Page 5 of 7 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 LastLast
Results 41 to 50 of 69
  1. #41
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99
    まーフジトさんのモグハについての書き込みから推測すると、FF11はオリジナルを記述したプログラマーが
    既に関わっていない気配が120%するので、移植難易度は「計り知れない」のでせう。

    やるならたぶん、ほぼ全部作り直しさ。(そんな予算はでんだろな・・・)


    個人的には、それでも今後10年稼げるのならやるべきと思ってたが、アドリンで今後の
    11のコンテンツ寿命がかなり危うくなったので(うまく行けば寿命を伸ばせるはずの方策を
    取ったのだと思うけど、全プレイヤーを乗せるのに成功したとは現時点では言い難い)ので、
    収支バランスが取れる目算が立たなくなった現状では、もう無理かもなあ・・・
    (11)
    Last edited by Dacco; 06-11-2013 at 06:30 PM.

  2. #42
    Player Kayaxx's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    95
    Character
    Kaya
    World
    Lakshmi
    Main Class
    PUP Lv 99
    E3でFF14はPS4でできるそうですね
    PS4にWindows版で移植はできそうですね。
    Windows版だけの開発コストにしてPS2は切った方が…
    (4)

  3. #43
    Player CClemon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    332
    今、FF11が斜陽化している根本的な原因は、
    先行きが見えないことにあるのだと思います。

    FF11と似たようなFF14への圧倒的な経営資源
    の投入に対して、FF11のおざなり感。。。。

    この状態で、FF11プレイヤーの気持ちが停滞
    しないわけがありません。

    今更ながら、FF11をリボーンせずにFF14開発
    としたその判断が、非常に残念に思います。

    PS2愛用者として、FF11のPS4へのシフトを強
    く求めます。

    また、もしシフトすることがある場合、何かの
    イベントで発表するものではなく、早い段階で
    の発表を行う誠実な対応を期待します。
    (16)

  4. #44
    Player murasakishikibu's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    Tokyo, Japan
    Posts
    441
    Quote Originally Posted by CClemon View Post
    今、FF11が斜陽化している根本的な原因は、
    先行きが見えないことにあるのだと思います。

    FF11と似たようなFF14への圧倒的な経営資源
    の投入に対して、FF11のおざなり感。。。。

    この状態で、FF11プレイヤーの気持ちが停滞
    しないわけがありません。

    今更ながら、FF11をリボーンせずにFF14開発
    としたその判断が、非常に残念に思います。

    PS2愛用者として、FF11のPS4へのシフトを強
    く求めます。

    また、もしシフトすることがある場合、何かの
    イベントで発表するものではなく、早い段階で
    の発表を行う誠実な対応を期待します。

    人心の掌握を完全に誤ってはいましたね・・・。

    14が成功するとしても、この手法は黒い過去しか残さない気がして、無念です。
    (8)

  5. #45
    Player REDel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    274
    Character
    Nishikaze
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 99
    11で得た利益は11のサービス向上のためのコストに使ってもらいたいものですよねぇ。

    11は一昔前のWindows版とは言えWindows版があるのですから、それを元に移植するという手も考えられると思いますけどねぇ。

    あと、PS4はHDリマスター化がよりいっそう簡単になっているという話もありますから、PS2版からの移植も無いとは言えないでしょう。

    (11の利益が11に使われずに14につぎ込まれていたら、11のプレイヤーとしては14に憎しみしか湧かないわけですが・・・。)
    (18)

  6. #46
    Player Acerola's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    645
    Character
    Sterah
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 23
    まぁ問題はPS4版ff11だせたとしてどれだけ新しい事できるようになるのってことですな。
    スペックとして可能でも予算がおりないと実践できないわけですし、移植したはいいが
    PCと同じグラでFF11できるゲーム機ができただけで現状となにもかわってない・・じゃ
    予算おりてくるわけないですよ。
    (2)

  7. #47
    Player CClemon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    332
    Quote Originally Posted by murasakishikibu View Post
    人心の掌握を完全に誤ってはいましたね・・・。

    14が成功するとしても、この手法は黒い過去しか残さない気がして、無念です。
    全くです。

    FF14も、早くも、PS3がPS2と同じ道を辿ると、はやされ
    ていますね。

    今後、様々な件で、この様な揶揄を言われ続けることにな
    るのでしょうかねえ。
    (7)

  8. #48
    Player CClemon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    332
    Quote Originally Posted by Acerola View Post
    まぁ問題はPS4版ff11だせたとしてどれだけ新しい事できるようになるのってことですな。
    スペックとして可能でも予算がおりないと実践できないわけですし、移植したはいいが
    PCと同じグラでFF11できるゲーム機ができただけで現状となにもかわってない・・じゃ
    予算おりてくるわけないですよ。
    現実的にはおっしゃる通りだと思います。

    PS4に移植した場合、幅広く、奥行きのあるものに出来る
    ものなのでしょうかね?
    (0)

  9. #49
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    655
    FF11の設計が昔のものなんでハードのスペックが上がったところで大きな変化は難しいでしょうが、PS2を切ってPS4に以降するだけでPS2の問題点は無くなるとおもいますね。

    PS2からPS4へシフトした時のメリット
    ●PC版の新UIを動作させることができる(マクロパレッドでリキャスト表示可能に?)
    ●1080pの解像度での動作が可能
    ●高負荷に強い
    ●コントローラーがPS2と一緒なので操作しやすい
    ●PS2でブラックアウトしていたメモリ問題はすべて回避
    ●マクロパレット上下の遅延問題を回避
    ●VUが10倍ぐらいはやくなる

    デメリット
    ●PS2で起きていた問題は回避できるがゲームそのものの品質(エフェクトがリッチになったりとか)が向上するわけではない
    ●ロンチ時のPS4の値段が安いとはいえない(FF11専用機って人は少ないだろうけど)


    きになるのがPS2をきってPS4に以降した場合、例えば今後追加されるウエポンスキルとかあればエフェクトをリッチに出来るとかあるのかな~
    HD機を基準にした高解像度の装備とか実装できるのならPS4版期待しちゃうね!
    (4)

  10. #50
    Player rod's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    119
    Character
    Rollant
    World
    Bahamut
    Main Class
    THF Lv 2
    PS4にFF11を移植することは可能だと思います PS4本体の値段は、399ドル(4万円くらい)
    PS4がパソコンみたいなものだから 凄く簡単でしょう
    FF14にFF11のデータを組み込むこともプロからすれば簡単らしいです
    でも
    「開発」と「運営」は違う 企業運営方針としては、FF14で失敗したくない
    FF14には莫大な何億と言うお金をもう突っ込んでるのです
    人も金もFF14には既に動いている
    なんというか、運営からしたら…。
    企業は企業自体に意思がある
    僕はFF14をしないでしょう でもFF14を楽しみに待ってる人がたくさんいる
    (6)

Page 5 of 7 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 LastLast

Tags for this Thread