に対するモーション間隔も長すぎるかと。「ドラムマガジン」装着時射撃間隔2~3秒固定。マニューバ数に応じてスナップショットとかに。
遠隔突アタッカーとして恥じない性能に。まずは土台作り。いや!今の仕様で!というならせめてもう少し威力を・・
こんにちは!まだダイバージェンスウェーブ1ボスにオートマトンがMBする機会があったため、やってみたら面白い挙動がみられました
オバドラとヘディのSPアビを使って、MBをしたんですが 精霊3系のみしか使いませんでした。
マニュは氷水光で精霊3系のMBダメージは88000ほどと高威力なのですが、MBしないときは19000ほど
マトンが敵にとどめを刺す際に弱い魔法を使う挙動があるのはしっていますが、最初から最後まで3系のみでした。
不具合でしょうか?それともカンストダメージに近いとダメージを制限する行動がとられるのでしょうか?
MBをしない時のダメージがやはり落ちるため修正して治していただきたいです
黒マトンでアタッチメントは ラウドスピーカー4 マナブースター アンプリファイア12 マナチャネラー12 Oファイバ12 Tチャージャー12 他関係なさそうなので略
装備は シュコアトル ヘルクリア頭胴手 それぞれペット魔攻+30 脚足ピトル+3 あと首アダトアミュレット 背バスケ(オグメに魔法関係なし)指タリア 耳エンメルカルピアス ブラーナピアス 腰ウッコサッシュ Pストリンガー+1を使用していました
風水さんもボルスターを使った支援を行っていました。使用していた魔法は覚えてません。ごめんなさい。
Last edited by Sirokuro; 06-13-2019 at 06:33 PM.
そろそろ新しいストリンガーが欲しいです。
以下細かいことをぐちぐち...
ストリンガーにもRMEAクラスの物も追加されても良いのでは?と感じますが。
本体も殴ってた時代ならミシックウェポンもいい目標でしたが殴れない事が多くなった現状での今の時代の憧れや目標となる装備はなんなのか?
となると純粋にオートマトンの強化が出来る物だと思います。個人的には一緒に殴りたいですが...
現状のからくり士はプレイヤーによる優劣が付きにくい。(からくり士のシステムを理解するのに時間はかかりますが)
使えるオートマトンは限られてる、アタッチメントは全部店売りされててすぐ揃う、武器、防具による差も付きにくい。本体が殴れない状況では如実です。
取得難易度は高めでも良いので(ミシッククラスの手間とかでも)明確な強化と目標が欲しいです。
伝説のオートマトンとか勿論憧れますけど現状そんなの作れないのは知ってるので、せめてストリンガーを・・・
アタッカー全般が持ってる強化アビをクダサイ。1hしか無いので...
前にも言いましたがリペアーとリキャ共有とかでも良いので。短期決戦系の戦闘に弱すぎる。範囲行動も無いし...
新アタッチメントありがとうございます。
久しぶりに再会し、トゥルーサイツを使ってきました。
風マニュを入れると、確実に強くなっている・・!という印象はありましたが、できればもう少し強くしてほしいです。
(マスターの装備をマトンモードにしても、マトンの特殊技で1万くらいだとほかの前衛のがいい。。ってなってしまいます)
マニューバが3つ以上入れられるなら、取捨選択にならないので今くらいでいいのですが、
マニューバの数が限られている以上、悩めるくらいには数値面だけでもパワーアップしていただけると助かります!
極端に(数値を倍くらい?)上げておいて、強すぎたら後で下げるみたいな手法でもいいので調整していただけると嬉しいです
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |