Page 8 of 27 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 267
  1. #71
    Player Zurazura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    306
    Character
    Zurazura
    World
    Fenrir
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by Urumarasu View Post
    いくらそういった装備が必須ではないと分かっていても、野良の主催に求められるのは楽しいことではなく確実にクリアすることである以上、最高の装備で募集になるのは変わらないのではないでしょうか。
    じゃあ自分で、それらを必要としない主催者になればいいんです。
    それで惨敗・失敗しても、それは自分の判断による結果です。
    それを参加者も理解してくれているなら、誰に文句を言われる筋合いはないし、自分も誰かを気にすることなく主催を続けて頑張ればいいでしょう?

    あと、私は水晶やマツコの主催は疲れそうだからしないため、弱点つける構成ならなんでもって感じです。(出せると言ってるジョブの弱点候補が全て使えること)
    なので、それら最強装備の有無を「求めて」いません。ジョブ選定の参考として「聞いて」いるだけです。

    言い方が悪くなってしまいますが、Urumarasuさんの発言は被害妄想やピクミン思考としか思えず、そんなプレイが楽しいとは思えないんですが…?
    (6)
    Last edited by Zurazura; 02-19-2013 at 08:28 PM.

  2. #72
    Player Selescat's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    320
    Character
    Seles
    World
    Leviathan
    Main Class
    THF Lv 99
    Quote Originally Posted by Elemoi View Post
    誘われないなら自分で主催すれば良いんですよ。
    自分で主催すればなぜ「頑張って作った人が優先して誘われる風潮」なのか分かると思いますよ。

    「エンピを作りたくない」「主催もしたくない」「でも参加したい」って人を率いるのは大変なんです。
    「どうすれば良いんですか?」「何をすれば良いんですか?」というのを逐一指示してあげなければなりません。

    当然ながら、コンテンツに参加するために装備を整えるくらいやる気のある人はそうではありません。
    自分なりに何が必要か調べられる人ばかりなので、主催する側としてはスムーズに話を進められます。

    確かにそのコンテンツは装備で縛る必要が無い難易度かもしれませんが、主催する側の苦労としては、
    やはり一定以上の理解度の人を誘った方が安心なので、その目安に装備で縛りがかけられるのです。
    ただそれだけの話なのです。
    それが分かっているから、参加する気のある人は装備を整えるのです。
    それが分かっていないから、誘われない人はいつまでも誘われないままなのではないでしょうか。


    装備で縛る必要が無いと思う人は、装備を縛らない募集をかけて、
    そういう人らの受け皿になって欲しいと私は心からそう思います。
    もっとも、そうした気持ちで主催を始めても、
    最終的に「質の良い参加者を集めるにはある程度縛りが必要」という結論になってしまうのかもしれませんが。

    いや、本当に、誘われないなら何で自分で主催しないの?というのが不思議でなりません。
    「主催出来ない環境の人もいる」なんて言いませんよね。。。
    主催出来ない環境ではありませんが
    心情的に出来ない心境ではあります

    理由
    ちょいと前に主催したのですが
    説明がgdgdになってしまい
    参加者の皆様に大変なご迷惑をおかけしてしまいました

    あげく説明の途中で用事を思い出した方も複数名おりました
    結局知り合いの伝手でなんとか乗り切れましたが
    トラウマとなり主催をしたいと思わなくなりました

    各個人の性格や性質、適正などで
    主催出来る人と出来ない人がいる訳でありまして
    一概に誘われなければ主催すれいいじゃんって訳にもいかないと思います

    Elemoiさんの書き込み見る限り

    参加出来なければ主催しろ
    それすら出来ないならコンテンツなんかやるな

    と言われているようでちょと心苦しく感じます(´・ω・`)
    (17)

  3. #73
    Player Dorotea's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    ペンギン村
    Posts
    284
    Quote Originally Posted by Elemoi View Post
    「作れる環境に無い人」ってどういう環境の人なんでしょう?
    私のフレは、ソロでやれる部分は全部ソロでやり、
    ソロで出来ない部分は大事提供者総取りツアーを繰り返して、フレに頼ることなくオハン作り上げましたよ。

    無償で手伝ってくれるフレがいるに越したことは無いですが、毎日毎日手伝わされるのも大変なもので、
    そういう大変さを理解してる人は自分でやれる範囲は全部自分でやるもんです。
    結局「作れる環境に無い人」って言うのは、「最初から作る気の無い人」なんじゃないですかね。
    自分で主催するなり、お金を貯めて傭兵を雇うなり、やり方は色々有ると思うんです。

    「10分置きに離席しなきゃいけないからツアーなんて出来ないんだ!」って人もいるかもしれませんが、
    そういう人はそもそもエンピレリミシが必要なコンテンツを遊ぶことも出来ないでしょうし、
    それは遊べる範囲で遊ぶしかないんじゃないですか。

    結局の所、そういう人は「頑張らずにエンピレリミシ作らない遊び方を選択した」ということで、
    「頑張って作った人が優先して誘われる風潮」という部分は我慢するしか無いんじゃないですかね。
    「誘われやすくなるから頑張って作る」という選択をした人が沢山いるんですから、
    誘われないのは仕方ないですよ。
    何をそこまでムキになって噛みついてくるか判りませんが、週末の2~3時間程度しか遊べない人間にゃ
    ダウルやオハンの試練が、最初から無理だなっていうだけの話ですよ

    今時傭兵なんか集まらないのはもう試してますしねぇ・・・
    これが属性メイジャンみたいに、ソロでコツコツやれるタイプならまだやる気にもなりますが(天候がいつまでも噛み合わずに頓挫してるのがあるのは秘密だが)
    だからこそ、最初の一文に書いてる訳で。 装備封印してフテ寝するだけだって・・・
    (11)
    Last edited by Dorotea; 02-20-2013 at 12:39 AM.

  4. #74
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    1,165
    逆によく例にあがる オハンダウルがないと なににいけないんだろう?それらがあってなにしたいかわからんからこたえようもないが、、水晶龍くらいじゃいらないきがするんだが(そもそもナがいらないあつかいだが)
    主催者も自分の目的があってボランティアでやってるわけではないと思うんで 負けてgdgdにならないように 敷居あげつつ参加者がそろうラインで線ひくのは当然とおもうよ 負け率を1%でもへらすために
    主催してgdgdになったからしないって いま主催してる人達も gdgdになりたいはずないし
    時間かけて説明して負けて 影でLSになんていわれるかわかったもんじゃない、、
    できないなら主催しろ というのは選択肢の1つ それができないなら参加できる条件まつか 他の事するかですな
    参加条件で クリア経験有 にはよくまれにときどき抵抗をおぼえることもあるが ききながせばいいだけで
    なにに参加したくて なにがほしいのか そのためになにをつくればいいのか それが目的

    で つまるところ どうしてほしいのか?
    だれでもつくれるようにじゃぶじゃぶばらまくのか(それはそれで競争過多で参加できない気がするが)
    自分つくれないんで 競売でかえるような大衆装備まで性能さげろっていうのか
    上2つ以外の対策ある?
    (7)

  5. #75
    Player katatataki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    すっかりパシュハウ沼
    Posts
    718

    がんがんレスしてくだしあ;;(寂しん坊) プレイヤー間での議論は有意義ですし^^(敵前逃亡らめ! 絶対!)

    ふと思い出したけれど、
    ハイエンドコンテンツに至るまでの装備取得のための、中間コンテンツの充実をはかるという発言が、
    ちょっと前に開発側からあったような気がしたので(捜すの大変だから勘弁;;)、
    いや……勘違いかもですが……あった気がしたのでっ、したのでっっ、そこまで便宜図ってくれるのなら、
    ジョブ性能をも左右するような尖った装備があるジョブにも、何かフォローが来ると期待してもよいのではないですかね。
    例えば、以前は否定されたコイン盾コイン楽器みたいなものとか。
    かつての開発は、「理屈がどうだろうと駄目なもんは駄目! 聞く耳もたーん!」
    という頑固親父な感じでしたが、最近はわりと頭柔らかくなってきた気がしないでもないですし。


    あとね、以下自己レスで捕捉
    Quote Originally Posted by katatataki View Post
    弱体という言葉に過剰反応している人が多いけれど、
    尖った性能の装備やアビや魔法は、多くが何らかの形で必ず相対弱体されると思うんですよね。
    尖った装備そのものの実装が無くなってしまうと、夢も希望もロマンも無くなって面白くないですが、
    その一方で、バランスブレイカーになりうる尖った装備の存在は、
    常に弱体(相対弱体も含め)のリスクがあるという事を理解し、覚悟して取得しないといけないと思います。
    苦労して取ったものが弱体されるのが超きっついのは当たり前ですが、それが免罪符にはならんでしょう。
    その装備のせいで、多くのプレイヤーの遊びの領域が狭まれる方が、よほど害悪なのですから。
    そして開発も神様ではないのだから、ちょっとサービスして凄い装備実装したとして、
    それがジョブ性能も引っくり返す代物であったり、他のジョブの役割まで食ってしまうものになるかどうか、
    全て最初からわかったうえで実装とはいかないでしょう。

    尖ってるかどーか知らないけど、つかむしろ大して尖ってないけど、
    実装当時、今の無色の魂集めなんぞとは比較にするのも馬鹿馬鹿しいほどキツかった、
    強複数回メイジャン武器をゴミ化された俺が言ってるんだから、これほどの説得力は無いぜHEHEHE
    でももっとやばいのもあるよね。弱体されたわけではないけど、取得難易度超緩和された盗賊のナイフとか……


    それとね(まだあるんだよ!)、スレの流れが一部、
    嫌ならやめろヘビー層vs格差ひどすぎ;;ライト層の対立構図みたいな傾向になっていますね。

    格差はあって然るべきですが、いきすぎた格差は人を疲れさせます。やる気を奪います。
    すでに十年経過したゲームで、疲れて離れている人が出まくっている状況で、
    「嫌ならやめてもいいんじゃよ?」が通じる段階ではありません。
    ヘビー層ばかり残って、「どいつもこいつも××持ってるじゃんか! もっと強い装備を! もっと難易度上げて!」
    と、さらなる格差を求め、ゲームの蠱毒化になります。そして人離れが加速します。
    また鯖合併も起こり、人離れがますます加速し、残ったヘビー層はさらに強くて取得難解な装備を求め……と。
    そんな状況になるくらいなら、せめて激しい装備格差まで起きないようにした方がよいとは考えられませんか?

    逆に苦労いらずで強力な装備をホイホイ手に入れられるだけになっても、シラけるだけです。
    格差の無い世界は停滞をもたらします。差が欲しいと望む、人間の心の本質に逆らう物です。
    あるいは尖った装備が全く無くなっても、面白くないです。ヘビー層の人達はやる気が無くなって離れていくでしょう。
    尖った装備が高い取得難易度で存在して、取得を目指して楽しんでいる人も大勢いるのですから。
    労力を払うものだからこそ、そしてその労力に見合う価値だからこそ、取った時の喜びも大きくなりますし、
    そのために頑張っている人達もいるという事も考えられませんか?

    ヘビー層もライト層もその中間にいる層も、実は繋がっています。
    遊ぶコンテンツが異なろうと、同じゲームの中にいますし、互いに影響が無いようでいて実際はあるのです(特に経済面)。
    どちらのやる気が減衰しても不味いのです。
    片面ばかり見て極論を口にするのは、利己的で無為極まりなく、おまけに思考停止でしかありません。
    平行線で自己主張するだけではなく、対立する相手の心情もちったあ汲み取ってあげないとね(*´Д`*)
    (20)
    Last edited by katatataki; 02-20-2013 at 02:28 AM. Reason: 改行がおかしくて
    飽きたら引退
    しばらくしてから復帰し、変化を楽しむ

  6. #76
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    中途半端な装備置くと、使い道ないって怒るじゃないですかー!

    ところで、あのレギオンの交換品の防具置く所間違えていませんか?
    あれこそ、ライトとヘビィの中間を埋める装備だと思うのですが、入手手段が廃人の使い道のないポイントを交換して競売に流されたものしかないなんて…
    (12)
    Server:Fenrir Name:Amabili Linkshell:TinyMandragora

  7. #77
    Player SakuraEbi's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    316
    新ナイズル装備ちゃんのせいで涙を飲んだ装備群が幾つ居る事かw<中途半端
    (1)

  8. #78
    Player ururu's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    147
    Character
    Jannedaarc
    World
    Shiva
    Main Class
    RDM Lv 99
    スレチかもしれません。

    LSというものに可能であればリキャスト?的なものをつけLSを付けてから
    720時間で一定のステータスや1部能力を解放するというのはどうでしょうか?
    能力解放の条件としてパーティ内に一定数(4~5人?)のLSメンバーがいる事。

    <提案>
    【720時間】
    約1ヶ月(この時間は適正ではないかもしれません)一緒に冒険することでチームワークを作るという意味での時間です。3ヶ月、6ヶ月と
    更に段階的に解放でも可
    【ステータス】
    チームワークをいう部分と関連付けできるものが望ましいと思います。HP+やMP+被ダメカット、ヘイスト、リフレなどはチームワークとは関連しにくい。
    連携ダメMBダメ3~5倍撃、敵対心ヘイト関係全般、など装備品の格差を埋めるために、関連付けできる能力を底上げ。
    単純にWS100打ちなどの威力を引き上げる必要はないと思います。

    <メリット>
    少数LS、装備品が揃っていないプレイヤーでも最新コンテンツに参加する可能性や枠ができるのではないでしょうか?
    一人では野良への参加意思表明できないけどLSのみんなで参加できるなら行く!=参加意欲の向上、底上げ

    <デメリット>
    レリック、ミシック、エンピなどトップ性能の装備品の相対的な弱体、他プレイヤーとの活動・交流停滞
    ソロで野良パーティに参加している仕上がったプレイヤーが、言葉が適切ではないかもしれませんが、割りを喰ってしまいます。

    <注意点>
    ・「ソロプレイヤー」と「装備品が仕上がったプレイヤーの単独行動時」の臨時アラ(野良)での数値上の能力差は装備品=従来通り。
    ・チームワーク能力を生かせば「装備品が仕上がったプレイヤーの単独行動時」の戦闘能力と同等もしくは少し下くらいの調整が望ましい。
    ・チームワーク能力が必須!とならないようにモンスターのLV調整。
    ・プレイヤー間の停滞が起こらないように、交流を活性化できるようなシステムやコンテンツの後押しがあると尚よいと思います。
    ・トップ性能の装備品の相対弱体により、「無くてもいい」が蔓延する事による、直接・間接的な影響。

    FFでは装備品が仕上がったプレイヤーを臨時で集めた選抜チームが強く、
    長年冒険を一緒にしてきた仲間とのチームワークがあっても装備品を充実させなければ
    どこにも出番がありません。

    上記に書いたの例えばの話と考えていただければと思います。

    装備品の格差を少しでも埋める為に、装備品収集以外で格差を埋める「第3の育成軸」も必要ではないでしょうか?

    スレチかもの長文でした!
    (1)

  9. #79
    Player Elza's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    41
    Character
    Rihox
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 1
    Quote Originally Posted by Dorotea View Post
    何をそこまでムキになって噛みついてくるか判りませんが、週末の2~3時間程度しか遊べない人間にゃ
    ダウルやオハンの試練が、最初から無理だなっていうだけの話ですよ

    今時傭兵なんか集まらないのはもう試してますしねぇ・・・
    これが属性メイジャンみたいに、ソロでコツコツやれるタイプならまだやる気にもなりますが(天候がいつまでも噛み合わずに頓挫してるのがあるのは秘密だが)
    だからこそ、最初の一文に書いてる訳で。 装備封印してフテ寝するだけだって・・・

    週末に2~3時間インできるなら、そのうち1時間~1時間半だけでも作成に時間を割けば
    実装や緩和からもうかなりの時間たってますし、十分作れると思いますけどね。

    私のリアフレは実際にそうやってコツコツとやってレリックを1つ作ってましたよ。(私とワールドは違いますが)
    今はオハンを作成中だとか。

    悪いですが、装備つくるのめんどくさいとしか受け取れないです。
    (30)

  10. #80
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99
    でも週に3時間しか遊べなくて、その3時間のあらかたを、いわゆるハイエンド装備作成
    (決して楽しい作業ではない)のみに費やし続けた場合・・・・

    半年も続けると精神壊れんかね?
    (22)

Page 8 of 27 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast

Tags for this Thread