Page 73 of 141 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 83 123 ... LastLast
Results 721 to 730 of 1410
  1. #721
    Player setu's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    162
    Character
    Setuco
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    WHM Lv 99

    小火のうちに消化器で消しておけばいいものを、大火事になるまでほっておいて中の人ごと全焼。火災保険も雀の涙。

    アビセア当時は暗黒騎士は日の目をみてなかったので、トワイライトサイズ自体ネタ武器どまりだったんでしょうけど結果現在の暗黒1強を構成する要素になってしまいました。レゾ導入時点で手を打っておくべきだったと思いますね。
    装備ジョブを獣黒に変更してネタ武器として残すのが良いと思います。

    叢雨丸は完全にとばっちりですね。今はまだ。将来の危険性を考えてD値を下方修正するくらいしときますか?

    オーラやナイオの修正が100が0になるような仕方だったので修正が入る事自体に強い嫌悪感を覚えますけど。
    もっとフットワーク軽く、100>80>60>・・・・みたいに段階的な調整して欲しいですね。
    (16)
    祝新ディスク

  2. #722
    Player katatataki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    すっかりパシュハウ沼
    Posts
    718

    「トランシーバー効果だよ!」の子見て、「精霊ファンタジー」連呼する人達と何故か重なった

    やたら我々のオススメのアビ名がかぶってる某オフゲの話ですけど(特に踊り子。うん、あのゲームだ)、
    そのゲームでは前衛職が大抵属性攻撃持ってるんですよね。
    物理攻撃効かない敵が出まくるんで、前衛も属性攻撃できないと詰むため、当然と言えば当然なんですが。
    で、前衛職が属性攻撃持っていても、魔法使いがそれでイラネになるかというと、そんなことはなく、
    魔法使いを入れた方が、もっといいというバランスになってます。
    本職の魔法攻撃がそれらをぶっちぎるくらい強力ですから。

    しかしFF11では、無属性攻撃あるから精霊魔法イラネという選択肢になるバランスです。
    つまり何が言いたいかっていうと……

    Quote Originally Posted by ADAMAS View Post
    精霊有効 >>> 無属性武器有効 >> 通常削り有効

    になればな、という具合です。現状は精霊と無属性の立場が逆。だから指摘が山程に。
    Quote Originally Posted by spriggan View Post
    よく考えてみましょうよ!?
    通常のみ無属性の鎌
    wsのみ無属性の刀
    無属性wsのレクイエス

    どれも限定された性能なのに精霊の立つ瀬がないとか
    あきらかに大幅な精霊の強化が根本的に必要でしょう?

    これに尽きるんですけどね。
    でもこのスレの#1で出ている精霊魔法のいじり方見ただけでも、あたしゃ半ば諦めムード・゚・(ノД`)・゚・
    細かい精霊を断続的にいっぱいいれる路線だと、与TP貯めまくる問題とかもありますし。
    魔法攻撃への強支援がつくという話も出てましたが、魔法攻撃のために強支援+精霊魔法使えるジョブ入れる、
    という選択肢が、果たして出てくるかどうか……
    (21)
    飽きたら引退
    しばらくしてから復帰し、変化を楽しむ

  3. #723
    Player Type08-Ikkyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥ~ク共和国
    Posts
    702

    トワ鎌への意見

    獣で鎌を振る異端児ですが、装備ジョブの追加に黒は大賛成。出来れば獣も入れて欲しいくらい。
    基本的に変更路線は否定されてる装備ジョブ変更を支持します。削除は無いわ・・・
    ハイドラ系の物理バリア&魔法バリアが交互に来る仕様ならまだ許せるけど、練った戦術が運任せになっちゃう。
    (追加デスは黒だけでもいんじゃない?イメージ的に。)

    スキル持ちのジョブでも装備出来ない武器がエクレアで乱立する昨今、戦士用と暗黒用で別々の両手斧や、
    獣用、戦士用、狩人用で特化した片手斧。 
    シーフ用、踊用、詩人用、赤用でまた違うナイフ。んで片手剣。
    これらをメイジャンで片手サブ武器や、両手棍シリーズ作ってる人のカバンがどうなってるのか気になって仕方ないw
    (5)
    そろそろ呼び出しペットに乗れても良いと思う。

  4. #724
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    655
    90キャップ時にトワ鎌が実装されてD値も補正ステータス、追加効果デスもついてトップクラスの鎌だったのに実際はほとんど使われていませんでしたよね?なんで当時にそんなに騒がずに今になって騒ぐ必要があるのか

    当時はすべてにおいてアビセア前提で語られていて、戦士に追いつくためにラストリゾートを強化した記憶があります
    今回はなんの前提で語られているのでしょうか?
    ナイズルとかVWでたまーに出てくる厄介な物理耐性、オメガの座ってるときで活躍するなってことなのかな?

    トワ鎌で黒の活躍をすべて奪っているとも思わないです。黒って離れたところから精霊を撃てるってのもひとつの利点だとおもいますよ
    今後ターゲットをとることでのリスクが大きくなるなら遠方からの精霊攻撃が有効になるかなーと

    要望だすなら黒の強化(コンサーブMPは常時発動してもいいとおもう) と暗黒騎士がフルアビ時によるハイリスク追加(被ダメージを極端に増加) 私はこれでいいんじゃないかとおもいます

    暗黒の火力も現状維持でいいとおもいます 
    (16)

  5. #725
    Player Acerola's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    645
    Character
    Sterah
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 23
    そもそも近接の火力を落とさないと決めた以上その限定的なところに精霊アタッカーの活躍の場
    をねじこんでいくしかない。魔法アタッカーに対する支援についてもその状況で有効ってだけでその
    支援かけたら前衛なみに削れるとかそんな馬鹿な事にはならんかと。物理でも戦闘高速化、魔法
    でも高速化になったら今度は召喚が完全においてきぼりですし、精霊強化されたはいいが戦闘は
    強化支援かけてのふるぼっこマンネリのままだった・・・みたいな事になるのはちょっと。

    精霊調整+コンテンツ調整でその限定的な部分を増やしていくのが基本路線でだからこそ
    その限定的な部分に侵食してくる無属性攻撃は無くせとはいいませんが、無属性攻撃の
    発生条件を1つに纏めるくらいの調整は必要だと思います。魔法アタッカーで削りつつ雑魚
    やら黙想でTPためてふいだま無属性wsで盾にヘイトなすりつけとかそういう余地はあっても
    いいかと思いますけどね。
    (5)

  6. #726
    Player feil's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    81
    Character
    Feil
    World
    Odin
    Main Class
    PLD Lv 99
    鎌、刀、レクイエスの何が問題なのかが正直わからないです。
    暗黒に対する私怨と怨嗟と嫉妬にしか見えない。

    実際にどこでどれだけ使う場所があり、それでどれだけ他のJOBの活躍をつぶしているのか。
    無属性のせいで精霊JOBが誘われないとかは無しで。無属性のせいで誘わないわけではないので。

    特に暗黒を削除して黒のみにすればいいとか・・・そんな使わない武器にしてどうするのか?
    そんな黒が戦闘中に殴りに行ったら死ぬし、次から誘わないでしょう?

    その上でTajetosiさんもおっしゃられてますが、実装当時からほとんど誰も何も言わなかったくせに。
    ナイズルで活躍とか新オメガで活躍とかしたから、問題だと騒いでるようにしか感じられません。

    あえて、何かするなら、刀、レクイエスは現状維持、鎌は装備中MPスリップ3秒ごとに2~3程度で
    MP切れたら、デスも無属性も発生しない、そんな感じのを提案。
    (20)
    メインはナイト。
    マロウ10個が遠い~(´;ω;`)

  7. #727
    Player furosan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    49
    Character
    Sotoe
    World
    Fenrir
    Main Class
    WAR Lv 5
    トワの調整に一票
    ただ暗黒はせっかくMPあるんだから抜刀時のみMPスリップとか
    あと黒も装備出来るとうれしいな~
    (12)

  8. #728
    Player Zeppeli's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    37
    Character
    Tonpetty
    World
    Carbuncle
    Main Class
    RDM Lv 1
    全ジョブになにかしらの無属性攻撃できる武器があるといいな:-)
    (5)

  9. #729
    Player Promyvion's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    111
    Character
    Evolutia
    World
    Fenrir
    Main Class
    WAR Lv 9
    単純に実装当初問題にならなかったのは、有効性に大多数が気がついてなかっただけですね。
    一部の人が気がついてたにしても古くは空蝉の術からも最初は問題視されず、
    その後の調整・追加で影響が計り知れなくなったパターンが何回かあります。

    個人的には無想無念やレクイエスカットのようなリキャストやTPなどのコストを消費するものであれば、
    無属性攻撃はあってもいいかと思います。
    (20)
    Last edited by Promyvion; 01-26-2013 at 10:22 AM. Reason: 誤字添削

  10. #730
    Player Annasui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    554
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    トワイライトサイズについて、ここまでの流れで目立ったものを簡単にまとめます。
    • 現状維持で良い
    • 調整が必要
      • 効果はそのままでD値を下げる
      • 叢雨丸同様の効果(WSが無属性ダメージ)に変更
      • 装備ジョブを追加する
    • 調整が必要
     効果はそのままで D 値を下げる
     通常攻撃時 100% ではなく、発動率 20% 程度に下げる
    ◎ D 値を下げ、発動率も下げる
    × WS が無属性ダメージ
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    声の大きい一部の方の意見のみで判断することはないですが、
    もし調整をするにしても弱体にあたる内容ですので慎重に取り組みたいと思っています。
    どうぞよろしく願いたします。
    • ウッコフューリー弱体
    • ブラッドレイジ弱体
    • リストレント弱体
    • ダブルアタック特性段階アップ 立ち消え
    • C.インクリース特性段階アップ 立ち消え
    • 属性を変化させるアビリティ 立ち消え
    • クリティカルさせるアビリティ 立ち消え
    戦士にはこれだけの弱体をしておきながら、今更暗黒騎士の調整だけ慎重になる必要は全くない。
    私は声の大きい一部の人の意見で判断した結果と思っています。
    (38)
    日本よくなるといいなぁ。

Page 73 of 141 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 83 123 ... LastLast