Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 50
  1. #11
    Player popochan's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    252
    たびたび投稿させて頂きますm(__)m

    外人さんによく見られる?行動なのですが、ペットで一体のモンスターをぶつける→スペクトラルジグ(インビジ・スニーク)→走り回り敵をリンクさせる→範囲攻撃で弱点を突く。

    私もこれはさすがに酷い…と思って、相手が7匹位リンクさせた敵一体を攻撃したのですが倒し終わってから、嫌がらせ?な事がありました
    tellでも英文で、文句?なのか分りませんが、何通か来ましたし…テキストコマンドの感情表現で、怒りなどを連発。

    相手からすれば、私の獲物取るんじゃない!と言う気持ちになるのは分りますが、でも一人で7~8体も独占状態にするのは酷いですし、一人で7~8体も弱点を突いて倒すまで時間がかなりかかりますし…その分リポップ待ちしている人にはかなりの迷惑というか…。

    GM様にも、このような質問をぶつけてみたのですが、返ってきた答えが”基本黄色ネームは誰のものでもない”ので攻撃しても違反にはならない。ただ過度な嫌がらせがあった場合のみ対応する?みたな文面でした

    普通のエリアと違い、デュナミスは取り合いが多く…とくに新デュナミスは獣人族よりも普通のモンスターの方が狩りやすい事もあり(SPアビを使わない分)、時間帯によっては、ギクシャクする様な場面も見かけます。

    他にも言えば、ペットでモンスターを釣って周りの敵がリンクする事もあり、ペットのヘイトがリンクした敵にも攻撃したりで、一体ずつ倒そうとしてもペットは一緒に倒してほしい敵に攻撃せず…乱獲状態で…。

    せめて、デュナミスの敵は”リンクするのはやめて欲しい”と思います(´・ω・`)

    GMの規約には、プレイヤー同士で問題解決をするような事書かれてましたが…開発様側で、こういったトラブルになりそうな問題を解決出来るようにお願いしますm(__)m
    (11)

  2. #12
    Player popochan's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    252
    Quote Originally Posted by popochan View Post

    他にも言えば、ペットでモンスターを釣って周りの敵がリンクする事もあり、ペットのヘイトがリンクした敵にも攻撃したりで、一体ずつ倒そうとしてもペットは一緒に倒してほしい敵に攻撃せず…乱獲状態で…。
    もう1つお願い出来るなら、ペットコマンドで…ヘイト連動に左右されずその対象に指定したモンスター一点に攻撃するようなコマンドが欲しいです。
    本体が弱点を突いた敵を集中して攻撃していても、ペットが違う敵(リンクした敵)に攻撃したりで…本体が倒そうとしている敵が赤ネームなったり黄色ネームになったりで…。
    (7)

  3. #13
    Player popochan's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    252
    GM様にも言われましたので、こちらに再び投稿致しますm(__)m

    獣使いをやっている方ならご存知ですが、(デュナミスエリアにおいて)ペットで一体の敵を釣った場合、リンクする事もあるかと思います
    その際、ペットのヘイトは攻撃された敵にターゲットを変えると思います。
    この時、本体(プレイヤーキャラ)が例え一体の敵に集中して攻撃しても、ペットは他に敵に攻撃をする事があり弱点を突いた敵に関しては、敵が”テラー”状態になるので”たたかえ”コマンドをやっても一回攻撃した後、攻撃された敵にターゲットを移してしまいます。

    この時ですが、本体(プレイヤーキャラ)が攻撃している敵も”赤ネーム”になったり”黄色ネーム”になったりします

    今回GMコールした理由は、周りに敵がいるのに関わらず…私が弱点を突いた敵を確認して、黄色ネーム状態になったタイミングで他のプレイヤーが攻撃を仕掛ける行為でGM様とやりとをしました。(HPみてWSされたりで)
    黄色ネームは誰のものでもない…と言うのは分るのですが、周りに敵がいるのにも関わらず攻撃してくる行為にさすがに…GMコールしてしまいました。

    ただ、周りに敵が居ない…相手が大量にリンクさせた敵がいる場合…これは攻撃されても仕方がないと私は思います。例え弱点突いた敵でも、本体がターゲットを変えて他に敵に弱点を仕掛けて他の敵が黄色ネームで攻撃されても仕方ないと思いますが…(モラルの問題になると思いますが)


    ただGM様にも言ったのですが、本体(プレイヤーキャラ)が一体の敵に集中して攻撃(弱点を突いた敵など)しているのにも関わらず、その敵が”黄色ネーム”になるのはおかしいのでは?と質問しました。 先ほども言いましたが本体が戦っている敵に”たたかえ”をやっても、ペットが勝手に他の敵に攻撃するので、その敵がキープ出来ない状況。(GM様は質問に対しては対応できないので、フォーラムに書いて下さい…と言われましたので今回投稿しました)

    以前から、デュナミスで一部の敵に対して…ノンリンクにして欲しいと要望したのは、こういった行為があった為…赤ネームを維持する為に要望しておりました。
    連日のようにあったので、GMコールもしました

    黄色ネームは誰のものでもない…は、分りましたが・・・本体がやっている敵(弱点を突いた敵)がキープ出来ない事に、苛立ちがありました。
    行為にリンクさせた訳でもなく、本体が一体だけを集中して攻撃しているのに、黄色ネームになる…。
    そこに・・・黄色ネームは誰のものでもないですので、攻撃しても構わない…。矛盾している感じがします。

    なので、ペットコマンドで…例えリンクした相手でも、ヘイトに連動されず指定した敵のみ攻撃してほしいコマンドが・・・と思います
    もしくは、デュナミスの一部の敵に関して…ノンリンクにして欲しいと思いますm(__)m

    個人的には、本体(プレイヤーキャラ)が攻撃した敵のみ赤ネームになる使用の方がありがたいですが…。

    乱文になりましたが…よろしくお願いたします
    (11)
    Last edited by popochan; 02-20-2013 at 03:34 AM.

  4. #14
    Player Acerola's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    645
    Character
    Sterah
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 23
    これについてはモラルがどうこうというよりリンクしてしまうと
    占有したい敵を占有できなくなる可能性がある仕様の方に
    まずは問題があるかと。

    過去にも同様の事が問題視され、私も発言したことがあります
    が開発からの返事はかえってきませんでした。
    (4)

  5. #15
    Player popochan's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    252
    Quote Originally Posted by Acerola View Post
    これについてはモラルがどうこうというよりリンクしてしまうと
    占有したい敵を占有できなくなる可能性がある仕様の方に
    まずは問題があるかと。

    過去にも同様の事が問題視され、私も発言したことがあります
    が開発からの返事はかえってきませんでした。
    GM様も言っておりましたが、”黄色ネームは誰のものでもない”=黄色ネームになる敵は誰にでも攻撃できる権利がありこれは違反にはあたらない。
    私も思うのは、本体が攻撃しているのに黄色ネームになる事がどうなの?と思います(独占状況に出来ない)

    ペットで攻撃した敵は、基本”黄色ネーム”。プレイヤーが攻撃している敵は”赤ネーム”で私は良いと思います。

    両者ともモラルが問われるかもしれませんが、弱点突いてからペット任せで攻撃しても常に”黄色ネーム”なら弱点を突いてから次の敵を狩る事も減ると思います→本体が別の敵へ攻撃する=今の敵を放棄する。

    そもそも本体が攻撃しているのに…黄色ネームになるのがどうなの?と思いました…。
    (8)

  6. #16
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99
    仕様というよりバグに近い(バグと取られても仕方ない)ので、それはあまりよろしくないですね。
    公式の返答が待たれます。

    返答あるのかな?
    (4)

  7. #17
    Player Elemoi's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    470
    Quote Originally Posted by popochan View Post
    黄色ネームは誰のものでもない…は、分りましたが・・・本体がやっている敵(弱点を突いた敵)がキープ出来ない事に、苛立ちがありました。
    す。

    まさかとは思いますが、万が一知らないのであれば可哀想なので一応書いておきますが、
    どれだけペットにリンクしても、本体が殴っている敵を赤ネームで維持することは可能ですよ。
    答えは簡単、もどれをしてみてください。
    ペットが攻撃を出来ない代わりに、本体が殴っている敵は黄色ネームになりません。
    おっしゃっている状況ですと、もどれをするだけで解決するように思います。

    あと、「周りに敵がいるのに」と思う人がいる一方で、
    「遠くにしか敵がいない」と思う人がいることも認識しておくと良いかもですね。
    (7)

  8. #18
    Player popochan's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    252
    Quote Originally Posted by Elemoi View Post
    まさかとは思いますが、万が一知らないのであれば可哀想なので一応書いておきますが、どれだけペットにリンクしても、本体が殴っている敵を赤ネームで維持することは可能ですよ。
    答えは簡単、もどれをしてみてください。
    ペットが攻撃を出来ない代わりに、本体が殴っている敵は黄色ネームになりません。
    おっしゃっている状況ですと、もどれをするだけで解決するように思います。

    あと、「周りに敵がいるのに」と思う人がいる一方で、
    「遠くにしか敵がいない」と思う人がいることも認識しておくと良いかもですね。
    刺々しい言い方に感じられますが…

    ”もどれ”で確保できるやり方は、気付きませんでした。
    教えて頂きましたので、お礼を申し上げますm(__)m

    それと周りに敵が居るのに…とは、目で見てもすぐそこにいる敵の事です。
    同じ敵が有り余っている状況にも関わらず…という意味です。
    (1)

  9. 02-21-2013 06:22 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #19
    Player
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    そこら辺
    Posts
    14
    外人がPT組んで持っていくならこっちは火力上げてやつらの獲物取ればいいんじゃね
    どの道やつらはフルペ+ランペwでやってるのだからこっちはルイネーターで倒せば良い
    もしくは日本人で徒党を組んで外人が入れないようにする

    楽にもPTで来るのが理解できないわ
    (1)

  11. #20
    Player Miphio's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    さんどりや
    Posts
    137
    Character
    Miphio
    World
    Lakshmi
    Main Class
    THF Lv 99
    既出にもありますが それができてしまうシステムなので

    やりたい人はやってくるという前提でプレイする必要が現状ではありますが

    もっと 上からものを見てもよいとおもいますょ

    摩擦を生じることにかかわらないことが 肝心なのではないでしょうか

    人に迷惑をかけているとわからない人達

    人にいやな思いをさせているのがわからない人

    もしくは わかっている上で いやがらせや めいわく行為をしている人 

    というのは 本来可愛そうなのです まわりに注意してくれる人もいないのでしょう

    そのような人達と かかわることは 人生において たいへんな損失です 

    あるていどの是非を問うて よくならないようなら もうかかわらないことです 現実とちがって ヴぁなでーるではそれで済むはなしです
    (1)
    Last edited by Miphio; 02-21-2013 at 03:00 PM.

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast