Page 3 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 92
  1. #21
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    W.フラリッシュや震天動地の章で2まではすぐ作れるんですけどね…滅多に見ないっていう…
    (0)

  2. #22
    Player Shinemon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bastok, Leviathan, Japan
    Posts
    635
    昔のLv上げPTでの連携は、トス役〆役がTPを報告しあって連携してましたが、今はログがウザイと言われそうな雰囲気のコンテンツが多くてアドリブ連携しか狙えませんねぇ・・。
    侍はTP貯まりやすいのでトスも〆もやり易いのですが、両手刀が必中WSがなく多段も乱しかないところがツライ;
    レリックかエンピWS同士なら光→光or闇→闇が可能なんですが、私は持ってないですし・・;

    サルベージでモ侍が鉄板だったのはモが素で強いのと、夢想←→月光がLv3闇連携で適当に撃ってても繋がっちゃうってとこでしたね。
    (0)
    蜷川 新右衛門(偽)

  3. #23
    Player gorotan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    183
    連携する場面といえばWSクエの潜在外しのときくらいですから寂しい気はしますよね〜。
    昔はクフタルのカニ相手に分解や核熱やってたものです。
    先日型紙取りのときに偶然連携とMB見た時「おお〜」とか言っちゃいましたw

    さすがにドロップ率を上げるのはやり過ぎかなとは思いますが、ダメージが大きく変化すればまた連携が復活するかもしれませんね。
    (0)

  4. #24
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    打ち合わせてないと偶然連携来てもMB入る前に別のWSが入って…
    (0)

  5. #25
    Player SIN60's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本国
    Posts
    653
    Character
    Spwors
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    Quote Originally Posted by Shinemon View Post
    昔のLv上げPTでの連携は、トス役〆役がTPを報告しあって連携してましたが、今はログがウザイと言われそうな雰囲気のコンテンツが多くてアドリブ連携しか狙えませんねぇ・・。
    侍はTP貯まりやすいのでトスも〆もやり易いのですが、両手刀が必中WSがなく多段も乱しかないところがツライ;
    レリックかエンピWS同士なら光→光or闇→闇が可能なんですが、私は持ってないですし・・;

    サルベージでモ侍が鉄板だったのはモが素で強いのと、夢想←→月光がLv3闇連携で適当に撃ってても繋がっちゃうってとこでしたね。
    そうなんですよ・・・侍さんと組んだ時でクトゥルブのエリアは、夢想が4000だったか闇が4000だったか忘れましたが
    すごい速度で倒せた記憶があります。事前に「連携やったほうが絶対早い」ってことで、
    アドリブで出来る時はやろう。となってました。実際早かったです。
    ※どうやら侍さんはあわせてくれてTP140~160辺りで打ってたみたいですが
    サルベージのプロ?からすると侍どうこうあるっぽいんですが、ジョブ排除する輩は無視です。

    ひそかにサポ侍石火之機でヘブン>ヘブンとかが楽しいです・・・使う場面とか本気で無く、光連携が見たいときだけ。
    その時でも、2000ぐらい+光連携2000ぐらいで、やっぱ強ええわ・・・って思います。
    レジさえ・・・レジ判定さえなければ・・・!
    しかしそうすると、3連携光なんか150%なので、ウッコ5000なら光12500・・・・
    やっぱりWSのインフレがいかんのですな。2000~2500ぐらいで止めないと。
    (0)

  6. #26
    Player Worsel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    怨念洞
    Posts
    41
    Character
    Worsel
    World
    Bismarck
    Main Class
    BST Lv 90
    連携やMBにダメージ以外の付加価値を付けるというのはよさそうですねぇ。
    連携で敵の行動を阻害・弱体して、MBで状況を一気にひっくり返すとか面白そうです。

    連携を食らって動きを止めるモンス。
    MBした瞬間にHPや状態異常が回復すると同時にPTメンを強化。
    ついでに勇壮な音楽でも流れれば燃えるシチュエーションになりそうな感じ・・・
    (0)

  7. #27
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    83
    アビセアで潜在はずしているとMBホーリーで1500とかでることが。
    吸収無い相手に狙えば敵への与TPを抑えて一気に削れるのかも…。
    どうせ弱点ついたら前衛は暇ですし。
    ただ、連戦でもない場合は、ケアルする手間や状態異常の手間から「終わったら召喚にでも着替えてください」って言われますが。
    (0)

  8. #28
    Player Macavity's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本
    Posts
    45
    Character
    Macavity
    World
    Ragnarok
    Main Class
    DRK Lv 99
    獲得経験値アップ希望。
    連携各レベルごとに+100.+200.+300.MBは、連携レベルに合わせて同量、なんてどうだろ?
    アビセアじゃ、いらない言われそうだけど。低レベルだと、嬉しい気がする。
    連携難しいジョブも有りそうだし、不公平か。
    でも、技連携とかしてたときは、レベル上げが楽しかったなー。
    (0)

  9. #29
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    83
    1回の戦闘における連携(ソロ連携除く)&MB数に応じてチェーン受付時間が増える・・・ほうが強敵に絡まれて延々と戦って打ち克つ時の達成感が上がるかも?
    経験値ボーナスは最大値をチェーン数程度に抑えてしまえば理論上は大差ないものになるかと。
    それより、アビセアでの唐突な一人連携などでの連携ダメージや、弱点を突こうとした前衛陣がたまたま連携してしまったり、
    黄色弱点狙いで叩きこんだ魔法がいきなりMBで敵が大回復のショックは【計り知れない強さです】
    (2)

  10. #30
    Player Crot's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    193
    アビセアHNMに魔法吸収なんて付けたのは、開発側が連携に価値がないと認めた証拠なのかな、なんて
     ユーザー視点を理解しているとも言えそうですが……
     
    Myraさんのチェーン受付時間の増加はいいですね
    即撃ちか連携するかで、戦闘時間の駆引きになると思います
    連携の付随効果も惹かれます。敵によってジョブ編成にも影響しそう
    魔法で削りつつMBもするなら、MBダメージにヘイト減少あると使いやすいですかね
    (0)

Page 3 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast