Results -9 to 0 of 1693

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player Meilu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    くまもん
    Posts
    177
    Character
    Meilu
    World
    Cerberus
    Main Class
    BLU Lv 99
    次回調整はデメリットばかりなので詳しく書きます。
    プロテス、シェルをオートマトン自身にも使うとなると、実質呼び出し時のMPは177減ることになります。
    これは緊急時に応急処置で呼び出した場合、オートマトン自身へのケアルとプロテスだけで全てを消費してしまうので呼び出すたびにMPが0です。
    そしてジョブポイントの調整でHPとMPが統合されたためMPだけが欲しい場合でもHPも一緒に増えてしまいますが、
    これを全段階振ってしまうとHPが満タンになっていないにもかかわらずMPが0のオートマトンというのが呼び出されることになります。
    しかも呼び出すたびに使うのでは対応が不可能です。
    ジョブポイントについても、HPもMPも上がる量に意味がなさすぎます。上がるなら上がるではっきりとした意味を持つ数字にしてください。
    現状では30段階上がったとしても上記の通り復帰が難しくなるだけで単にオートマトンが弱くなる項目でしかありません。
    そしてなぜHPとMPが同値で上がらないのでしょうか?アタッチメントの性能やオートマトンの判断基準を把握されてないのでしょうか。
    呼び出し初期値の軽減も現状振る意味が全くありません。装備によって補完可能であり、装備が万全でなくとも15秒程度たっただけで意味を成さない項目になるからです。

    次回施される調整をまとめると、
    攻撃を受ける白兵戦や射撃戦ではなく攻撃を受けにくい魔法戦オートマトンの防御力が上がり、硬直が増加すると同時にMPが177減り、
    微々たる数字にせよ、からくり士のジョブポイントの項目の中で唯一意味があったMP最大値アップが実質無くなって(効果を無くして)無意味な項目に置き換わる。です。
    (19)
    Last edited by Meilu; 01-08-2015 at 10:15 PM.