これ先月のVUからですよね。
ウォンテッドのみでは無く、ギアスフェットや印章BF(南海の魔神)でも発生します。
召喚獣の同様に消えて加護がリセットされるし、イオニックのギアス連戦で都度呼び出すのが煩わしいです。
これ先月のVUからですよね。
ウォンテッドのみでは無く、ギアスフェットや印章BF(南海の魔神)でも発生します。
召喚獣の同様に消えて加護がリセットされるし、イオニックのギアス連戦で都度呼び出すのが煩わしいです。
アタッチメントが増えても枠が増えない、属性もマスターレベルで増えないかなって思いました。
属性値をマスターレベル上昇で追加を希望と
やっぱりアタッチメント枠を4つ追加(1列)を希望します。
射撃マトン向けの改修:射撃間隔をさらに高速化するアタッチメント
白兵戦向けの改修:敵対心稼ぐ手段のアタッチ
魔法マトン向けの改修:魔法マトン強化する装備の追加
マスターレベルで装備できる装備の追加も含めて↑を検討ください
よろしくおねがいします。
アタッチメント枠が増やせないなら
複合(例:マグニプラッグI/II)で炎3のような複合アタッチメントを追加願います 属性値がマスターレベル上昇で上限追加してもらうかわりに、複合アタッチは属性値高めでもかまいません
あと、負荷値の上昇も許容したいです。複合もので別属性セットもあれば面白いかも?と思いました。
負荷値を下げる装備の充実も含めてご検討ください
魔法戦マトンに関して今後フェイスのように挙動の見直し等が行われる可能性はありますか?
ヴァレンラールのリフレッシュ調整で非常に使いやすくなり、最新のジョブ特性の恩恵まで得られたのを見ると、各後衛ジョブをモチーフにしてる魔法戦マトンはかなり古いロジックで戦い続けており非常に羨ましく思います。
黒マトンにもVI系魔法ください・・・・
赤マトンや白マトンにも最近の魔法を追加ください(フェイスいるから存在価値がなくなってるので何かしらのテコ入れはほしい)
今までは盾タイプと射撃近接マトンくらいしか出番無かったのが
最近マスポなんかで、白マトンが結構活躍してます。
そこでやっぱりマトンの魔法が少なく感じる事が度々あります。
欲しい魔法一覧
ケアルガ系
リジェネV
レイズ
回復マトンは結構いい線いくので、よろしくお願いします。
白兵戦オートマトンWSについて
初期WSの「ストリングクリッパー」が上位WSのストリングシュレッダーと連携属性とキーマニューバ被りによりシステム的に撃てない状況です。
初期WSで威力低いなら問題ないのですが、調べたらどうやら攻撃力十分下だとストリングクリッパーのほうが威力が高いようです。
ストリングクリッパーSTR。DEX30 倍率3.5x2hit
ストリングシュレッダーVIT50 倍率1.5x3hit
ジョブマスター、ストリンガーZ装着時
クリッパーWSD111 倍率合計7.0
シュレッダーWSD95 倍率合計4.5
攻撃力が十分だとシュレッダー不利です。
勿論攻撃力が足りない状況やシュレッダーのクリティカル修正が機能する場面もあると思います。
シュレッダーから【切断】を削除してもらうと、空鳴拳→ストリングクリッパー(湾曲) ビクトリースマイト→ストリングシュレッダー(湾曲)と攻撃力十分なら空鳴拳→クリッパーのルート。不十分ならクリティカル主体のビクトリースマイト→シュレッダーのルートと差別化が図れると思うのですがどうでしょうか?
後、シュレッダーが攻撃力やクリ修正でやや威力を抑えすぎてる印象があります。VIT修正→STR修正にするだけでもWSを撃つのにファイアマニューバを点灯する事とも噛み合い今よりも若干Dが引きあがると思います。
今注目されてる「エンピ装束の打ち直し」
からくり両手防具カラコズグアンティはペットの前衛関連ステータスが上がるのですが、なぜかVITだけ引きあがらないというのも地味ながら逆風かと思います。折角なら全WSににしっかり恩恵のある形にしていただけると嬉しいです。
オーバードライブ中でもストリングシュレッダーだけ著しく弱いため、属性と威力の調整は必要に感じています。Fuでダメージ増中にボンクラ9万超えの中ストリングシュレッダーだけ1万ちょっとしか出てなかったりしますし・・・。
戦闘状態以外においてもマニューバ使用1回につきマニューバ効果時間延長+1秒、リペアー及びフラッシング使用1回につき消費したルブリカントに応じてマニューバ効果時間延長+5~20秒、へディーアーテフィス使用1回につきマニューバ効果時間延長を最大まで付与
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |