Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 39
  1. #1
    Player anni's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Location
    モグハウスに引き篭もり
    Posts
    284

    アカウント分割

    同じアカウントで育てたキャラクターを新規のアカウントに移すサービスをお願いしたいです。
    2アカを作るのであれば新規で作るよりも、長年愛着を持って使っている倉庫キャラを別のアカウントに移して冒険したい!(倉庫が合成が上がっていて再び1から上げるのが面倒って言うのもありますがw)
    昔の開発陣が仰っていた様に「1キャラでパーフェクトなキャラは作れない様にする」方針で、現在の様に複アカがメジャーでは無かった頃に倉庫を複数育てた方も多いはずです。
    または某ゲーム誌のパパは戦士75の様に家族でアカ共有でキャラを使い分けている方もいらっしゃるかもしれません。(正式には規約違反かもしれませんが)
    問題点としてはRMTで売買されたキャラクターの分割の悪用など色々と難しい問題はあると思いますが、久しぶりの拡張が来る時期ですし技術的に可能であれば、是非御一考して頂けたらと思います。
    (25)

  2. #2
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    1,165
    いまさら、、されても、、って人もいるだろうけど それはそれ
    すんごくイイネ
    (3)

  3. #3
    Player Knaria's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    90
    Character
    Tatibana
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WAR Lv 99
    倉庫キャラをフェローにしたかったりもします。
    (3)

  4. #4
    Player Oshiruko's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    306
    Character
    Farifa
    World
    Odin
    Main Class
    MNK Lv 6
    Quote Originally Posted by anni View Post
    同じアカウントで育てたキャラクターを新規のアカウントに移すサービスをお願いしたいです。
    技術的な話ではなく
    同じアカウント内であれば本来宅配不可能なエクレアアイテムが送れるようになっている時点でもう無理な話では?
    (27)

  5. #5
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    DQ10でも同じように「キャラを別のアカウントに移させてほしい」って意見が見られますが、
    大抵の場合が「家族とアカウントを共有している」って前提がつく人がほとんどなんですよね・・・
    別々にしたいという気持ちは分かるんですがそれって「私は家族とアカウントを共有してますよ」って
    公言しているようなもんですからねぇ・・・言わなきゃわからないのに^^;

    スレ主さんは違うと思いますが。
    (0)

  6. #6
    Player anni's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Location
    モグハウスに引き篭もり
    Posts
    284
    Quote Originally Posted by Oshiruko View Post
    技術的な話ではなく
    同じアカウント内であれば本来宅配不可能なエクレアアイテムが送れるようになっている時点でもう無理な話では?
    この無理と言うのはエクレアを倉庫に送った後にアカウント分割する等のアイテム分与によるバランス崩壊の事でしょうか?
    人それぞれ感じ方があるとは思いますが、メインキャラで取得したのであれば問題無いと個人的には思います。
    メインで使用していた現在は使っていない様な思い入れのあるアイテムも再利用する事も出来ますし。
    仮に今倉庫に送った後に分割する事によってバランスが崩壊するアイテムってあるんでしょうか?
    例えば型紙や五行等はメインで取るか後で2アカを連れて行って取るかの違いだけで結果は変わりません。
    逆に考えるとメインで余っている物を使うのであれば、現在進行形で集めてる人達のライバルが減る事になりますし分割した本人も多少楽が出来きて、お互いの利益になると思います。
    2アカ育成でアイテムを取り直した方々からすれば2アカ育成で楽が出来てずるい、と心情的に反対されるかもしれませんが・・・

    Quote Originally Posted by Pyonsama View Post
    DQ10でも同じように「キャラを別のアカウントに移させてほしい」って意見が見られますが、
    大抵の場合が「家族とアカウントを共有している」って前提がつく人がほとんどなんですよね・・・
    別々にしたいという気持ちは分かるんですがそれって「私は家族とアカウントを共有してますよ」って
    公言しているようなもんですからねぇ・・・言わなきゃわからないのに^^;

    スレ主さんは違うと思いますが。
    自分の場合はVWで得た素材をわざわざ倉庫と2往復したりするのが面倒なので直接トレード出来たら楽だな~って言うダメ思想からこの考えに至った訳です・・・w
    Pyonsamaさんが仰るケースの様に家族間でアカウントを共有しているので分割したい、この場合もこのサービスが開始されれば解決されます。
    分割する事が可能になれば規約違反者が減る事になりますし、SEさんにも本来得られるはずである2アカウント分の収益が入る事になります。
    更に家族間で使用していると言う前提であれば分割する事によってサーバーのアクティブキャラクター数が増えて過疎化に歯止めが!(過疎の歯止めになる程アカ共有してプレイしてる人は居ないと思いますがw)
    複アカは賛否両論ありますが、分割サービスをする事が出来れば今まで2アカに興味があっても今1歩踏み込めなかった方々のニーズを掘り起こし、アカウント数が増える事によりSEさんの収益増加、ひいてはFF11のサービスの延命になる可能性もあると思うのですがいかがでしょうか?
    (4)

  7. #7
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    1,165
    たしかに同アカウントにレアアイテムおくりまくったあと分ければ 有利なはじめかたができるかもしれんが、、
    知恵と勇気でこえようぜ!
    同アカでとったにしろ とる分の苦労はしてるわけだし、、
    とりやすい環境や ジョブつかいわけのいらんもんおくれたりの分もあるかもしれん、、
    そうなるなら 同アカでも おくれるあいてむ もっと厳選すべきか
    (0)

  8. #8
    Player agplusl's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    181
    すごおおおおおおく正直なことをいうと、是非実装してほしいのがこの制度だったりします。
    手数料でリアルマネーが少々かかってもいいです。
    それでも、うちのhimechan(調理倉庫ガルカ)をセカンドちゃんにしたいのです。
    (ぶっちゃけ、更に新しいキャラを1から育てるのが面倒くさい)

    しかし、やっぱり最後のネックは業者ですねー。
    いつか、いつか開発運営の皆様がうまい方法を考えてくださると期待して「いいね」とレスつけておきます!
    (14)

  9. #9
    Player anni's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Location
    モグハウスに引き篭もり
    Posts
    284
    Quote Originally Posted by agplusl View Post
    すごおおおおおおく正直なことをいうと、是非実装してほしいのがこの制度だったりします。
    手数料でリアルマネーが少々かかってもいいです。
    それでも、うちのhimechan(調理倉庫ガルカ)をセカンドちゃんにしたいのです。
    (ぶっちゃけ、更に新しいキャラを1から育てるのが面倒くさい)

    しかし、やっぱり最後のネックは業者ですねー。
    いつか、いつか開発運営の皆様がうまい方法を考えてくださると期待して「いいね」とレスつけておきます!
    agpluslさん、いいね!ありがとうございますw
    もちろん手数料が掛かっても構いません(サーバー移動も手数料が掛かりますし、手数料が掛かる前提で考えてましたw)
    新しいキャラを育てるのも面倒ですし、なにより倉庫にも倉庫なりの思い入れもありますよねw

    仰る通りRMT業者が問題になると思います。
    対応策としてパッと考え付いたのが、分割サービスを受ける為の必要条件に

    セキュリティートークンの使用かつ同じトークンで関連付けした完全新規のアカウントのみに分割を限定する

    と言うのはどうでしょう?
    この条件を付ければ本人によるアカウント分割以外は使用者が限られる為、業者にはかなり難しい条件になると思います。

    また上でも述べましたが、仮に全ユーザーの5%がこのサービスを利用するとしたならば、無条件で収益が5%増えると言う事です。(数字は適当なので根拠はありませんw)
    11年目を迎え完全新規のプレイヤーの獲得が難しい、そしてアクティブプレイヤーの数が減っている現在の状態ですが、このサービスを機に復帰する方もいらっしゃるかもしれません。
    現在プレイ中のユーザーの利点だけではなく、SEさんにも利点があると言う事も重要な点だと思っています。
    (11)

  10. #10
    Player NorthernSnow's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    バスチューク
    Posts
    597
    Character
    Monsol
    World
    Siren
    Main Class
    BST Lv 99
    セキュリティトークンの話が出て思った事。
    そのアカウントで仮にセキュリティトークン適用してたとしたら、アカウント分割した場合、セキュリティトークンは1アカウントにつき1個の紐付けだと思うので、分割したキャラの方はサッチェル無効になるんじゃないかなぁとか。
    まぁ、分割する前にサッチェルの中身空にしとくか、分割したアカウント様にもう1個トークン買えばいいだけなんだけどね。
    (1)
    ただの古参プレイヤー。
    すでに達観の域へ(・ω・)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast